店長が抱えることになるストレス7つ!店長はストレスとの戦い。

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

店長になると、色々なことに対して
ストレスが溜まって行くと思います。

店長という仕事はストレスとの戦いでもあるのです。

軽々しく店長になろうとしていませんか?
外から、内から。
あらゆるストレスに耐えられないと店長は務まりませんし、
実際に鬱になってしまう店長なども存在します。

そうなってしまわないためにも、
店長になる際には覚悟が必要ですよ!

今回の記事では、店長にはどのようなストレスがあるのか。
それをまとめていきます。

スポンサーリンク

店長はストレスとの戦い!

店長になると、あらゆる方面からのストレスに
さらされることになります。
日々、ストレスとの戦いです。

実際に店長をやってみればわかると思うのですが、
本当に色々な方面からのストレスに苦しむことになると思います。

どんな方面からのストレスがあるのか。
順番に紹介していきますよ!

会社からのストレス!

店長にかかるストレスで一番大きいのはこれでしょうね。
「会社からのストレス」

店長になると、本当に上がガミガミガミガミうるさいです、
人件費を削減しろ!売上をもっと上げろ!休むな!
やる気はあるのか!みたいな感じですね。

しかも、どんなに自分が頑張っていたとしても、
会社が見るのは「数字」だけですから、
休みなしで働いたとしても「お前何のために店に来てるんだ!」
みたいなことを言われる可能性も高いです。

理不尽な指示や、明らかに現場のことを分かっていない
無理な指示を高圧的に出されたり、休日出勤を要求されたり、
サービス残業をさせられたり・・・。

会社への不満やストレスは尽きることはありません。
恐らくは、これが最大のストレスとなるでしょう。

スポンサーリンク

時間が無いというストレス!

店長になると、労働上の「拘束時間」が本当に長くなります。
朝から晩まで働いて、帰ったら少し休んで寝る!
みたいな生活リズムになってしまう場合も。

休日も、会社やお店によりますが、満足にとれないことも
多いですし、休日があったとしても、アルバイトスタッフさんの
欠席などがあれば、急遽お店に行くことになりますし、
会社の都合上で、突然会議を入れられてしまったり、
お店でトラブルなどがあれば、休日であっても呼びだされることも
あります。

当然、プライベートな時間が無くなり、趣味に費やすことの
できる時間が減ってしまいますし、
家族持ちの方の場合でも、家族との時間がほとんどとれなくなって
しまうこともあります。

さらには、睡眠時間も確実に減らすことになるでしょうから
(普通のサラリーマンみたく長く寝るのは難しいです)
睡眠不足によるストレスにも耐えなくてはなりません。

接客上のストレス

世の中にはクレーマーと呼ばれる人がたくさん居ます。
また、クレーマーとは行かないまでも、非常識的な行動をとるお客様も
居ますし、店員を人間とも思っていないような
とんでもなく失礼なお客様も居ます。
そういう人たちに対するストレス。これもかなりのものがあると思います。

お店には色々な人が来ます。
全員が全員、まともな人じゃありませんし、
本当におかしな人も居ます。失礼な人も居ます。
さらには、「出てけ!」と叫びたくなるような客も居ます。
それら全てに耐えなくてはなりません。

これは店長に限った話ではなく、
接客業に従事する人間のほとんどが抱えるストレスだと思います。

よほど仏のような心を持ってでも居ない限り、
このストレスと向き合わなくてはいけません。

ただ、店長になると「責任者を出せ!」みたいなパターンもありますし、
アルバイトスタッフさんがミスをした際には、自分も
そのお客さんのもとに行き、トラブルの収束を図ったりする必要が
ありますから、クレーム対応や、そのほかもろもろ、
接客で抱えるストレスは大きくなると思います

スタッフに対するストレス!

アルバイトスタッフさんに対しても、どうしてもイライラして
しまうような部分はあると思います。
たとえそれが理不尽な感情であったとしても、です。

店長を経験すると分かるのですが
アルバイトスタッフさんも人間ですから
「自分の思ったこと」と別の行動をとることは当然あります。
思い通りに行かなかったりすると、当然ストレスを感じることもあるでしょう。

ですが、アルバイトスタッフさんは機械ではなく、人間ですから
それもちゃんと理解してあげないといけません。

たとえ、イライラしたとしても、表に出してはならないのです。
表に出してしまう店長も居ますが、それは店のチームワークや
雰囲気の悪化につながりますから、イライラしても隠す、これもまた
店長として大事なことです。

この部分も、ストレスに繋がることはあると思います。

スポンサーリンク

売上に対するストレス!

店長になると、お店に対する”責任”が出てきます。
売上が高ければ安泰かもしれませんが、
売上が低かったり、傾いていたりすれば、会社から
激しく叱責されてしまいます。。

思うように売上が上がらないこともあります。

お店の売上を上げることは一筋縄ではありません。
何をしても、売上が上がらない!
そんな時もあるので、本当に大変です。

売上が上がらないと、当然本部などから激しく
叱責されることになりますし、
赤字になってしまった場合は、本社判断で
「閉店」という判断を下される可能性も高いです。

閉店になれば、異動になったり、場合によっては
そのまま退職になったりするので、店長にとっては
本当に自らの進退がかかっている要素です。

ですが、思うように売上が上がらないと、本当にこの部分も
ストレスになってきます。

ネット上の接客ストレス

今の時代、ネットで商品を販売したり、お店によってはブログや
SNSなどをやっているところもあります。

それもまた、ストレスの一因になりますね^^

どういうことかと言うと、オークションなどでのやり取りでは、
中にはとても非常識な人も居ます。
お店として言い返したり言い合ったりすることはありませんが、
中には「何を言っているんだ!?」と呆れてしまうような
メッセージが送られてくることも…(汗)

また、ブログやツイッターなどで誹謗中傷のコメントを
もらう事もあります。
これらも、店長にとってはストレスになるでしょうね^^

基本、無視するのが一番なので、無視することをおすすめします。

作業的なストレス

店長になると、仕事量も多いので、作業が思うように進まないと、
その部分もやはりストレスになるとは思います。
特に、人件費削減削減言われて、人自体が少なかったり、
会社側から、意味のない仕事などを押し付けられたりして、
尋常じゃない作業量になってしまうこともあります。

それでも店長は、サービス残業が多かったり、
休日出勤させられたりしますから
(意図的に、普通の出勤枠じゃ終わらない仕事量を課せられる場合も
ありますから、どうしてもサービス残業をせざるを
得ない状況になってしまいます)

こういう劣悪な待遇に対しても、
日に日にストレスは溜まっていきます。

待遇は悪く、仕事は多い。
店長がストレスを溜めてしまうのも無理はありません!

まとめ

店長は、上記のように、とにかくストレスが溜まるものです。
ストレスに強くなくては、心が折れてしまいますし、
ストレスをどこかで発散しなくてはなりません。

中には、アルバイトスタッフさんに八つ当たりしたりして
発散する”悪い”店長も居ますが、それは絶対にやってはいけません。
アルバイトスタッフさんの気持ちになって考えてみれば
”普通”であれば、やってはいけないことだと、わかるとは思うのですが…。

ちなみに、私の場合は
休憩中のグルメ、休日の趣味に費やす時間がストレス発散でした^^
店長の皆様は自分なりの発散方法を見つけましょう!

タイトルとURLをコピーしました