店長が怪しい…?不正している店長にありがちな行為と対処法

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

店長とて人間です。
人によっては不正をしている店長も居るでしょう。

不正している店長のやってしまいがちな行動を
まとめていきます。

これらの行為が多い店長は怪しいかもしれません!

ちなみに、不正と言ってもいろいろなものがあります。
法律に触れるような重大な不正を行っている店長も居るでしょうし、
法律的には問題ないけれども、会社のルール的には不正になるような
不正をしている店長も居ると思います。

後者は…成績をあげたり、会社からあれこれ言われない為に
やっている店長は意外と多いです
(例えばノルマのあるものを実費で購入したり…
これもある意味、不正と言えば不正です)

スポンサーリンク

不正している店長がとりがちな行動

それでは、不正している店長がとってしまいがちな行動を
紹介していきます。

ただ、先に言っておきますが、これらの行動のある店長が
100パーセント不正を行っているとは限らない、ということは
先に覚えておいてください。
店長にも色々な人がいますから
「いかにも怪しいぞ?」という行動をしていても、
別に何もしていない可能性もあります。。

あくまでも「可能性が高い」というだけです。

一人で居る時間が長い

店長が一人で店に居る時間が長い場合。
これは不正をしている可能勢も高くなります。
時間が長ければ、長いほどです。

私のお店は人員不足(?)な時もあり、
やむを得ず一人で仕事したこともありますが、
一人だと、変な話、やろうと思えば何でもできてしまうわけです。
(私はしませんけれど…)

なので、一人でいる時間が長い店長は、
やろうと思えば、何でもできてしまうわけです。
大半の店長はそんなこと考えもしないでしょうし、
考えたとしてもふつうはやらないものです。

ですが、中には欲望に溺れて
何らかの不正を行ってしまう人が居るのも事実です。

スポンサーリンク

開店前や閉店後

開店前にやたらと早くお店にやってきていたり、
閉店後に他のスタッフや社員とは一緒に出ずに
いつまでも店に残っているような店長。

勿論、単に作業がたくさんあるだけの可能性の方が高いのですが、
この状態も”やろうと思えば”なんでも出来てしまう状態ではあります。

誰も見ていないわけですからね。。

大半の店長は、もちろん普通に仕事したり、のんびりしたりしてから
帰るだけですが、ごく一部の悪質店長は、何らかの不正を
やらかず可能性はあります。

突然怒り出す

怪しいのはコレです。
何らかの作業をやろうとしたときに突然怒り出したり、
慌てた様子で、バイトさんをその作業から遠ざけたりする行為。

これは、その作業関連で「知られたくない何か」があると言うことです。

それが社会的に問題のあることなのか、
単に、お店を守るために、会社を誤魔化すための悪知恵(法律的には問題ないやつ)
なのかは分かりませんが、
いずれにせよ、バイトスタッフさんには見られたくない!と考えるのが
店長心理でしょう。

アルバイトスタッフでも十分できる仕事なのに、
特定の「絶対アルバイトさんには触らせない作業」がある場合は
それ関連で何かを隠している、という可能性は高いです。

有耶無耶なまま片づけられている

何かモノが無くなっていたり、お金がずれていたり、
処理方法に間違えがあった場合に、それを店長に指摘した場合。

店長がなかなか調査を始めず、結局
「無くなっているモノがちゃんと見つかったのか」だとか、
そういう部分を有耶無耶なまま、物事を終える場合、
「事を荒立てたくない」「そのことに関して騒がれたくない」と
いうことの可能性も高いです。

例えば、不正ではありませんが、
店長自身が、自分のミスでレジのお金に差異を発生させてしまい、
その時は気づかず、後からバイトさんに「ずれがある」と言われたとしましょう。
そして、店長が「自分がまちがえた」と気づいた場合ー。
店長によっては、そのことが発覚しないように(これは謝れば済むと言えば済む話ですが)
「こっちで処理しておくから」みたいなことを言って、
結局原因が何だか教えないまま有耶無耶にする、ということがあるのです。

何か、問題が発生した時に、それを有耶無耶にしようとする場合は、
不正か、何か後ろめたいことがある、ということです。

スポンサーリンク

明らかに不自然な数字がある

特定のアルバイトの給料だけ異常に高い、だとか、
店長の成績が、お店で実際にやっている実績よりも高い、だとか
そう言う場合、何らかの不正をしているのはほぼ確実でしょう。

店長って、実際のところ、やろうと思ってしまえば
アルバイトさんの給料を「上げて」しまうことはできます。
下げることもできはしますが、下げれば本人から指摘されますから、
下げることはしないでしょう。

ですが、酷い店長だと
”お気に入りのアルバイトスタッフさん”の給料をあげたり
といった、卑劣な行為を行う可能性はあります。

恐らく、バイトの給料は店長が計算して経理部などに
送信する場合が多いと思うのですが、
そういう時に1時間分増やしておいたりだとか…
そういうことですね。

明らかに「あの人の給料だけおかしい!」という場合は
店長が不正をしている可能性が高いです。

不自然にお金が消える

お店のお金が不自然に消え、
それを店長が問題にもしようとしない場合。

これは店長自身がクロである可能性も非常に高いです。

普通は差異が発生したら、店長はある程度の確認を
行うはずです。
しかし、それをしないー。
その場合は店長が何らか、関係している可能性も高いですね。

消えるお金の原因を一切突き止めようともせず、
毎回有耶無耶にしている場合は店長自身に何か
ある可能性が非常に高いと思った方が良いと思います。

もしも店長が不正をしているのに気づいたら…

バイト先の店長が「不正」をしているのにもしも
気付いてしまったり、その証拠を掴んでしまったら
どうすれば良いのか。。

そこで、それを黙認してしまえば、不正に加担したことに
されてしまう可能性も。

なので、相談することをおすすめします。

バイト先に、店長以外にも別の社員がいるのであれば
その人に相談してみるとか、
居ないのであれば、一番古株のアルバイトスタッフに相談してみるとか、
まずは身内サイドから相談してみると良いと思います。

ただ、店長だけでなく、社員ぐるみで何らかの不正を
している可能性も0ではありませんから、
そういう面が心配なのであれば、店舗内のスタッフではなく、別の場所に
相談しましょう。

店舗内で相談出来ない場合

店舗内で相談できる相手が居ない場合、とりあえず本社に相談しましょう。
「誰が」「何をしているのか」「いつやったのか」を分かる範囲で相談して下さい。

ただし「証拠」は必要です。
具体的な証拠を示さないまま本社に言っても恐らく効果は無いですし、
店長の手によって、あなたが不利になるように、上手く丸め込まれてしまう
恐れもあります。

ちなみに、本社に相談する場合は
「バイト内での自分の立場」もある程度は覚悟しておきましょう。
本社が大した動きを見せなかった上に「不正を伝えた」と店長に知られてしまえば
その後の扱いは悪くなります

不正を伝えることは本来良い事なのですが、
理不尽な扱いをうけることもあります。。

まとめ

以上が店長の不正についてのまとめでした。
まず「怪しい」と感じたらしっかりとそれを調べて
「確証」を得ることです。

「憶測」の状態では周囲には言わない方が良いです。

もしも確証を得たのであれば、周囲(自分のバイト先)に
相談できる人が居るのであれば相談しても良いですし、
居ないのであれば
会社本部の人間などに相談してみるのが一番良いと思います。

ただ、不正している店長が悪いとはいえ、店長に気づかれると
上手く解雇される恐れもあるので注意です!

タイトルとURLをコピーしました