コロナでお店が潰れそう!どうすればいいの?対処法は?

この記事は約7分で読めます。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
お店が潰れてしまいそう…
と、頭を悩ませている人は非常に多いと思います。
残念ながら、既に潰れてしまったところも
たくさん存在します。

私の近所だけでも、何件も潰れています
(業種も様々ですね…)

では、もしも感染拡大の影響で、
お店が潰れそうな場合は
どうすれば良いのでしょうか。
雇われ店長・自営のお店の経営経験を元に
解説していきたいと思います。

周囲がどう言おうと、お店で稼いで生きている人にとって、
まずは自分を守ることが重要ですからね…。

スポンサーリンク

生き残るためのポイント!

新型コロナウイルスの影響によって
お店が潰れてしまわないためには
どうすれば良いのか。

これは、もう”綺麗事”だけでは
やっていけないレベルに達しています。
残念ながら”お利口さん”やってたら
そのまま店はつぶれてしまい、
そのままあなたの人生も大ダメージを
受けてしまいます。

そうなってしまわないためには、
ある程度、開き直ることも大事になります。

もちろん”悪いこと”をするのは論外です。
ルールの範囲内で、生き延びるために
色々やっていく、ということですね。

自営業の方は下記のような対応を直接、自分で、
雇われ店長(系列店やコンビニなど)の場合は
上と相談(独自に動けるなら独自に動いても可)しながら、
出来る限りのことをしていきましょう。

販売形態を変えられないか考える

まずは、自分のお店の販売形式を一時的に
変えたりすることはできないかどうかを
考える、というのがポイントです。
小売業でも、飲食店でも、現在、
”お店でモノを売ったり、食事を提供したり”
というのは、非常に厳しくなっています。

感染拡大を恐れて出歩かない人もいれば
外出自粛の要請などで人の出が減ったり、
テレワーク推進の流れによる影響もあるでしょう。

これを打開するためには、
「ネットの活用」そして飲食店の場合は「テイクアウトの活用」
が、一つの方法になります。
店舗で何をやっても、人自体が減っているので
なかなか劇的な効果を望むことはできません。

ですので、「別の売り方」を可能であれば
考えてみましょう。

まず、ネットの活用は、ネット販売を始める、あるいは
拡大する、ということです。
小売業の場合は、特に考えた方が良い部分ですね。
ただ、いきなり自分のお店のネットショップを作るのは
ハードルが高いと思いますし、いきなりショップを
作っても、なかなかアクセスも増えません。

手っ取り早く、売れるような状態を作るには
ヤフオクかメルカリあたりを利用することです。
登録は簡単で、すぐにでも販売を始めることができます
(ヤフオクもストア登録は時間がかかりますが
個人として出品する分には、すぐにできます
※お店が個人として出してもルール違反ではありません)

ヤフオクやメルカリであれば、アクセス数は
最初から多いので、販売する商品によっては
売上も確保できます。
発送する方法の確保は必要ですが、
小売りなら、何もしないよりは、遥かに良いです。

「テイクアウト」は飲食店向けの対処法で、
色々準備は必要になりますが、
テイクアウトの用意ができそうなのであれば、
実践してみるのも一つの方法です。
人員・時間的に不可能ではないのであれば
「デリバリー」も一つの選択肢になりますね。

スポンサーリンク

コストを徹底的にカットする

非常に残念なことですが、
危機的状況においては
コストを徹底的に排除する必要があります。

”人件費”の削減は極限まで回避するよう
考えるべきですが、
どうしても本当にどうにもならないのであれば
それにも着手しなければいけないことも
あるかもしれません。

お店に「無駄なコスト」があるのであれば、
出来る限りカットしていきましょう。
多少の不便があったとしても、
お店の危機的状況の場合、容赦なくカットしてください。

また、人件費をどうしても削減しなければいけない場合、
「法律に違反しないやり方」は、しっかりと徹底し、
また、相手は”備品”ではなく”人間”であることを
忘れないようにしながら進めてください。
アルバイトさんにも事情をしっかりと説明し、
その上でシフトを減らすなど、やむを得ない場合は
そういう対応も検討する必要があります
(私としては非常に嫌いなやり方ですが、
それをしないとお店ごと沈んでしまうような
状況になってしまった場合、そのまま
沈むわけにもいかないでしょうからね…)

