仕事納めっていつなの?仕事納めについて決まりはあるの?

この記事は約5分で読めます。

店員Kです!

年末年始と言えば、仕事納めの時期ですね。
皆様も年末年始休みに入られる頃合いでしょうか?

しかし…
この仕事納めとはいったいいつのことを言っているのか?
そして仕事初めとはいったいいつのことなのか、
仕事納めに関する決まり事はあるのかどうか。

色々と知らない人も多いと思います。

特に、普段仕事納めなどというものを意識するような
仕事でない方だと、なおさらですよね…。

今回の記事では「仕事納め」について
書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

仕事納めってなに?

その年の最期の仕事のことを言います。
例えば、12月28日が最後の仕事なのであれば、
その日が仕事納めですし、
12月31日まで仕事だぜ!という方の仕事納めは
12月31日、ということになります。

なので、仕事納めの日付は人それぞれです。

長い冬休みなどをとっていれば、冬休みに入るときが
仕事納めですし、
全くもって休みがないのであれば、上でも書いたとおり、
12月31日が仕事納めとなります。

ただ、”一般的”に仕事納めと呼ばれている日が
あるので、それを↓で紹介していきます。

役所の場合は…?

まず、仕事納めの日付についてご説明する前にこちらについて
お話しておきます。

官公庁は、仕事納めではなく、御用納めという名前で呼ばれており、
法律で12月29日から1月3日は業務を行わない、
つまり休みということになっています。

そのため、官公庁における仕事納め=御用納めは、
12月28日、というのが一般的です。
土曜日、日曜日と被った場合などは、日付がずれたりすることも
ありますが、役所などに勤務している方であれば、
特別なことが無い限り、12月29日から1月3日は
休むことができる!と、いうことです。

スポンサーリンク

では、仕事納めはいつなの?

仕事納めは法律で特に決まっているわけではありません。
法律で決まっている御用納めとは違って、仕事納めには
特に〇〇日から〇〇日、という決まりはありません。
そもそも、仕事納め自体になんの決まりもないのです。

ただ、一般的には
御用納めに合わせて12月29日から1月3日までを
休みとしており、12月28日が仕事納めである場合が
多いみたいです。

まぁ、あくまで理想論みたいなものですが…。

実際にはなかなかそうも行きません。
少なくとも、私の身の回りではそういう休み方をしている人は
見たことがありませんね^^

12月31日まで仕事で、1月1日から仕事、なんて人も
今の時代にはたくさんいるでしょう。

と、いうことで「仕事納め」に関しては日付は
具体的に決まったりしているわけではなく、
12月28日というところが比較的多い、というだけです。、
(御用納めと違い、法律で決まっているわけではありません)

人によって、会社によって仕事納めの時期は様々です。
最初の方にも書きましたが、仕事納めが一般的な12月28日に
しているところもあれば、
仕事納め!なんてものは存在せずに12月31日まで仕事
(つまり、12月31日が仕事納め)という人も居ます。

決まりはないので、
自分にとっての1年最後の仕事の日、それが「仕事納めの日」です。
仕事納めの日は人それぞれ、ということですね。

仕事初めは?

官公庁では御用納めと同じく、法律で定められており、
御用始め、という名前で呼ばれます。
日付は1月4日ですね。

ただ、一般企業などでは、こちらに関しても法律で決まったりは
していないので、その企業によって、個人によって仕事始めの日は
異なってきます。

官公庁にならって、1月4日にしているところも多いみたいですが、
法律上で決まっているわけではないので、会社によって
これも全く別の日程が設定されている場合もあります。

御用納めと同じように1月4日のところもあるでしょうし、
年末年始の休み?そんなものは知らない!という
1月1日が仕事初めの人も居るでしょう。

そして、これはあまりないとは思いますが、仕事初めがもっと
遅い人も居ると思います。

なので、仕事初めに関しても
「この日」というのは無く、自分が1年で最初に仕事をする日が
仕事初めです。

個人的な仕事納めと仕事初め

私の仕事納めと仕事初め…。
私は前の勤務先で店長をやっていた時も、自営業になってからも
特に「年末年始の休み」というものは存在しません。

いつも通りの休みだけです。

今だと、毎週金曜日が休みなのですが、
その曜日以外は特に特別な休みはありません。

そのため12月31日や1月1日が金曜日なら休みですが、
そうでなければ休みではない…ということです。

で、今年は…日曜日と月曜日みたいですから、
どっちも仕事です(笑)

そのため、私の場合を例にして言うと、
仕事納めは12月31日、
仕事初めは1月1日、ということになりますね。

皆様の仕事納めと仕事初めはいつでしょうか?

まとめ

仕事納めだ~、仕事初めだ~と言っている人は
実際のところ、そこまで多くはないと思います。

官公庁に勤める方は、御用納め、御用始め、関係あるとは思いますが
一般で働く人にとっては案外関係ないと思います。

周囲の仕事納めや仕事初めの日付はあまり気にせず、
自分の最期の仕事の日が仕事納め、始まりの日が仕事初め!
それだけのことですね!
日付は人それぞれです!

休みの方はじっくり楽しんだ方が良いと思いますし、
年末年始も仕事の人は、あまり気にすることなく、
いつも通り過ごしていれば良いと思います!
私も平常通り仕事します^^

タイトルとURLをコピーしました