家族に嫌がられる仕事とは?家族関係を壊す可能性のある仕事8つ!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

家族持ちの皆様は
仕事と家族、どっちか1つを取れ、と言われたら
どちらを取りますか?

仕事?それとも家族?

人によって意見は異なると思います。

ですが「仕事」と答える人も、
家族を持っているのであれば、やはりある程度は
家族を大切にする必要があるのは確かでしょう。

家族を放り出して仕事ばかりしているのであれば
家族を作った意味がないですからね。
(やむを得ない事情はあるかもですが)

今回は「家族から嫌われる仕事」について書いていきます。

自分では頑張っているつもりで、
家族も応援してくれていると思っていても
内心では嫌がられている仕事もあるのです。

スポンサーリンク

家族から嫌われる仕事とは?

それでは、家族から嫌われてしまう仕事にはどのようなものが
あるのでしょうか。
それを見ていきたいと思います。

勿論、働いているだけでも感謝の気持ちは
誰にでもあると思いますが、
それでも家族が「嫌だな」と感じる仕事、
もしくは「嫌だな」と感じる働き方はあります。

下で紹介するものを全ての人が嫌うわけではありません。
感じ方は人によってそれぞれです。
ですが、嫌われてしまう可能性は高いので、注意しましょう。

①転勤の多い仕事

やっぱり家族からしても、転勤は嫌だ!という人が多いようです。
転勤族、と呼ばれる人たちは注意ですね。

もちろんこれは会社の都合ですし、自分じゃどうにもならないことも
多いですし、何より、転勤になる本人自身も辛い事だとは思うのですが、
家族にとっても辛い事なのは事実でしょう。

子供が小さい頃から転勤による引っ越しを繰り返せば
学校での友達作りにも影響するでしょう。

実際に小学生時代に転勤族の親を持つ子供が居ましたが
転校直前には行きたくない、行きたくない、などとぼやいていました。
親の前では本人がどう言っていたかは知りませんが
やっぱり子供にとって転校が負担になるのは事実でしょう。

かと言って、単身赴任もやっぱり家族からしてみれば
(不仲な家族は別かもですが)良いものではないと思います
単身赴任の注意点)にも書いた通り、
家族そのものが崩壊する可能性もあるので、
家族という面だけを考えるのであれば、転勤は
嬉しいものではないでしょう。

スポンサーリンク

②ブラック企業の仕事

ブラック企業的な仕事…
つまり、サービス残業などが多く、仕事時間なども長いため、
家に居ることのできる時間も少ない仕事のことですね。
こういう仕事もやはり家族からすれば心配でしょうし、
あまり気持ちの良いものではないと思います。

私の旧勤務先はブラック企業でしたが
そもそも独身率(若手の方は)が多かったです。
家族を持つことも難しいですし、持ったとしても
ロクに家に帰れないとなれば、家族からすれば
良い気分はしないと思います。

家族同士のコミニュケーションも減りますし
家族関係に影響が出る可能性だってあるでしょう。

③安定しない仕事

収入が安定しない…生活を安定させることができない
仕事はやはり家族からしてみれば不安ですし、
あまり良い仕事とは言えません。
将来への不安も出てきてしまいますしね…。

フリーターなどもこれに含まれると思います。
何かがあってシフトが減れば、当然のことながら
収入が減るわけですし、招来に関しても、
やはり不安が残るのは事実です。
家族からすれば安定した職についてくれるのが
(利用しているみたいでいやな言い方ですが)
一番なのだと思います。

また、自営業もここに含まれます。
自営業と言うのは先行きは分からない職業です。

もちろん、今の時代、サラリーマンだって
リストラ云々ある時代ですから、何とも言えないのですが、
自営業より、やはりサラリーマンの方が安定性が
あるのもまた事実ですからね…。

④人に話しにくい仕事

周囲に話ずらい仕事は家族からすれば嫌なものです。
まぁ、極端な話をすれば「違法」な仕事もそうですし
(これはやってはいけないことですが)
あまり人に話したくない仕事である場合もそうです。

