余った年賀状はどうすれば?使い道を解説します!

この記事は約5分で読めます。

余った年賀状をどうすれば良いのか。

悩む人もいると思います。

年賀状をそもそも出さない!という人は
良いのですが、
年賀状を出す人もまだまだたくさんいると思いますし
”もしもの時のために余裕をもって準備しておこう”
なんていう人もいるかと思います。

しかしながら、余裕をもって用意しておくと
結局のところ、年賀状が余ってしまったりすることも…

余ってしまった場合はどのように
対応をしていけばよいのかを
解説していきます。

スポンサーリンク

余った年賀状の使い道

余った年賀状の使い道は
何かあるのでしょうか。
さすがに、来年そのままもう一度使う、
というのは、厳しい(〇〇年って書いてありますし
年賀のくじもありますし)ので、他の部分で
使うことになります。

ただ、そのまま捨ててしまうのは
もったいないので、しっかりと
活用していくようにしましょう。
年賀状だって、1枚あたり、そこそこの
値段がするわけですから、
余ったからと言ってポイポイしてしまうのは
勿体ないのです。

懸賞の応募などに利用する

定番の利用方法としては
「懸賞の応募」などに利用する、
というパターンですね。
雑誌の懸賞やテレビ番組の懸賞など
はがきを送って応募タイプの懸賞に
応募する際に余った年賀状を
利用してしまう、ということです。

最近でこそスマホでQRコードを
読み取ってその場で応募、みたいな
ケースも増えましたが
まだまだ探せば普通にはがきで応募する
パターンもたくさんあります。

もし、この方法で利用する場合は、
年賀状のくじの部分と、
左上の方の年賀と書かれた部分に
二重線を引いておけば
より良いかと思います。

懸賞であれば、相手がどう思う、とか
そんなこともあまり気にしなくてよいですし
何かに応募するような機会があるのであれば
そうするのが一番手っ取り早いでしょう。

万が一、”年賀状”の部分の斜線を忘れても
戻ってくることはなく、
ちゃんと届きますから、その点も安心ですね。

”当選確率下がるんじゃないの?”と
思う人もいるかもですが、そこまで
気にしてたらキリがないので、
あまり気にしなくても良いかと…。

懸賞はいろいろな会社や人が
担当していますから、担当者によっては
「年賀はがきの再利用かよ」みたいな
可能性も0ではありませんが、
あまり、そこまで気にしなくても良いと思います。

スポンサーリンク

郵便局で取り換えてもらう

もう一つの方法が、
郵便局で”普通のはがき”と交換してもらう、
という方法です。

懸賞に応募する機会がないなぁ、という場合は
交換してもらうのが一番
良い方法になるはずです。

普通のはがきに交換してもらう場合、
1枚あたり5円の手数料がかかってしまいますが、
それでも、普通の購入するよりは
圧倒的に安いですし、
そのままでは何も使い道がないのであれば
交換してもらうのが一番でしょう。

特に期限だとか
そういったものはないので、
郵便局に足を運ぶ用事がある場合や
郵便局のそばを通るような場合にでも
交換してもらうと良いですね。

印刷してしまったものでも大丈夫?

インクジェットの年賀状などに
自分で印刷して、年賀状を用意している人も
いるかと思います。

何らかのデザインを印刷してしまったものでも
大丈夫なのかどうか、心配になりますよね。

ですが、これも問題はありません。

さすがに、そのまま懸賞に利用するのは
少し気が引けると思いますが
(もちろん、宛名などを書いておらず、
裏面に必要事項を記入できる場所が
残っているのであれば使っても良いですが。)
郵便局に持ち込むことで交換してもらうことは、
何も書いてない年賀状の時とおなじように可能です。
1枚=5円ですね。

郵便局の人に見せることすら気が引ける!
という場合はどうにもなりませんが、
そうでなければ交換してもらうと良いですね。

書いてしまったものでも大丈夫?

ある程度書いてしまったものであっても、
「出していない」年賀状であれば
交換することは可能です。

これも、ほかのケースと同じように
1枚=5円での交換となります。

さすがに何か書きかけのものを
そのまま懸賞に使うのはきついと思いますから
どんな場合でも交換してもらった方が
良いかと思います。

スポンサーリンク

くじの抽選結果まで待つ

年賀はがきの下のほうには
くじの抽選番号がついています。
そう簡単に当たるものではありませんが、
もしかしたら手元に余っている年賀状が
当選する可能性も決して0ではありませんから、
抽選結果が出るまでは保管をしておいても
良いのかもしれません。

抽選結果が出て、
当たっていたらラッキーですからね…

くじの抽選結果が出る前に
懸賞に使ってしまったり、
郵便局で交換してもらったりしてしまえば
当然、その”あたり”は
あなたのものではなくなってしまいますから
その点に関しては、
注意をしておいた方がいいですね。

まぁ…くじなんてどうでもいいや!
というのであれば、話はまた別ですが。

まとめ

余った年賀状も色々と活用方法はあります。

ご紹介してきた通り
はがきを使った懸賞に応募するのであれば、
それに使ってしまうのが手っ取り早いと思いますし、
懸賞などに応募しない人や
記入済みの年賀はがきなどがある場合は、
郵便局で交換してもらうと
良いかと思います。

特に交換の期限が決められているわけでは
ありませんから、
急がなくても大丈夫ですし、
郵便局に行くついでや、
郵便局の前を通るようなタイミングで
交換してもらうなりすれば
全然大丈夫です。
すぐに使う予定がなければ保管しておいて、
そのうち交換しよう、というのでも
良い、ということですね!

タイトルとURLをコピーしました