全部言いなりだと沈む

別に行政に逆らえ、と言っているわけでは
ないのですが”全部言いなり”だと、
正直、お店は沈められてしまいます。

例えば、外出自粛のお願いがあるたびに
お店を閉めたりだとか、
休業要請に全部従ったりだとか、
そういうことをしていると、
お店がそのまま潰れてしまう可能性もあります。

会社でもそうですが
”上の言うこと”を全部真に受けて
したがっていると、そのまま潰されてしまうことも
あるのです。

そのため、”協力できる部分は協力し、
できない部分は却下する”ぐらいの考えでないといけません。

休業要請されて、それに従えば、
大赤字になってしまうような状態でも、
「分かりました!」と休業してしまっては、
そのまま自分が破滅してしまいます。

そうならないためにも「これは無理だ!」と思ったものは
行政からの要請であろうと、蹴飛ばすぐらいの
対応が、お店と自分の人生を守るためには必要です。

要請の場合、法律上悪いことをしているわけでもなく
「お願いします」に対して「いや、無理です」というだけの話ですから
違法ではありません。
(必ず、その時時点のルールは確認してください!)

行政側と話し合う場合も、臆せず、正直に
「それやったら潰れます」と伝え、対応しましょう。
(喧嘩腰ではなく、あくまでも冷静に、です)

補償や支援を受けられないかどうか

行政や自治体の補償や支援の制度などが
ないかどうか、確認してみてください。

これは、業種、現在の経済状況、地域などによって
どんな補償が受けられるかどうか
変わって来るのでここでどうこう言うことはできませんが
”利用できるものは何でも利用する”スタンスで、
そういったものがないかどうか、確認してみましょう。

スポンサーリンク

別方面で稼げないかどうか

本業のお店以外の「別方面」で何か稼ぐ手段はないかどうか。

お店を続けながら、別の方面からの収入を得て、
それでなんとかお店を持たせるのも一つの方法です。

一番良いのは、ネットで稼ぐことでしょうか。

ただ、ブログなどは時間がかかるので、
”今”やばい、という場合のプラスアルファとしては
クラウドソーシング(⇒クラウドソーシングの解説も参考にしてみて下さい)や、
クラウドファイティング(支援を募る)などになるでしょうか。

ネットで稼ぐ方法もいろいろあるので、
それでプラスアルファをして、なんとか生き延びることが
できないかどうかも検討してみてください。

苦しいことを理解してもらう

行政はどうしてもお店に関しては「素人」です。
苦しいということも理解できず、
人によっては「お金なんて無限に湧いてくる」のような考えの人も
いるでしょう。

物事を決める側の人間は基本的に裕福なので
お店の苦しい状況は、なかなか想像できないのも
仕方がないでしょう。

あまりにも補償だとか、対策が、
お店にとって厳しく、過酷である場合
「経営緊急事態宣言」のようなものを独自に出し、
少しでも、行政側に苦しいということを
理解してもらう必要も、あるかもしれません。

経験したことがないものは
なかなか相手も理解できないものですからね。

個人店だとなかなか効果は望めないかもしれませんが
大手や、個人店でもSNSなどをやっていれば
ある程度伝わる可能性も0ではありません。

黙って潰れてしまうよりは
可能性のあることは、したほうがよいでしょう。

最悪の場合、再起不能になる前に撤退を

正直、新型コロナの影響で壊滅的打撃を受けた場合
どうにもならないことも、あります。
現実は冷たく、無常です。
ウイルスを砕きたくなるぐらい腹が立つと思いますが、
無理にお店を続けていると、赤字が爆発的に増えて
人生そのものが終わってしまう可能性もあります。

↑のようなことを考えて
「もうこれは無理だ…」と思った場合
早めに見切りをつけて撤退することも選択肢の一つです。

お店を閉めるにも、お金がかかりますからね…

まとめ

お店からしてみれば、本当に災難です。

好き勝手自粛自粛叫びやがって…と、思う人もいるでしょう…。
私もお店をやっていたので、よくわかります。
正直、ふざけるな、と言いたくなりますよね…

が、現実的に今、生き延びるためのポイントとしては
↑ぐらいしか、なかなかないのも現実です。

どうにか、活路を見出したいところですが、
難しいところです。

タイトルとURLをコピーしました