バイト病欠で罰金ペナルティ!店長失格!狂っている事例から学ぶ!

この記事は約7分で読めます。

店員Kです!

今日は別の話題を書こうとしていたのですが、
こんな話題が出回っていたので
それについて書いて行くことにしました。

まず、問題になっているのはこういう事件です。

スポンサーリンク

欠勤のペナルティで罰金?

セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、
(つまりセブンイレブン)
風邪で2日間ほど欠勤したアルバイトの女子高校生
から9350円の罰金をペナルティとして取っていた、
という問題です。

ここの店長(オーナー)は店長失格!

まず、この記事を見て思ったこと、
それはここのオーナーは失格!ということです。

今すぐ辞表を書き、全ての職を返上して
今一度アルバイトからやり直すべきでしょう。

風邪による欠勤で罰金を給料から引く、などというのは
言語道断です。

頭がおかしい としか思えませんね。
申し訳ありませんが。

アルバイト側の気持ちを理解できないような
人間は、上に立つ資格はありません。
一生、最下層のポジションで働き続けるべき、
そう思います。

「代わりを探さなかったから」

ペナルティを課した理由が「代わりのバイトを探さなかったから」
とのこと。

アホか!

私も元店長ですが、
アルバイトさんが休んだ時に代わりを探すのは
そのアルバイトさん本人ではありません。

店長自身です。

店長とは何か。
オーナーとは何か。

その店の”責任者”ですよね?

責任者は
アルバイトさんに何かあればその”責任”を負うのです。

つまり、アルバイトさんが休んだらその分の責任も店長が負う。
これは当たり前のことでしょう。

アルバイトさんが休んで開いた穴は
自分が2人分働いて埋める。

もしくは代わりの人間を店長自身が探す。

それもせずに罰金とは片腹痛いです(笑

”責任者”の仕事を放棄しただけでなく、
お金も不正に取り上げている。

店長失格 いや、人間失格と言っても
過言ではないでしょう。

私が店長の時代も、アルバイトさんが病欠したことはありました。

ですが、
ちゃんとこちらで代わりを探しましたし、
見つからないときは一人で営業だってしました。

本来、人が体調を崩したときにかけるべき言葉は
「お大事に」です。
それが「ペナルティと書かれた付箋」 じつにどうしようもない。
小学校、いや幼稚園から学び直すべき。

まぁ、何が言いたいかと言うと、
この店長(オーナー)さんは店長不適合と言う事です。

セブンイレブンという企業の名にダメージを与えた、という点から
企業に所属するのにもふさわしくないでしょう。

自営業か何か、
人に迷惑をかけない道を探すべきでしょうね。

罰金はオーナーが払うべき

”ペナルティ”などと偉そうなことを言っていますが、
罰金がオーナー自身が払うべきでしょう。

オーナーは
そのバイトさんから「不正に」お金を取り上げました。
そのバイトさんの家族に迷惑をかけました。
セブンイレブンという会社に迷惑ををかけました。

そして、その店で働く他のアルバイトスタッフさんにも
迷惑をかけたでしょう。
誰も、こんな騒動に巻き込まれたくなかったはずです。

”責任者”の務めも果たさず、
代わりのバイトを自分で探すこともせず、
お金を巻き上げた。

オーナー自身こそ、ペナルティを課せられるべきですね。

自分の給料(店の売上かな?)を
そっくりそのまま返上されてはどうでしょう?

そうすれば、少しは弱者側の気持ちも分かるのではないでしょうか?

法律にも違反している

法律で、
「労働者に対して減給の制裁を定める場合、
減給は1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、
総額が賃金総額の10分の1を超えてはならない」
と定めた労基法91条(制裁規定の制限)があります。
今回の件はそれに違反していますね。

この人、盗難では?

ニュースになっている画像を見る限り、
明細に記載された金額「から」罰金と称してお金を
引いたと聞いています。

これは「盗難」では?

