ブラックバイトの見分け方!採用前にブラックの可能性を見破る!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

「ブラックバイト」という言葉をご存知ですか?

違法性の高いアルバイトの事を示す言葉です。

アルバイトスタッフさんに対して
長時間労働を要求したり、サービス残業を要求したり、
給料を正しく支払わなかったり、ペナルティなどと称してお金を盗ったり。
色々な”悪いアルバイト”がこの世の中には存在します。

違法とまでは行かなくても、アルバイトさんに対して
パワハラまがいのことをしたり、
イジメのような行為が蔓延していたり、
そんなバイト先もあります。

勿論、まともなバイト先も多いですが、
中にはこういうところもある!ということですね。

では、そんなブラックバイトを見分ける方法は
どうすれば良いのでしょうか。

今回は店長経験者の店員Kが
ブラックバイトを”採用される前に”見抜くための
コツを伝授していきます。

スポンサーリンク

ブラックバイトを見抜く!

ブラックバイト…。バイト先がブラックだと、
辞めるにしてもいろいろな面倒ごとに巻き込まれかねないですから、
できれば、先にブラックであることを見抜きたいところですよね?

職場の中の様子なんて外から分かるの?と思う方も
いるかとは思いますが
「100パーセント」とまで行かないまでも
「怪しいところ」を見抜くことは可能です。

勤務開始前でも、怪しい空気を感じることは十分に可能です。
その方法をそれぞれご紹介していきます。

頻繁にスタッフが入れ替わっている

そのお店、もしくは場所で働く人が「頻繁に入れ替わっている」場合。
これは、たいていの場合、そのバイト先に何らかの原因があります。
今の若者は仕事をすぐやめる~、ではありません。
私の経験上、普通のバイト先であれば、アルバイトスタッフさんは
そうそう辞めたりしません。

では、人が頻繁に入れ替わっているということは何を意味するのか。

それは「辞めたくなる原因がある」=「そのバイト先の環境は悪い」
ということです。(そうでない場合もありますが)

例えば、私がバイト時代の店長の一人は、超気分屋でした。
そのため、バックレが続出し、スタッフがコロコロと入れ替わるような
有様でした。

その店長が去ってからは、スタッフがバックレをすることも無くなり、
人の入れ替わりも無くなりました。

また、私の利用しているコンビニの一つに、
アルバイトスタッフさんにとてもひどく叱る(客の前でも平気で)人が
店長のところがあるのですが、
そこもあっという間に人が変わっています。

やはり、お店や職場の責任者の性格は大事です。

スピード退職するような人が居るところ(これは外部では分からないと思いますが)とか、
行くたびにメンバーが変わっているようなお店はかなり怪しいです。

お店の場合であれば、定期的に利用していれば、
ある程度、店員の顔ぶれなどが分かると思います。
それがコロコロ変わる様であればおかしい、ということです。

スポンサーリンク

常にバイトを募集している

これも怪しい要素の一つです。
常にバイトを募集している理由は色々考えられますが
(常にバイト募集の理由についてはこちらで詳しく書いてあります)
その理由の一つが「アルバイトさんがすぐに辞めてしまうから」という
可能性が考えられます。

つまり、そのバイト先の環境が悪く、アルバイトスタッフさんたちが
定着せずに逃げ出している可能性も高い、ということです。

もちろん、他の理由で常にアルバイトを募集している可能性も0では
ありませんが、常に募集をしている場所は、やはり
”人が長く定着しない”=ブラックである可能性が高い!ということです。

ネットなどで評判を調査

自分の始めようと思っているバイトの、バイト先に
ついてネットで検索してみると良いと思います。
完全に鵜呑みにしてしまうのは良くないですが、
ある程度の参考にはなると思います。

また、自分の身の周りに、そのバイト先で
バイトをしたことがある人などが居れば、
その人に話を聞いてみると良いと思います。
これは、かなり参考になると思います。

条件があいまい

バイトの求人や募集要項に、条件が明記されていない場合。
これはうまくごまかそうとしている可能性も高いです。
特に時給や勤務時間まで書かれていないような場所は
怪しいですし、
面接の際に質問しても「有耶無耶」にされるようなところは
何らかの悪巧みをしていると考えて間違いないでしょう。

普通であれば、待遇などについて聞かれれば
店長は答えるものです。

それを答えない!ということは”何かたくらんでいる”可能性が
非常に高いのは事実です。

スポンサーリンク

店長の態度から確認

お店の場合、利用しているお店の店長らしき人物に注目してみましょう。
その人物が、周囲とどんなやり取りをしているか。
これも大事な要素の一つです。

店長らしき人物が、アルバイトスタッフさんに対して、
客前で激しく叱責しているようなところは、
店長の人格に問題がある可能性があります。

ふつうであれば”お客さん”が不愉快になることを考慮して
人前でバイトスタッフさんを怒鳴りつけたりしません。

また、お客さんの前で平気で、高圧的にバイトさんに指示をしている場合は、
店長の性格が悪い、もしくはエラそうにしている可能性が高いです。

店長の雰囲気を、客として利用している際に
確認してみるのは、良い方法だと思いますよ。

面接中に観察する

面接中にも色々な部分を観察してみましょう。
ブラックな部分が見える可能性もあります。

例えば、面接中にアルバイトスタッフさんを↑と同じような感じで
叱責していたりする場合はアウトな可能性が高いです。

加えて、面接中に、上でも書いた通り「こちらの質問に答えない」場合や
「明確な募集要項を告げない」場合は怪しいです。
また、バイトを即決で雇おうとする場合も怪しいところ。

他に気を付けるべき点としては
面接で訪れた際に、そのお店・職場の壁などをそれとなく
確認してみてください。

壁に「会社の行動規範」みたいのが貼ってあったり、
経営者の写真みたいのが貼ってあったりする場合、
そのお店・職場はどうだか分かりませんが、
大元の会社自体がブラックである可能性も高いです。

最後に、面接中の人員も確認しておきましょう。
”明らかにバイトスタッフさんの人数が足りない”
ような雰囲気であれば、そのお店・職場は人手不足に陥っている可能性も。

これが、単に前の人が抜けたからなのか、
管理体制に問題があるからなのかは分かりませんが
不安要素であるのは確かだと思います。

バイトスタッフさんの表情で確認

お店の場合は、そこで働くアルバイトスタッフさんを観察していると
ある程度の雰囲気はつかめると思います。

バイトスタッフさんが楽しそうに仕事をしていたり
(お客さんから見た時の見え方は別として)
店長やアルバイト仲間と楽しそうに話していたりする場合は、
そういう、平和的な職場である可能性が高いですし、
逆に、アルバイトスタッフさんの表情が疲れている雰囲気だったり、
何かに緊張しているような雰囲気だったりする場合は、あまりよろしくない
環境である可能性が高いです。

チームワークの悪そうなお店も要注意です。

まとめ

ブラックバイトにはなるべく捕まりたくないですよね…
一度採用されてしまって”雇用契約”を結んでしまうと
なかなか即座に辞める!というのも大変になってしまいますから、
できれば先に危険を察知して、そのアルバイト先は考え直すなどの
判断が必要です!

特に、紹介した中でも一番怪しいのは
「頻繁にスタッフが変わっている」「常に求人をかけている」ですね。
これらは、そこの店長・責任者の人柄に問題があるか、
もしくは勤務環境に問題があるかのどちらかである可能性が高いです。

ブラックバイトを避けたいのであれば、
これらは避けておいた方が無難だと思います。

タイトルとURLをコピーしました