もちろん、それが違法な仕事でない場合は、
それも家族を支える為ですから仕方がないですが、
子供が他の子に親の仕事を教えるときなど、
色々と面倒な場面が存在するのも事実です。

人を騙すような仕事も敬遠される雰囲気がありますね。

スポンサーリンク

⑤接待や集まりなどが多い仕事

家出帰りを待つ家族としては
「誰かと集まってから帰る」みたいなことは
嬉しくないことです。
特に酔っぱらって帰ってくるなんて、家族からすれば
嫌でしょう。

それで暴れたり、暴言を吐いたりするのであれば
尚更です。
家族のことを何も考えていない。

これまで書いてきた転勤だとか、そういったものは
自分の力ではどうにもなりませんが、
これならどうにかなるはずです。

例えば、酔って帰宅することで、家族が嫌な思いを
している、というのであれば、本当に家族のことを
考えているのであれば、多少、セーブすることぐらいは
できるはずです。

大人の付き合いというものがあります。
それは、私も社会人ですから理解はできます。

ですが、飲むことをセーブすることは可能です。
私は炭酸ばかり派な人間ですが、
それでも周りと楽しくお話することはできていましたよ。

⑥在宅ワーク

在宅ワークも収入を得ることができているのであれば
立派な仕事の一つです。
ですが、家族からしてみれば邪魔かもしれません。

これも家庭にはよりますが、
やはり現代においても仕事は朝、出勤して夜帰ってくる
みたいのが「通常」だと言う流れがあります。

例えば夜勤で昼間外に居ると「あれ?仕事は?」なんて言う人は
まだまだ多いですし、
在宅ワークだと下手をすれば周囲からは無職だと思われていたり
することもあるかもしれません。

色々と難しいですが、在宅ワークもあまり家族からすれば
良いものではないかと思います。

⑦忙しすぎる仕事

忙しくて、家族のことさえ、振り帰ることができないような仕事。
これも、家族からすれば嫌なものですよね。
やっぱり、家族からすれば、多少は構ってほしいですし、
家庭のことにノータッチというのは、漢族関係においても
良い事ではありません。

もちろん、家族のために忙しくしているのだとは思いますが、
家族のために頑張っていたつもりが、気づいたら家族を
失っていた!なんてことにも繋がりかねないので、この点は
注意しておいた方が良いかと思います。

忙しいとは違いますが、昼夜逆転の仕事も、子供などから
すれば悲しいと思います。

⑧持ち帰りの多い仕事

自宅に仕事を持ち帰ることが多い仕事は嫌われます。
これもやはり「そんなに仕事が大事なの!?」と言うことに
繋がってしまいかねない行為ですし、
家に仕事を持ちこまれていい気分のする人なんて、なかなか
居ないでしょう。

また、持ち帰りでは無くても、これは個人の性格の問題ですが、
仕事のことを引きずる人は家族から嫌がられると思います。
愚痴るぐらいならともかく、
仕事モードを引きずってイライラしていたりするのは最悪ですね。

仕事上のことを持ちこまれても、家族には
話を聞いたりすることは出来てもそれ以上のことはできません。
仕事上の嫌な事を話すのはありでも、
イライラしたまま帰ってくるとかいうのは良くない行為です。

必ず、玄関をくぐる前に、気持ちを切り替えましょう。

まとめ

家族から嫌われてしまう可能性の高いものを8つほど
ご紹介しました。
家族のために働いている!という人にとっては、家族に嫌われて
しまうことは、本当に辛い事だと思います。

家族のために頑張っていたはずなのに、
気付いたときには、家族の心は自分から離れてしまっていた、
なんてことになったら悲しいですよね。

そうならないためにも、どうにもならない部分は仕方が
ないと思いますが、どうにかなる部分に関しては対策を
する必要があるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました