新しい職場や会社に馴染むための方法8つ!最初が肝心です!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

新しい職場や会社に向かう時って緊張しますよね。
入社直後や転職直後、
なかなか最初は馴染むのに時間がかかると思います。

ですが、やっぱり馴染めるものならば、
なるべく早く新しい職場に馴染みたい、というのは
誰でも同じことだと思います。

いつまで経っても馴染めないと、
やっぱり仕事もやりにくいと思いますから…。

今回はいち早く新しい職場に馴染んでいくための方法を
伝授していきます!

スポンサーリンク

新しい職場に馴染むコツ!

新しい職場にいち早く馴染むにはどうしたら良いのか。
まぁ、やっぱり基本は周囲とのコミニュケーションでしょうか。
どんなに仕事が出来たとしても、
コミニュケーションが出来ない人は、いつまで経っても
その職場に馴染むことができなくなってしまいます。

なるべく早く職場に馴染むためには、
やはりある程度のコミニュケーションが必要だと思って
間違いないと思います。

コミニュケーションが苦手な人にとっては
嫌な話だとか思いますが、
コミニュケーションをとらずに職場に馴染んでいくのは
非常に難しいことなので、
無理をしない程度で良いとは思いますが
積極的なコミニュケーションを取るようにしていきましょう。

第1印象が大切

人間は第1印象で物事を判断することも多いです。
そのため、職場においても第1印象は非常に大切なポイントに
なります。
例えば、最初に自己紹介などがある場合、
暗い雰囲気で、ジメジメと話をしている人よりは、
明るく、はきはきとした雰囲気で自己紹介をしている人の方が
好印象になるのは間違えないでしょう。

また、自己紹介が無いような職場の場合でも
いつの間にかそこに居た、みたいな状態よりも
「今日からお世話になる〇〇と申します」みたいな感じで
簡単にでも良いので、ご挨拶を済ませておぃた方が
好印象であることは間違えないかと思います。

スポンサーリンク

挨拶と話し方

馴染むための大切な武器が「挨拶」です。
上にも書いた第1印象にも直結しますから、
最初の挨拶もそうですし、以降の「おはようございます」だとか
「お疲れ様でした」「ありがとうございます」「申し訳ございません」
などの基本的挨拶はしっかりと全てマスターしておくことをおすすめします。

挨拶をしない人は、当然社会人として問題がありますし、
話し方が暗いと、なかなかなじむのにも時間がかかってしまいますから、
挨拶をする、という点と話し方に関しては、意識して
注意していくと良いと思います。

分からないことは尋ねる

分からないことをそのままにしたり、
自己流で勝手に判断したり…
確かに、最初は「聞いてばかりで大丈夫かな?」と
不安になるかもしれませんが、
それが新人と言うモノですし、聞かれただけで、怒り出すような人も
なかなかいないでしょう。

分からないことがもしもあるのであれば、早めに尋ねて聞く。
これが大切なポイントの一つです。

何回か質問しているうちに「この人はこういう人なんだ」と
分かってくると思いますし、相手の性質がわかれば、
だんだんと質問などもしやすくなってくるでしょう。

また、分からないことをそのまま放置することを防ぐことも
できるので一石二鳥になります。
コミニュケーションのきっかけにもなりますからおすすめですよ。

やはり、周囲に馴染むためには、まず、自分の周囲にいることに
なるであろう人たちにきちんと「会話」することです。

まずは意識的に話をすることから、始めていきましょう。

会話の輪に加わる

休憩時間などに、一人でいるのも私は別に良いと思いますが、
新しい職場の場合は、やはり、ある程度、他の社員さんだとか
バイトさんの会話の中に加わった方が良いかと思います。

同僚となる人間たちにも、色々な人が居るはずです。
正直に言えば「嫌なやつ」だとか「苦手な人」がいることも
確かでしょう。
ですが、会話をしてみないことには、
誰が、どんな性格なのか、なかなか見えてこないでしょう。

そのため、最初のころは、意識的に仲間内との会話に
加わって行くことをおすすめします。
話をしなければ、馴染むことも難しいですし、
時間がかかってしまいます。

スポンサーリンク

仕事を覚える努力をする

やはり、職場に馴染むことのポイントの一つは
「仕事を覚えること」です。
仕事内容に不安があると、なかなか職場に本当の意味では
馴染めないと思います。

なので、まずは仕事を覚える努力をしましょう。
”すぐに覚えろ”という意味ではありません。
あくまでも”努力”です。

仕事を覚える努力をすることで、
ある程度の事は頭に入ってくるとは思います。

そして「覚えようとしている」ということは
教える側にも伝わっていると思います。

例え、覚えが悪かったとしても、
やる気のない人間よりは全然好感度も良いと思いますし、
とにかく、まずは努力をすることは非常に大切なポイントです。

仕事を覚えることができれば、仕事上での自分の自信にも
繋がりますし、周りからの印象も良くなります。

やはり、職場の雰囲気に馴染むためには、まずは
仕事を覚えることも大切だと思いますよ

歓迎会などの集まりに参加する

アルバイトでも、正社員でも、歓迎会と言うモノが
存在する職場もあると思います。
歓迎会などを開いてもらえる場合、せっかくですから
お言葉に甘えることをおすすめします。

もちろん、どうしても苦手だったり、嫌だったら
断っても(強制参加の会社もあるかもです)良いのですが
できたら、最初だけでもそういう場に顔を出しておくと
良いと思います。

別に、毎回のように会社のそういう集まりに行け!と言う意味では
ありません。
行きたければ行けば良いと思いますし、
行きたくなければ行かなくても良いです。

ただ、最初だけは、なるべく行きたくなくても
行くことを個人的はおすすめします。

まぁ、面倒くさいな…という気持ちも分かるのですけどね。
それが社会と言うモノなので…。

表情や笑顔も大事

早く職場に馴染むためのポイントの一つは、
表情と笑顔。
笑顔の無い人は、やっぱり元々居る社員やバイトさんから
してみると、非常に怖いものですし、
どこか、とっつきにくいイメージを持たれてしまう可能性も
あるため、意識して笑顔を作っておくことをおすすめします。

表情に関しても暗い表情よりも、明るい表情で居た方が
印象はUPすると思いますよ!

ルールを守る

新しい職場やバイト先などで「前の職場ではこうだった」と
自分のルールや前の職場のことを押し付けたりしないようにしましょう。

恐らく、どんな職場であっても
初日から目につく部分や違和感を感じるやり方も
出てくるのではないかと思います。

ですが、それに対して意見をするのは後です。
少なくとも、会社に馴染む前にやるべきことではありません。
まずは、会社に意見をする前に、慣れてしまうことが先決です。

その上で、もしも会社に対して
「これはおかしくないか?」だとか、そういう話があるのであれば
それをしていけば良いと思います。
最初はまず、馴染むことです。

まずは会社のルールをしっかりと守って、協調性を大切に、
行動していきましょう!

まとめ

仕事に馴染むのに大切なことは、
やはり一番は「コミニュケーション」だと思います。
そして、ある程度の「積極性」と「協調性」
このあたりでしょうか。

もちろん、そういったことが苦手な方にとっては
辛い部分もあるかもしれませんが、
最初は少し無理をしてでも、頑張っておいた方が良いかもしれません。

何事も最初が肝心です。
最初の数日間で、その職場での今後の立ち位置が
決まると言っても過言ではありません。
最初の数日間は、職場に馴染めるよう、意識して行動することが
大切かもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました