職場・バイト先の人に年賀状を出す必要は?職場の年賀状まとめ!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

今年も残りわずかになってきましたね。

この時期になると、皆様の中には「年賀状」に頭を悩ませる方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

知人やお世話になった人などに年賀状を出される方も多いと思います。

しかし、悩みどころの一つは、
職場・バイト先の人たちに年賀状を出す必要があるのかどうか?

職場でお世話になった人への年賀状、
そしてバイト先の店長などへの年賀状。

それは必要なのか、どうか。
私の経験をもとにまとめてみました!
迷ってる方の参考になればと思います!

スポンサーリンク

職場・バイト先での年賀状

職場やバイト先での年賀状を出す必要があるのかどうか。
中には悩んでいる人もいるかと思います。
年賀状を出さないのは失礼にあたるのか?
それとも、年賀状を出すと逆に迷惑なのか。

色々な考えが頭をよぎると思います。
この記事では、その点について、まとめていきます。

基本的には必要なし!

職場・バイト先の人たちへの年賀状、基本的には
考える必要はありません。
今の時代、住所を知らない人も多いでしょうし、
例外の場合を除き、年賀状を出す必要はないでしょう。
何もする必要はありません。

私も店長経験がありますが、住所を教えたりしませんでしたし、
当然、年賀状を貰うこともありませんでした。
年賀状が無いから「あいつ…」みたいなことも全くありませんでしたし、
今の時代、気にしない人や年賀状のやりとりをしていない人も
多いですから、原則、気にする必要はありません。

下に、より詳しく細かいことを書いておくので
それも参考にしてみてください!

スポンサーリンク

住所を教えない時代

現代では、職場の人やバイト先の人に住所を教えない場合が
多いと思います。
勿論、バイトの応募時や会社の入社時には住所を教えると思いますが、
個人的に住所を教えたりだとか、そういうことは基本的には無いと思います。

そのため、年賀状を仮に出そうとしても
年賀状を出せない場合が多いのです。

どうしても出したい場合は、その方に住所を聞けばよいのですが、
私が同僚や部下、上司の方から突然住所を聞かれたら、
逆に”警戒”します。

「年賀状を出したいので」と言われても
「え…?」という感じで、少し違和感を覚えてしまうかもしれません。

なので、親しい仕事仲間などの場合を除いて、
自分から住所を確認する行為も、できればやめた方が良いです。
突然聞かれると例え年賀状のためだと言われても、
少し警戒しますから、余計なことはする必要はありません。

この点は、比較的、年配の方の方が、生きてきた時代的に
柔軟な対応をしてくれる可能性が高いと思います。
若い世代だと、私もそうですが、突然住所を聞かれると「え…?」と
なってしまいます。。

年始のあいさつをどうしてもしたい場合…

ですが、年賀状を出さない!と言っても年始のあいさつをしないと
落ち着かない!みたいな方も居ると思います。
その場合は、メールやLINEでのあいさつをおすすめします。

今の世代の方は年末年始のあいさつをメールやLINEで
済ませることも多いです。
ツイッターやSNSなどでも、よく挨拶の言葉が飛び交って
いますよね^^

なので、それで十分だと思います。

住所を教えるのに比べてリスクもありませんし、
若い世代であれば
「年始のあいさつがLINEかよ…」みたいに思う人もほぼ居ないでしょうから、
LINEやメールアドレス、SNSなどの連絡先を知っている場合は、
そちらで簡単に挨拶をしておけば十分だと思います。

私も最近はそれで済ませていますし、
その挨拶で十分だと思っています。

ただ、一つ注意したいのは年配の方。
年配の方が相手の場合は、メールやLINEでの挨拶もしない方が
良いかもしれません。

やはり、ご本人が生きてきた時代にLINEやメールなどが
普及していませんでしたから、LINE等での年始のあいさつに対して
拒否反応を持つ方や抵抗を持つ方がいらっしゃいます。

実際に、私の会社の方にもそういう方が居ました。

なので、年配の方や上司に送るのは
できればやめておいた方が良いです。
年賀状を出さない場合、新年のあいさつは、職場で最初に出会った日にでも
済ませておけば問題ないでしょう。

もしも相手から住所を聞かれた場合

逆に、相手から「年賀状を出したいから」と住所を尋ねられる場合も
あるかもしれません。

この場合はどうしたらよいかは、特に答えはありませんが、
万一、相手が何らかの目的で住所を聞き出そうとしている可能性が考えられる場合、
もしくはその相手に住所を教えたくない場合は、

「年賀状のやりとりしていないんです…申し訳ありません」とでも
言っておけばよいと思います。

それでも挨拶したい!という人には
適当なメールアドレスかLINEでも教えておけば良いでしょう。
(できるだけ教えたくない!という人が相手の場合
サブのフリーメールアドレスでも教えてあげればよいと思います)

別に教えても構わない!という場合は
教えてもしまっても大丈夫です。

相手をよく見て、自分で判断しましょう!

スポンサーリンク

年賀状が届いたら…?

職場の方・バイト先の人から年賀状が届いた場合はどうすれば良いか。
基本的に、住所を教えなければ年賀状が届くことは無いはずですが、
私の前の勤務先では、何故か本部社員が年賀状を送ってきていました。
(入社時に出した資料でも見たのでしょうか?汗)

もし、相手から年賀状が送られてきている場合は、
上司にあたる人物である場合は、年賀状で返事を出した方が良いです。

印刷された年賀状に、簡単に一言添えるだけで良いと思います。
「昨年はお世話になりました!今年もよろしくお願いします」みたいな
短文で十分です。

年賀状を貰ったのにスルーすると、上司からあなたへの心象も悪くなる
可能性は否定できませんし、
年配の方である場合、返事は突然するものだと考えている人もいるでしょうから
この辺りは注意した方が良いです。

年賀状が送られてきた相手が同僚や後輩である場合は
年賀状での返事をせずに、相手にLINEやメールなどでの返事を
送るだけでも十分かと思います。

連絡先を知らない場合は、次に職場・バイト先で会ったときなどに
「年賀状ありがとう」ぐらいの軽い挨拶でも十分かと思います。

自分から求めている場合

ほとんどいないと思いますが、変わった人も居るので念のため。

自分から年賀状を遠回しに求めているような人がいる場合は、
相手が上司である場合、送っておいた方が無難かと思います。
一度だけ、住所を自分から連絡事項に書いて、
遠回しに年賀状を催促(?)している方を見たことがあります。

もしも、自分の住所を知られたくない場合は、
住所は明記せずに、差出人の名前だけ書くとか、
そういう感じで良いかと思います。

もしくは、会社の住所で送って
「会社の〇〇」みたいな雰囲気にするとか…。

「別に住所を教えても問題ない」と言う場合は、
もちろん教えても大丈夫です。

この辺りは、相手から住所を尋ねられた際と同じように
”相手の事を信頼できるか、そうでないか”で判断すれば
良いかと思います。

まとめ

基本的には、職場やバイト先の人に年賀状を自ら進んで
出す必要はありません。
相手のアクション待ちで、相手が年賀状を求めるのであれば
こちらも状況に応じて対応する、というカタチで十分でしょう。

同僚や後輩、親しい間柄の場合はわざわざ年賀状を出さなくても
LINEやメール、SNSなどの挨拶で済ませるのが
自分にとっても楽ですし、相手からしてみても楽だと思います。

今の時代はその方が良い!という人も居ますから
形式にこだわることなく、お互いが一番やりやすい方法で
やり取りをすれば、それで十分ではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました