ツイッターの新機能として、
2025年6月に一部ユーザーから「チャット」の機能が
追加されました。
今後、ずっと定着していくものなのか、
あるいは「フリート」のように消えていくものなのかは
今のところは不透明ですが、
この”チャット”について解説していきます。
チャットって何?
基本的には今までに存在していた
「DM(ダイレクトメッセージ)」の発展形のようなもののイメージで、
”より色々なことができるようになったDM”とイメージして貰えると
分かりやすいのではないかと思います。
セキュリティ面の向上や、
音声による通話なども(基本は今まで通りテキストでのやり取りですが)
行えるようになっているなど、色々な機能が追加されています。
「DM」とは何が違うの?
「チャット」も基本的にはDMと同じような用途ではあるので、
人によっては”何が違うの?”と疑問を抱く人もいると思います。
「チャット」における違い・新機能は下記のような部分になります。
・一定時間でメッセージが消える設定ができる
送ったメッセージを一定時間後に消す設定をすることが
できるようになっており、例えば1時間後に勝手に削除されるようにするなど
設定することができます。
(従来のDMのようにずっと残しておくこともできます)
・ファイル共有の範囲の拡大
今まで画像は送ることができましたが、
それ以外にもチャットでは動画やドキュメントなども送ることが
できるようになり、利用できるファイルの範囲が拡大しています。
・パスワードを設定可能
Twitterのアカウント自体のパスワードとは別に
チャットにもパスワードを設定することができ、
より強力なセキュリティが利用できるようになっています。
(イメージとしてはDMにパスワードをかける感じですね)
・音声通話とビデオ通話への対応
DMでは利用できなかった音声通話やビデオ通話にも
対応しています。
従来のDMと同じようにテキストでのやり取りももちろん可能なので、
必ず音声通話しないといけないわけではありません。
・暗号化
メッセージはシステム上で暗号化され、
送信者と受け取る側だけが見れるようになっている模様で、
従来のDMよりもセキュリティが向上しています。
主な違いとしてはこのようなところになります。
基本的には「DMをさらに発展させたもの」と
考えると分かりやすいですね。
従来の「DM」もそのまま使える
「チャット」の項目が出現したアカウントでも
「DM」の項目も当然、そのまま残されているので、
従来の「DM」が使用できなくなるわけではありません。
従来のDMの方が使いやすいと感じる場合や、
特にチャットの新機能の必要性を感じない場合に
関しては、引き続きDMを使い続けることも
可能ですので、その点も安心して下さい。
今後、「DM」はどうなるの?
流石に「DM」の項目を消すことはなく、
「チャット」と「DM」が共存する形になるか、
あるいはかつて存在した「フリート」機能のように
いつの間にか「チャット」が消滅するか、
または「DM」にチャットの機能が付け加えられて
そのまま「DM」が新機能対応になるか、
そのような形になるかと思います。
「DM」が消えて「チャット」になる、となってしまうと
DMのこれまでの履歴が消えてしまうことになりますし、
そのようなことをすると
利用者が大混乱することが予想されますから、
流石に「DM」自体を消すことは、
普通であればしないと思います。
(※ただ、最近のツイッターは予想外の行動に出ることも
あるので、100%ないと断言できないのは怖いことですが)
あったとしても、
”チャット”が消えて、その機能が「DM」に追加されて
DMが実質上のチャットになるか、
あるいは「DM」の名前が「チャット」に変わって
データ自体はそのまま引き継ぐか、
もしくは「DM」と「チャット」の両方が残るか、
ということになると思われます。
DMの存在がデータごと消される可能性は
(利用者の重要なやり取りまで消してしまう可能性があるため)
しないと考えられます。
使えないのはどうして?
2025年6月2日の「チャット」導入時は
まだベータ版となっており、
”一部アカウント”に適応されている状態です
(iOSユーザーが中心の模様です)
そのため、全てのアカウントにチャットが
表示されているわけではなく、
iOSユーザーの一部に表示されている…という
試験的な機能となっています。
(iOSユーザーだから全員使える、ということでも
ありません)
具体的な基準に関しては
公表されていないので、
チャットが使える・使えないの分け目になっているのが
何なのかは分かりませんが、
”表示されていれば”使うことはできるので
試してみるのは良いかと思います
※ベータ版なので一部の機能が制限されている場合があるほか、
相手のアカウントが使える状態とは限らないので
その点はご注意ください。
まとめ
ツイッターの新機能「チャット」は、
DMを発展させたような機能となっています。
現在は従来のDMも使えるので
好きなほうを使っていくと良いのではないでしょうか。
今後については、あくまでもまだ「Beta版」であるために
どのようになっていくかは不透明ですが、
自分のアカウントで「チャット」が使えるようになっていれば
試しに使ってみても良いかもしれません
(※プレミアム会員専用の機能ではないので
一般ユーザーも利用することは可能になっています)
⇒ツイッター関連記事トップに戻る
ツイッター関連のその他の話題は↑からご覧ください。