英語は生きていく上で必要?英語が出来ないと不便な点とは…?

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

皆様は英語を話すことはできますか?
書くことはできますか?

得意な人も居れば、
苦手な人も居るかと思います。

ですが、苦手な人からしてみれば
「英語って本当に必要なのか?」という気持ちにも
なるかと思います。
確かに、英語を使う機会なんて日常的には、
無いなぁ…と思う人も居るかもしれません!

今回は「英語が本当に必要なのかどうか」
考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

英語は必要なの?

英語を覚える必要はあるのかどうか。
答えを言うのであれば、国内で生きていくだけであれば、
英語を覚える必要はないでしょう。
少なくとも、最低限生きていくー、
それだけが目的なのであれば、英語は習得しなくても、
生きていくことは可能です。

国内に居れば、英語を使う機会がないまま
一生を終える人も居るでしょう。

なので、必需品かと言われるとそうではありません。

もう少し、詳しく、それぞれのポイントを見ていきましょう。

有利にはなる

まず、英語が話せたり、書けたり、読めたりすれば、
有利になるのは間違えないです。
英語が喋れるから不利になる!なんてことは無いと思いますから…。

人生において、必需ではないですが、
英語ができれば、有利になる側面もある、というのは
また事実なのではないでしょうか。

なので、英語が全くできないよりはできた方が良い!
というのは確かです。
(日常生活における「あると便利」なものと
同じような感じです!)

スポンサーリンク

学校のうちは出来た方が良い…!

社会に出てしまえば、英語って必要のない人にとっては
本当に必要のないものです。
全く使わない機会のないまま、人生を終える人も
居るでしょう。

ですが、学生の間となれば、別問題です。
学校には英語の授業が存在しますし、
高校などでは中間、期末の試験にも英語が
存在するほか、大学入試や高校入試などの際にも、
英語のテストというものは存在します。

なので、学校の成績を全体的にあげるためには
必然的に、英語もある程度できるようにしておかなくてじゃ
いけません。

特に、入試などでも英語の問題が出題されるので、
その点は注意しておかなくてはなりません。
なるべく、学生のうちは苦手意識を持たないように
した方が良いかとは思います。

就職の際にはどうなる?

できる人とできない人、どちらの方が有利か、
と聞かれれば、やはり英語ができる人でしょう。
試験などの際に、英語の問題が出たときに、
英語ができる、できないでは大きく差がつきます。

ですが、必ずしも英語が必要とされるわけではありません。
英語を使わないような企業や職場であれば、
そもそも英語の試験なんて存在しないでしょうし、
職場でも英語を使う必要などは、全くないと思います。

なので、英語が就職活動に対して、
影響するかどうかは、就職を希望する相手次第、
つまりは選んだ道次第、ということになります。

英語を採点基準に入れる企業などもあると思いますし、
英語なんて「できても、できなくてもどっちでもいい」と言う考えで
英語は全く採点の基準にならず、試験に影響することもない!
というところもあると思います。

英語ができる、できないで、
有利・不利はあると思いますが、
英語ができないと就職は難しいのか?と聞かれれば
そんなことはありません。
普通に、英語できない人でも就職はできます。

仕事で使うことはある?

仕事で英語を使う機会があるかどうかは
就職した先によります。

全く使わない仕事もあるかと思いますし、
使えたら便利!みたいな感じの仕事もあると思いますし、
使えないと厳しい!という仕事もあるかと思います。

国際的に展開している企業であれば、そのうち英語を
使う必要が出てくるかもしれません。

特に、海外に転勤になったりした場合は、
英語が全く喋れない!という状態だと、
なかなか厳しいものがあるかと思います。

このほかにも、
接客業であれば、外国人の方の来店も時々は
あるかと思います。
もちろん、喋れなくても、接客をすることは十分に
可能ではありますが、
英語を話すことができた方が、接客はよりスムーズに進みますし、
外国人のお客様からしてみても、親しみを持てる、
来店しやすいお店になるかと思います。

また、外国人の方が、同僚に居るような場合、
その方が日本語を話すことができれば良いですが、
出来ない場合は、自分が英語をしゃべれないと、
コミュニケーションはなかなか難しいものがあるかと思います。

このように、場面によって、使うことに
なる場合や、使えれば便利!という場面があるのは
事実だと思います。

スポンサーリンク

使えれば生活の幅が広がる

別に、使えなくても、仕事以外の日常生活の場で
困るようなことはないでしょう。
英語が読めなくても、英語が話せなくても、
特に使う場面は無いはずです。

が、英語を使うことができれば
生活の幅が広がるのは事実だと思います。

どのような点に、便利なのか、
それを簡単に見ていきましょう。

・海外の方と話せる
滅多にないとは思いますが、街中で外国人の方に
話しかけられたりした場合、スムーズに会話を
進めることができますし、
近所に外国人の方が住んでいる場合も、
コミニュケーションは容易になるかと思います。

・英語を読めれば…
英語を読めれば、当然、英語で書かれた本なども
読むことができますし、これに加えて自分が
英語を「書ける」のであれば、さらに便利に
なるとは思います。

・英語を聞き取れる
人との会話に便利になるのは事実です。
英語で話されても、聞ける、と言うのは色々な意味で便利だと
思います。娯楽の面に目を向けても、
映画などの字幕版でも、会話も聞きとることができますし、
色々と楽しみの幅を広がるのではないでしょうか。

・英語を書ければ…?
日常生活において、英語が書けてもそれを
活用する機会、というのは実際のところあまりないとは
思いますが、やっぱり書けるのであれば、それに
越したことはないかと思います。
仕事以外の場でも、何かの瞬間に役に立つ場面が
やってくるかもしれませんからね。

・海外旅行も容易に
もちろん、日本語しか話せなくても、海外旅行に行くことは
可能ではあります。
ですが、より海外旅行を楽しむためには、やはり英語も
話せた方が良いかと思います。
特に、英語が全く分からない!という状況だと、話しかけられたり
すると不安でしょうから…。

覚えるなら何語がいいの?

もしも、日本語以外の言葉を覚えるのであれば、
何語が良いか。

これは人によりますね。
仕事場によっては英語よりも、別の言葉が
役に立つ可能性もありますから…。

ただ、仕事とか関係なしに、
趣味の範囲で日本語以外を覚えようとするのであれば
やはり英語でしょうか。

他の言葉も覚えれば覚えたで、自分にとって価値の
ある知識にはなるとは思いますが、やはり一番
汎用性もあり、全世界に通用する言語となると
英語になるのは事実です。

〇〇語が必要だ!という場合以外で他の言葉を
覚えるのであれば、英語を覚えておくのが
一番無難であり、良い方法であるとは思います。

まとめ

とは言え、英語が話せないと生きていけない!というわけでは
ありませんし、仕事上でも必要ない!という方も
多いとは思います。

あくまでも、自分のライフスタイルに合わせて
判断すれば、それで良いと思います。

英語を覚えよう!と思うのであれば
勉強して覚えれば良いですし、
英語なんて、自分には必要ない!と思うのであれば、
別に無理して話せるようになったり、書けるようになったり
する必要までは無いでしょう。
あくまでも自由です!

ただ、学生時代は学校の勉強として「英語」がありますから
学生時代のうちは「使わないよ」と思っても
ちゃんと勉強はするようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました