ブログのネタ作りの方法&書くときの所要時間を短縮方法!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

私は仕事関係も含め、毎日のようにブログや
趣味の小説なども作っていますが、
時々周囲の方から
「よくそんなにたくさんかけるね」だとか、
文章作るの早くない?だとかそんな風に言われたりします。

また、ネタもよく思いつくよね…などと言われることもしばしば…
まぁ、、その分 文章力があまりないのが悩みですが、
ネタは不思議と溢れるほど浮かんできます。

ブログネタでも小説ネタでも…。

今回の記事では、私の場合のブログのネタの浮かび方、
そして書くときの所要時間などについて書いていきます!

スポンサーリンク

ブログの記事が出来るまで

私がブログ記事を作るまでの手順は下のような手順ですね!
ネタ作り⇒内容の組み立て⇒実際に書く
この3ステップです。
順番に説明していきますね!

①ネタを浮かべる

これは日常生活の中で、浮かべます。
例えば移動中などにネタを考えたり、何か別の事をしている時に
急にネタが浮かんだり…
そんな感じですね。
仕事中も結構ネタがポツポツと浮かぶことも多いです。
忘れそうなときはメモをしておいて、ネタを忘れないようにしていることも
あります。。

結構ポッ!と出てきたネタはポッと頭の中から消えるモノですから…。

スポンサーリンク

②内容の組み立て

ネタが浮かんだら、書くまでに内容を頭の中で浮かべておきます。
大体こんあ感じの話をして、こんな感じの内容を書いて、
こんな感じの内容で締めくくる…
先に脳内でブログの記事を作っておく感じですね。
私の場合は、①で題材さえ決まっていれば5分もあれば大体の内容が
組み経ちます。

小説の場合もそうですね。
次の話はどんな感じにしようか、というのを考えて
大体の場面を頭の中で想像しておく感じです。

そして頭の中で組みあがったらいよいよ次のステップに
進みます。

③実際に書く

あとは、タイミングを見計らってブログなり小説なり、
自分で文字入力をして作るだけです。
内容をあらかじめ考えているので、私の場合は、PCで入力しているのですが、
入力し始めてから記事完成まで、手を止めることはほとんどありません。
予め、頭の中で内容を考えておいたのが生きている、ということですね。

後は頭の中で出来上がっている内容に従って
文字を入力していくだけです。

そうすれば、いざブログ記事などを入力する際の文字入力の速度も
あげることができますよ。

予め脳内で脚本(?)を作っているからこそ、
私は素早くブログの記事を作ったり、小説を量産したり
することができるのです^^

一応参考までに私の文字入力のペースをあげておくと、
だいたい1000文字で10分です。
2000文字の記事なら20分、
3000文字の記事なら30分ぐらいかかります。

500文字とかなら5分で終わりますね^^
これが早いか遅いかは分からないのですが
参考までにどうぞ。

予め内容を考えているので途中で
止まることなく書けるのは個人的にポイントですね^^

そして書き終えたら完成です!
私の場合は時間を調整してブログを投稿しています
(出来立てを投稿するときもあります)

ネタはどうすれば見つかるの?

ネタが見つからない!という方もいらっしゃると思います。
私の場合は日々、ネタになりそうなモノを見つけたらとりあえず
インプットしておいて、そこからブログの記事に出来るほどのネタが
どうかを考え、ネタに出来そうであれば頭の中で内容を組み立てていく、
そんな感じでネタを探しています。

案外日常的な小さなことでも大きくネタにすることができますし、
ネタはそこら中に転がっているモノです。

それでもネタが見つからない!という方はもう少し気楽に
考えながら、日常を過ごせば、案外ネタも見つかるかもしれませんよ!

