社会人に春休みはない!春休みが欲しい場合はどうすれば?

この記事は約5分で読めます。

春休み…
学生時代には楽しみな長期の休みの一つだったと思います。

小学校、中学校、高校と
春休みがあったかと思います。

夏休み、冬休みに比べると、期間は短く、
冬休みのクリスマスのようにイベントなどもありませんが、
それでもやっぱり長い休みというものは
楽しいものですよね。

では、社会人になると春休みはどうなってしまうのでしょうか。
それを、見ていきましょう

⇒自営業者向けは、自営業に春休みはあるの?
参考にしてみて下さい!

スポンサーリンク

社会人の春休みは?

社会人になると、ザンネンながら春休みというものは
基本的には「ありません」。
学生時代と違って、休みがあるとするならば
お盆休み(夏休み)と年末年始の休み(冬休み)になるでしょう。
多くの場合、3月に特別な休暇があったりだとか、
そういうことはないはずです。

また、ブラック企業などの場合は、
春休みどころか、夏休みや冬休みもないでしょうし、
普通の休日もないかと思います。

私もブラック企業に勤務をしていましたが、
夏休みも冬休みもありませんでした。
大晦日の日もそのまま普通に出勤です。

まぁ、それはさておき、
社会人にとっては、春休みというものは
存在しないことが多いのです。

社会人の春休みについて、
ポイントを見ていきましょう。

基本的には…

上でも書きましたが、まず、基本的な話をすると、
社会人に春休みというものは存在しません。
色々な会社がありますから、一概に言うことはできませんが、
基本的には春休みというものはないでしょう。

良くて通常の休み+祝日休み+夏季休暇+冬期休暇+有給
ぐらいになるのではないでしょうか。

それ以外はふつうである会社も多いと思いますし、
上のような条件の会社も”かなり良い待遇”であると思います。
今の世の中では、こんなに休みをくれる会社なんて
なかなかないのが現実でしょう。

スポンサーリンク

春休みを取得するには?

ですが、社会人になってから春休みが
手に入らないか、と言えばそうではありません。
春休みというものは存在しなくても
”自分で春休みを作る”ことなら可能です。

どういう意味かと言うと、
つまりは”有給休暇”を使うということですね。
有給休暇を残しておき、春休みのタイミングで
有給を取得すれば、自分で春休みを
作ることも可能であると思います。
もしもお子様などがいるご家庭なのであれば
お子様に合せて春休みを取得する、というのは
良い事なのではないかと思います。

ただ、有給休暇を消費してしまって
既に使えない場合や、
会社の仕事上、春休みを取るのが困難な場合
(3月末だとか4月って結構忙しい場合もあります)に
関しては場合によっては春休みをあきらめざるを得ないような
状況になってしまう可能性もあります。

また、自分の勤務している会社がブラック企業などの場合は、
有給休暇が形式上は存在していても、取得できない、という
ケースがほとんどだと思います。
実際に私が勤務していたブラック企業も
名ばかりの”ゴースト有給休暇”が存在していました。

自営業であれば…

自営業者であれば、春休みを取得することは、
自分自身の判断次第ですから、
場合によっては可能です。

ただし、自営業の場合は、会社とは違い、
自分が休みを取れば(人を雇っていない限り)、
全ての作業がストップしてしまいますから
その間に収入を得ることができなくなってしまいます。

そうなってしまうと、ギリギリのラインで
自営業をやっている場合は厳しいと思いますし、
なかなかそう簡単に休めないかとは思います。

自営業は気楽、だと思っている人も多いですが
実際にはそうではなく、
ギリギリのラインで戦っているような人が
多い、というのも、まぎれもない事実です。

もしも春休みが欲しいのであれば、
やはり、ある程度資金的にも余裕が
出てきてからにした方が、経営上も安心ですし、
軌道に乗るまでは春休みを取得してのんびり、
というような感じにはなかなかいかない!
のが現実です。

社会人になったら諦める…

春休みの取得に関しては、社会人になったら
ある程度諦めることが必要です。
例えば、通常の休みに加えて夏休み、冬休みが
あるのであればそれだけでも十分幸せなことです。

ブラックな企業だと本当に春休みどころか
夏休みも冬休みもなく、
酷い場合だと通常の休みや祝日休みさえもない、
そんな状況になっているのも現実です。

なので、法律上に基づいた休みを
ちゃんと貰うことができているのであれば
それはそれで良い事だと思いますし、
春休みに関しては、社会人になったら
ある程度は諦めなくてはいけません。

まだ社会人になっていない方は、
学生時代の間にしっかりと
春休みを楽しむようにしておき、
社会人になって春休みがなくなったときに
未練の残らないように調整していくことが大切になります。

まとめ

社会人になれば春休みは無くなってしまいます。
悲しいことではありますが、
それが現実になります。

多くの企業では春休みの導入なんて
ありませんし、むしろ春は色々と忙しい時期に
なることも多いのではないでしょうか。

ただ、どうしても春休みが欲しい!という人も
いるかとは思います。
そういった場合は、有給休暇などを駆使して、自ら春休みを
作って行くしか方法はありません。

子供がいたり、どうしても春に休みたい!という場合は
しっかりと自分の有給を確認しておき、
休みをとるなどしてみましょう。

ただ、私の勤務していた会社のように、ブラックな企業の場合は
なかなかそう上手くも行かないとは思いますから
ある程度のあきらめも大切になります。

タイトルとURLをコピーしました