自分の体重が周囲にばれてしまう原因は?隠したい場合の注意点!

この記事は約6分で読めます。

自分の体重を
周囲には隠しておきたい人も
たくさんいるかと思います。

家族、友人、同僚、恋人…
誰に隠しておきたいのかにもよって
色々と方法は変わってきますが
とにかく、自分の体重を隠しておきたいのであれば、
色々と注意するべき点があります。

基本的に、体重は自分から言わなければ
相手には具体的な数字までは分かりません。
が、ふとしたことで自分の体重が広まって
しまう可能性もありますから、
もしも隠したい場合は
下記のような点にしっかりと注意しておき
周囲にばれないように、気配りをしていく必要があります。

スポンサーリンク

体重を隠したい!その方法は?

体重を隠したいのであれば、
下記のようなポイントをしっかりと守り、
自分からは口にしないことです。

「ばれないだろう」と思っていても
人間は思わぬところから
情報が洩れて行くこともあり、
それは体重とて同じことですから
体重を隠したいのであれば、自分自身が
しっかりと気を付けるべき点は
気をつけなければいけません。

では、どのような点に注意を
しておけば良いのかどうかを
それぞれ解説していきたいと思います。

自分から言わない

まず、自分からは
決して具体的な体重を
言わないことです。
当然、自分自身が体重を口にすれば
相手はあなたの体重を知ることになります。

なので、体重をあまり周囲に知られたくないのであれば
不用意に体重を自分から口にしないことです。

”この人になら教えてもいい”という人が
いたとしても、その人に教えることは
自分の体重がどんどん広まって行く可能性がある、
ということは覚えておくようにしましょう。
勿論、相手も〇〇の体重は〇〇なんだってよ~!なんて
わざわざ言いふらしたりしませんが
偶然そういう話になったときや
偶然あなたの話になったときなどに
ついついぽろっと口にしてしまう可能性は
十分にありますし、
そうすることで、あなたの体重を知っている
人間はひとり、またひとりと増えていきます。

そして、2倍、3倍とどんどん体重を知る人間が
増えていき、最終的には
いつの間にかあなたの体重を知っている人だらけに
なってしまう、とそういう流れです。

例え、どんなに信頼している相手
どんなに親しい相手であったとしても相手が悪気なく
広めてしまって、
その結果色々な人があなたの体重を知ることになる、
という可能性は十分にあることですから
その点に関しては注意をするようにし、
体重を知られたくないのであれば、
できる限り誰にも言わないようにする、
ということが一つの防衛策になってきます。

スポンサーリンク

体重を誰かの側で測らない

体重計に、誰かの側で乗ることは
控えましょう。
直接見られることで、当然のことながら
あなたの体重が知れ渡ることになります。
↑で書いた”直接体重を教える”ケースの場合は
あなたが相手を選ぶわけですし、ある程度
親しい相手ということになると思いますから
わざと言いふらしたりはあまりないと思いますが
体重計を偶然見られてしまった場合は
見た相手によっては
中には面白がって言いふらすような人も
いるかもしれません。

そのため、
体重を知られたくないのであれば
”誰かが見ているタイミング”では
体重計に乗らないようにする、
ということが大事になりますね。

また、体重を直接見られなかったとしても
”体重計に乗ってる”場面を
見られてしまった場合
”体重トーク”が始まってしまって
体重を聞かれたりしてしまう可能性も
十分に考えられます。

そうなってしまうとやはり、体重を
嫌々答えたり、みたいな流れに繋がってしまう
可能性も十分に考えられますから
注意はしておいた方が良いでしょう。

知られたくないのであれば
体重を測るときには、周囲に
他の人がいないことを確認してから!です。

健康診断に要注意

体重を隠したい場合、”健康診断”にも
注意をしなくてはいけません。
健康診断では、身体測定が
ほぼ確実にあるはずです。
当然、体重も計測します。
この時に知られてしまうケースは
比較的多いのではないでしょうか。

まず、健康診断で体重を測った際に
測定した人が声に出して言う可能性もありますし、
その時に持っている用紙などに
体重が記入されて、それを他の人に
見られてしまう可能性もあります。

このあたりは本当にどうにもならない部分では
ありますが、自分のできる範囲で
対策できるのであれば対策するしか
方法はありません。

また”健康診断の結果”にも注意が必要で
健康診断の結果が自宅などに
直接届く場合で
家族などと同居している場合、
健康診断の結果を通じて
自分の体重がばれてしまう可能性があります。
これに関しても、
どうしても体重を知られたくない場合は
注意しなくてはいけません。
健康診断の結果には体重がどーん!と書かれていますからね…。

職場や学校などで健康診断結果を
受け取ることのできる場合であっても
自宅にそれを持ち帰った後に
見られてしまえば、体重は
ばれてしまいますから、
持ち帰り後の健康診断結果の取り扱いには
注意をしていかなくてはなりません。

健康管理ソフトなどに注意

健康管理をするソフトなどを
利用したりダイエット器具などを
利用したりしている場合は
注意が必要です。
場合によってはそれが原因で、
体重がばれてしまう可能性もあります。

例えば、以前、Wiiというハードで
「WiiFit」と呼ばれる
フィットネスソフトが発売されていました。
これには、体重を隠す機能が備えられているのですが、
プレイ中に、ゲーム内のマスコットキャラから
「今、あなたの体重はいくつだと思いますか?」みたいな
質問をされることがあります。
体重管理のための質問ではあるのですが
なんとこれ、”正解”のプラスマイナス5キロの体重が
最初に表示されており、
例えば50キロか60キロしか表示されないのであれば
55キロがあなたの体重ということになります。

このように、思わぬところから
周囲に家族などが居る場合発覚する可能性もあるので
健康管理のソフトなどを利用するのであれば
そういった部分にも注意をしないといけませんし
気配りをしていく必要がある、
ということもひとつの事実になってきます。

どうしても体重を知られたくないのであれば、
人に見られるような場面で
そういったものを使わないようにする、
ということも、面倒だとは思いますが
必要な工夫になってくるのです。

スポンサーリンク

見た目の明らかな変化で体重露呈

いくら体重を隠していても
見た目に明らかな変化が
現れるほどに体重が変化してしまった場合は
当然のことですが「ばれます」
例えば太れば、体重が増えたんだな、ということは
ばれるでしょうし、
逆にやせ細れば「体重減ったんだな」ということは
ばれてしまうでしょう。
見た目が明らかに変化すれば、
ある程度のレベルまでは誤魔化せたとしても
それ以上、誤魔化すことはできません。

そのため、体重を隠したいのであれば
ある程度の変動はともかく、
見た目に出てしまわないレベルにその変動を
上手く抑えるようにしておく、
ということが大事になります。
外見上にはっきりと変化として
現れてしまうようなことがあれば
当たり前のことですが、
相手も気が付くでしょうからね。

まとめ

体重を相手に
どうしても知られたくない!という場合は
とにかく、上のようなポイントには
しっかりと注意をしていくように
しなくてはいけません。
何の注意もしていないと、
当然、体重がどこからかばれてしまう
可能性もありますから、
注意するようにしましょう。

一番良いのは、体重を隠さなくても良いような
体重を維持することではありますが
なかなか難しい部分もありますからね…。

タイトルとURLをコピーしました