例えば、このブログは自営業や店長・アルバイトなど、
仕事関係の内容を多く書いているブログですが

「遅刻」と言う面だけに注目してみても
・遅刻しない方法
・遅刻癖のある人
・実際にあったとんでもない遅刻事例
・遅刻してしまった場合どうすれば…?
・店長の遅刻はどのような影響を与えるか

などなど、一瞬で5つ浮かびました^^
日常的な要素に着目してみると、
色々と見つかるものです。

ネタ作りは”慣れ”も必要なので、
色々なネタを探しているうちに
スムーズにネタが思いつくようになるかもしれませんよ!

あとは、ブログの題材自体が悪いとネタもなかなか浮かびません。
どうしてもネタが浮かばない!という場合は、
一度ブログのネタそのものを見直してみることをおすすめします。

例えば「玩具菓子」と言う狭いジャンルでブログを書いているのであれば
「菓子」まで幅を広げてみる、とかそういう工夫ですね!
そうすることでブログの記事として書くことのできる幅が広がり、
結果的に、ブログのネタを作りやすくなります!

内容の組み立てって?

これは個人的な方法ですが、実際に書く前にある程度その内容を
頭の中で思い浮かべておくと、スムーズにブログ記事を書くことができます。

小説でもそうです。
今回は〇〇が出てきて、〇〇が起きて、こうして、ああして
この部分で続く、みたいな大体の道筋を先に考えておきます。

そうすると、書いている途中に「う~ん」と考え込んでしまうことも
ありませんし、ブログの記事をスムーズに作ることができるので
私はいつもそうして書いています。

例えばこの記事の場合は
ブログを書いている途中に「ネタ」として浮かびました。

そして仕事の通勤中などにネタの内容を考えました。
ネタの浮かべ方⇒頭の中で考える⇒文章化について
順番に書いて行こう、と。

そして簡単に書いた後に、詳しい解説をそれぞれして、
最後にまとめを書く。
それで大体3000文字ちょっとかな?

そんな感じの計算ですね。
不思議と、これを繰り返していると、数分で漠然としたイメージが
出来上がるようになって、文字数なども大体このぐらいで足りるだろう、と
イメージできるようになります。。

記事を作る速度の早め方…

これはとにかくブログの記事を作ってなれるしかありません。
どんな作業でも最初はもたつくモノですし、最初からいきなり
超人的な速度でブログを書こうとする方が無理な話です。

まぁ、別に私は超人的だとは思っていませんが、
遅くは無いと思います。

ポイントとしては上でも書いた慣れ、
そして書いている途中で止まるのが一番時間の無駄なので
先に頭の中で内容を考えておき、
後はそれを文章化するだけ!という状態にしておく、
このあたりが大事なコトですね。

そうすると流れるように文章入力が進み
それほど時間をかけずに大型のブログ記事を作ることが
できるようになります。

私の場合は、結構こういう文章を書く量が多いので、
片手で仕事をやりながらもう片手で文章入力をして
時間短縮している時もあります…。

これだけは注意!

ただ、ブログを書く上でこれだけは注意!
それは”眠い時に書かない”ことです。
眠い時に文字入力をすると恐ろしい結果を招くことも。

前に半分寝ながらブログを書いたことがあるのですが
誤字はあるわ脱字はあるわ、表現が怪しいわで大変でした。
それ以降、私は絶対に眠い時はブログを書きません。

無意識に失言などしてしまったら大変ですからね。
ちゃんと脳が活性化している時に書くべきだと思いますよ

まとめ

ブログのネタ作りも、組み立ても、記事を書くときも・・・
ブログ記事完成までの時間を短縮する一番の近道はやはり
経験を積むことです。

何事もそうですが、いきなり早く作業を終えられる、なんてことは
まずありません。

ブログでもそうですね。
何記事も、何記事も書いてようやくスピードアップできるのです。

私の場合は自営業になる前の旧勤務先でも
ツイッターやブログなどの更新を担当していたので、
経験はその時から積んでいます。

そのおかげもあり、
今スムーズに文章が作れているのかもしれません…。

タイトルとURLをコピーしました