人員不足に悩む店長!人員確保できない日の店長の対応策は?

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

お店をやっていると、
どんなに店長が努力したところで、
アルバイトスタッフさんの人員確保が困難に
なってしまう日もあるかと思います。

困ってしまうとは思いますが、
アルバイトスタッフさんも人間であり、機械ではありませんから、
そこのところは理解して、対応にあたる必要があります。

今回は、私の経験も元に、
人員確保できない日はどのように対応すれば良いのかを
まとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

人員確保できない場合の店長の対応は?

人員確保がどうしてもできない…
お店にとってはつらいことですよね。
店長をやっていれば、よほど人員に満ち溢れたところで
無ければ、一度ぐらいはそういう経験をするかと思います。
そんな時に、慌ててしまわないように、しっかりと
対応策と、対処方法を身に着けておきましょう。

単純な人員不足だったり、
スタッフが風邪で休んでしまったり…
色々な原因・要因が考えられます。

「うちは絶対に大丈夫だ」という過信・油断は禁物です!
注意しましょう。

まずはお願いしてみる

人員不足の日が見つかった場合は、
社員がお店に居る場合、社員にお願いするのが
最初のポイントです。
アルバイトスタッフさんよりも、社員の方が、
急な仕事でも対応できる可能性があります。

ただし、店長以外は全員アルバイトスタッフ、という
お店もありますし、急に頼むわけですから
社員の方も、首を縦に振るとは限りませんし、
強要することはできません。

それらの場合は、当日シフトに入っていないアルバイト
スタッフさんにお願いするようにしましょう。
お願いするときは、高圧的ではなく、あくまでもお願いする
スタンスでお願いすることです。
予定が無くても、エラそうに言われるとムッとするもの
ですからね…。

ですが、アルバイトスタッフにも予定というものがあります。
機械ではなく、人間なのですから当然ですよね。
もしも断られた場合は、潔く諦めるしかありません。
何回かお願いしてみるのは良いかもしれませんが、
あまりしつこくお願いしすぎたり、
強要するようなことは、あってはならないことです。

スポンサーリンク

人員不足の日が繰り返されるようであれば…

「この日はスタッフの人数が足りない」と言う日が
頻発しているのであれば、それは
その日その日の人材確保をするよりも、
まずは、人材配置の見直しが必要です。
そのままでは何も改善されませんし、
人員不足でくるしんでいるようなバイト先には居たくない!
(結構、面倒くさいものです…)ということで、
より多くのアルバイトスタッフさんが欠けていってしまう
可能性も否定はできません。

そのため、見直しが必要です。
もしもアルバイトスタッフの絶対数が足りていないのであれば
まずは、アルバイトスタッフの採用を検討して下さい。
何かと人件費削減が叫ばれる世の中ですし、
会社の上層部は恐らくどこも似たようなことを叫んでいると思いますが、
必要なモノは必要なのです。

もはや人員確保がまともに出来ないような状態の人件費削減は
まともな削減ではありません。
本当にきつい、という場合は、会社と対決してでも
アルバイトの新規採用を承認させる必要があります。

また、シフトなどの配置が下手(?)で人員不足の日が
慢性化しているのであれば、シフトの配置を本人に許可を取り
変更する必要がありますね。

店長が出ることで解決するならば…

店長の休日などに人員が足りなくなってしまった場合、
店長が出ることで解決するのであれば、
嫌だとは思いますが、出るしかありません。
私も不本意ではあるものの、何回か、休日に人員不足状態に
陥ったため、やむを得ず出勤したことはあります
(しかも、ブラック企業だったのでサービス出勤)。

こんなシステムオカシイ!と思うかもしれませんし、
私も何でサービス出勤なんだ!と思ってしまいますが
店長という仕事はそういうことも結構あるものなので、
この点は諦めるしかないかと思います。
会社にNoを突きつけても良いのですが
戦って勝算のある部分、ない部分をしっかり見極めるのも
大事なことなので…。

ただし、自分の体調的に、本当に無理だ!という場合は、
あまり無理をしないようにしましょう。
倒れてしまっては余計に面倒なことになりますからね…。

会社と相談する

上記のどの対応策でも、どうにもならない日は、時には
あると思います。
私も、会社の会議を”突然”入れられてしまい
(数日前に入れられても、バイトさんにも都合があるので
急な変更はできないこともあります)
やむを得ず、会社に相談したことがあります。

会社との相談内容次第では、会社が、他店舗から、
その日だけ応援を送るように手配してくれたり、
最悪の場合、会社本部から人間が送られてくるような
こともあるかと思います。
自店舗だけで解決できるのが一番望ましいですが
現実的には、それは難しいという場合もあるでしょうから、
その場合は、他店舗、もしくは会社の力を借りるしかありません。

なお、親しい店長などが居る場合で、
その店舗が近くにある場合は、
その日だけ、人員の援助をしてもらえないかどうか
確認してみるのも一つの方法です。
現場を知る店舗間同士のやりとりの方が、
本部や会社とやり取りをするよりもスムーズに
進む場合も多いです。

スポンサーリンク

最悪の場合、店長ワンオペも…?

お店によっては不可能ですが、
お店によっては最悪の場合、一人でもどうにか
なってしまう場合もあるかと思います。
私も、終日ワンオペをしたことがあります。

つまりは、店長一人でお店をやってしまう…ということですね。
満足に休憩もできず、
終日一人で営業するというのはなかなか辛いものがありますが、
一人で営業できるスケールのお店であれば、何とかなります。
チェーンの飲食店だとか、スーパーのような広い店だとか
絶対に一人で不可能なお店の場合はやらないべきですが、
もしも可能なタイプのお店なのであれば、
一人営業をやってしまうのも一つの方法です。

ただし、これはあくまでも店長が一人の場合です。
アルバイトスタッフさんを一人で営業させることは
バイトさん本人にとっても、大変ですし、
そこまでの責任をアルバイトに押し付けるべきではありません。
バイトのワンオペは極力避けるべきです。

本当にどうにもならない場合は…

本当にどうにもならない…そんなこともあるかと思います。
そんな場合は、足りない人員で、できる範囲内で営業
するしかありません。
サービスの一部を中止するか、
それとも営業時間を短縮するか…。

これまでに書いた手段を全て試したのにも関わらず
どうにもできないのであれば、そうするしかありません。
本当に最悪の場合は、その日は臨時休業するしかありません。

そうならないためにも、
普段からの人員確保とシフト調整は大切にしたいですし、
普段からの行動にも気を付けたいモノです。
普段、好き勝手やってると本部もアルバイトさんも
助けてくれない可能性もありますから…。

また、会社も必要以上の不可能なレベルでの人件費削減を
要求することは慎むべきです。
損益改善が目的なのは分かりますが、
営業できなくなれば、結局マイナスになりますから、
行き過ぎた要求には注意すべきです。

まとめ

お店の営業にとって、怖いことの一つが、
今回まとめた「人員不足」です。
人員が不足してしまうと、場合によっては、本当に
どうにもならなくなってしまいます。

常日頃から人員の確保に対しては細心の注意を
払うようにして、人員不足を起こさないようにすること、
そして、人件費削減を行うのも良いですが、
何事にも”限度”というものがありますから
それを超えてしまわないように気を付けることが大切です。

タイトルとURLをコピーしました