明細上に記載したということは
そのお金はそのアルバイトさんのもののはずです。

それをペナルティなどとほざいて約1万引っこ抜いた。

よくある、アルバイトさんがレジからお金を抜く、、ってのと
同レベルですね。自首されては?

スポンサーリンク

どうすれば良いのか?

人が休んだ時どうすれば良いのか?
人が居ないんだよ!

と思う店長もいるかも知れません。

しかし、どうすれば良いか答えが導き出せない時点で
ザンネンながら店長失格です

今回の事例は「加盟店」だと聞きます。
直営ではないので、オーナーの意思でバイトを入れることだって
できたはずです。

必要量のアルバイトを入れておらず、
シフトも何かがあっても大丈夫なように組んでいなかった。

これでもうアウトです。

人件費が上がる?
それではやっていけない?

そんなことを言っているお店はもう”廻ってない”のです。

人件費を削らないと赤字になるような店舗は
”もう死んでいる”そう思います

お前はもう死んでいる ってヤツですね。

対策としては
・アルバイトさんを十分に確保しておく
・何かあっても大丈夫なシフトの組み方
・いざと言う時は一人でやってやるという気概

これができなければ店長失格です。

出世して雇われ店長になる人も
独立してコンビニオーナーになる人も
”責任者”を甘く見すぎていませんか?

俺は偉くなった!とだけ考えている
”中身からっぽ責任者”が多すぎる気がします。

それなりのポジションに行くということは
”それなりの責任”を持つということ。

よく考えて責任者の立場に進まれることを強く
おすすめしますよ。

会社の対応

真偽のほどは分からない、と先に書いておきますが、
会社の対応も最初は「フランチャイズ店だからそちらでやってくれ」
的だったとか。

これも”責任”の放棄ですね。

セブンイレブンという看板を貸している以上、
フランチャイズ店のすべての責任は”本部”にあるはずです。

その責任を放棄したということは
この会社の上層部の人間もまた
”中身のないお偉いさん”なのでしょう。
悲しいことです。

給料盗難店舗をどうするべきか?

閉店しろ!という声もあがっているようですが、
個人的にはそれは違うと思います。

そこには、今回の件と何も関係ない
アルバイトスタッフさんも居ますし、
その店舗を利用しているお客様もいるでしょう。

では、どうするべきか?
答えは簡単です。

セブンイレブン本部が”責任をもって”別の
店長となる人物をその店舗に派遣して、
お店は今まで通り続けるべきです。

今までのオーナーさんは
当然、解雇(契約解除)し、
店舗業務からは永遠に追放されるべきです。

二度と人の上に立つべきではありません。

人のお金を盗んだのですから
懲戒解雇レベルものです。

”閉店”は一刻も早く事態を収めようとするだけの
無責任な行為です!

ここから学ぶこと

この事件から学ぶべきこと。
それは”責任者”の在り方です。

今のご時世
”自分が偉いと思っている” 勘違い野郎。
”責任を放棄している”無責任者。

こういう人が多すぎます。

上に立つのであれば
”責任”が伴う。

その店舗・現場の状況をしっかり把握し、
上手く回るように環境をつくる、

アルバイトさんなど社会的に弱い立場にいる
人間の気持ちになって考え、
圧力的に接するのではなく、
相互理解できるよう努力する

こういう事が大切なのではないでしょうか?

どうでしょうか?
皆様も似たようなことをしてしまってはいませんか?

今からでも遅くはありません。
この事件が良いきっかけです。
自分を見つめ直して改善することをおすすめします。

それができない?
ならば辞表を書きましょう。

 

私も、褒められたような人間ではなく、
平凡な特に優れた能力もないような店長でしたが、
こういう事例はナシ!だと思います。

私は基本的に偉ぶってるだけの上層部や
勘違い店長が大がつくほど嫌いです。

人の気持ちを考えられないものは
上に立つべからず。

本当に、そう思います。

タイトルとURLをコピーしました