お客さんから店員への差し入れは受け取るべき?それとも?

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

お店をやっていると、時々、お客様から、
差し入れを渡されたりすることもあるかと思います。

それほど頻繁にあることではないですが、
急に差し入れされると驚くかと思います。

で、自分が店長だとか、お店の上の立場であれば
問題ないと思いますが、
自分がアルバイトの立場とかだったりすると
「受け取って良いのかな?」と心配になることもあるかと思います。

今回は、お客様からの差し入れを受け取るべきかどうか、
そしてその注意点について書いていきます。

スポンサーリンク

お客様からの差し入れ

お客様から差し入れ…
渡される機会はそれほどないとは思いますが、
時々、そういうこともあります。

「そんなことあるわけがないよ」と思っていても
急に渡される可能性もあるのです。

お店全体に対しての差し入れであればあまり問題ないとは
思いますが、
店員個人に対しての差し入れの場合だと、周りの目が
気になったりすることもあると思いますし、
ある種の警戒心も湧き上がったりすると思います。

差し入れの注意点、まとめていきます。

基本的には…

基本的には、お客様からの差し入れは受け取っておいた
方が印象的には良いと思います。
せっかく持ってきたものを拒まれたらお客様としても良い気分は
しないでしょうからね…。

ただ、色々なトラブルが予想される場合など、
気を付けるべき点や、受け取らないべき場合もあります。

基本的に受け取る方が良いですが
受け取らない方が良いパターンなどもあるので、
注意してください。

スポンサーリンク

事前にお店としての方針を確認しておく

まず、自分の働くお店の「方針」を確認しておきましょう。

お客様からの差し入れを受け取って良いのかどうか。

会社で決まっていたり、店長が独自に決定していたり
する場合があります。

差し入れは貰ってはいけない!としているところも
あるにはあるので、自分のお店がどういう考えなのかは
ちゃんと把握しておいた方が良いと思います。

もしも、差し入れを持ってきた人がいたときに
「店長…貰っても平気ですか?」なんて確認するのは
おかしいですからね…。

禁止されている場合は…

会社として、もしくは店長の方針で差し入れが禁止されている場合は、
受け取らない方が良いです。
店長の方針などを無視して、差し入れを受け取れば、そのお店で
働き続けることは難しくなるでしょう。

ですが、まさかお店の入り口に差し入れは受け取りできません!
なんて紙を貼りつけするわけにもいきませんから、
この場合は自分で断るしかありません。

断り方としては、
「決まりで受け取れないことになっておりますので…」と
お伝えするのが一番良いと思います。

このパターンの場合、禁止されているのは事実なわけですから
正直にそれを伝えましょう。

もしもそれでもしつこい場合は
「受け取ると、怒られてしまうので…」と言えば、
大抵の方は”この店員に迷惑をかけるわけにはいかない”と
言うことで引き下がると思います。

それでも引き下がらない場合は、あまりにも頑なに断り続けても
変にクレームになってしまったら面倒くさいと思いますから、
諦めて受け取ってしまうか、店長が居る場合は、店長に話を
回すことをおすすめします。

度を越した差し入れ

お店に差し入れ…
基本的には「店員全員でつまめるお菓子」だとか
そういうものが多いと思います。

個人に対する差し入れ…は、個人的には
あまり良くないと思いますが
いきなり高いものを渡すような人は居ないでしょう。

もしも、お客様があまりにも高額な商品を持ってきた場合は、
自己判断せずに、必ず店長や責任者を呼んでください。
高いモノの受け取りには細心の注意を払わなくてはいけません。

店長不在の場合は
「高額のモノは、店長不在時には受け取れない」
(相手がしつこそうなら”そういう決まり”だと言う)と言うことで
一度受け取りをお断りした方が良いと思います。

高額なモノを店員に差し入れしようとする、というのは
通常ではあまり考えられません。
夜のお店とかならあるかもしれませんが、
昼間の普通の小売業なら、まずありえないでしょう。

ですから、もしも高額商品の差し入れがあった場合は
念のため、店長に確認することをおすすめします。

何かトラブルになってからでは遅いですからね…。

スポンサーリンク

店員個人に対する差し入れ

これは「警戒」した方が良いです。
普通、お店に対して差し入れする場合は
「店長」に、もしくは「良ければ皆様でお召し上がりください」
みたいなケースがほとんどのはずです。

一人の店員個人に対する差し入れは
「仲良くなりたい」だとか別の目的がある可能性も。
特に相手が異性の場合は注意したいところです。

「受け取ってもらえた」という事実が
余計な勘違いを招く可能性があります。

この場合は
「個人的な差し入れは受け取れない規則になっておりますので…」と
お伝えするしかありません

”以前にトラブルがあったから”だとか、
”全体としてへの差し入れしか受け取れない”だとか、
上手く話しを作って、相手に理解してもらいましょう。

例外として、
その相手に以前、親切に応対した、とかいうことが
あったのであれば「それに対するお礼」だと思いますから
その場合はお店側(店長など)がOKなのであれば
受け取りしても大丈夫です。

もしも個人で貰う場合…

もしも個人に対する差し入れを貰う場合、
その日、一緒に仕事をしているスタッフさんや、
店長などに気づかれてしまうのは構いませんが、
その日居なかった仕事仲間だとか、そういう人にまで
わざわざ言う必要はありません。

「この前、お客さんから差し入れもらったんですよ~」
なんてわざわざ言えば
「え?何でコイツだけ?」だとか、余計な妬みのような感情を
抱かれる可能性もありますし、
良い事はありません。

勝手に噂として広がって行ってしまって、
向こうから「そう言えば、差し入れ貰ったんだってね?」みたいな
風に言われるのであれば良いと思いますが、
わざわざ自分から「差し入れもらったんですよ~」なんて
言う必要はありませんし、
言えば、余計なトラブルの可能性を引き上げますから
言わないようにしましょう。

断る理由が無ければ…

お店の方針としてもOKで、お店全体への差し入れの場合、
断る理由は特に無いと思いますから
その場合は受け取っておいた方が良いです。

変に断ってお客さま側に不快な思いをさせてしまっても
お店にとってプラスになりませんから、
上で挙げたような理由が無ければ断ったりしないようにしましょう。

大抵の差し入れは「善意」によるものだと思いますから…。

もしもお店のスタッフの中にそれを食べられる人がいない、
(食べ物じゃない場合は使える人がいない、など)場合は
誰かお店のスタッフの知り合いなどにあげてしまうなり、
最悪の場合捨ててしまうなししても良いですから、
(食べ物の場合は捨てないで、誰かにあげましょう!)
とにかく受け取るようにしましょう。

ちなみに、お店で売りものにしたり、
お店で他のお客さんに配ったりするのはやめましょう。

差し入れした本人が見たら、さすがに嫌な気分に
なるでしょうから…。

まとめ

お客様からの差し入れ…
上のような事情がない限りは原則として「受け取り」した方が良いです

「ありがとうございます」とでも言っておけば
礼儀的には問題ないはずです。

ただ、お店として受け取りが禁止されている場合や
全体にではなく”一人のアルバイトスタッフ”に対してだけの
プレゼントの場合などは、受取を少し考えた方が良いです。

前者は、上司から叱責される可能性もありますし、
後者は、変に勘違いされると厄介です。

受け取るべき、
受け取らないべき、
しっかりと見定めるようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました