粗大ごみを出す時には
「粗大ごみのシール」を貼り付けて
市区町村ごとの指示に従い、出す必要があります。
この、粗大ごみシールがついていないと
粗大ごみを出すことはできませんので、
粗大ごみを出す際には、シールを各自で用意することが
必要になります。
では、この粗大ごみのシールはどこで購入すれば
良いのでしょうか。
この点について解説していきます。
粗大ごみのシールはどこで買えるの?
粗大ごみのシールは「取り扱い店」で購入することができます。
コンビニやスーパー、郵便局、市役所などが
取り扱い場所になっていて
(※ただし、スーパーやコンビニでも全てのお店が
扱っているわけではありませんので、その点は注意して下さい)、
それらの場所で購入することができます。
具体的にどこのお店・場所で買うことができるのかは、
各店舗の公式サイト・情報や
市区町村のサイトなどに明記されているので、
自分のお住まいの地域+粗大ごみのシール などのワードで
検索を掛ければ出て来ると思いますので、
購入しに行く前に、各自で確認をすることをおすすめします。
基本的には直接現地で購入することになるので、
ネットで取り寄せなどではなく、その場所に足を運ぶことになります。
どのように購入するの?
お店の場合はレジで、市役所や郵便局の場合は窓口で
「粗大ごみのシールを下さい」と、直接伝えて下さい。
その際に、「どこの市の粗大ごみのシールが必要なのか」
「何円の粗大ごみのシールが必要なのか」
「何枚必要なのか」を伝えるようにしましょう。
例えばA市の200円の粗大ごみのシールが2枚必要なら
「A市の200円の粗大ごみのシールを2枚下さい」と、
伝える感じですね。
このような形で伝えれば、取扱店であれば
基本的に伝わりますので、
あまり難しく考えずに、
どこの、いくらの、何枚ほしいのか、を伝えて
購入するようにしてください。
購入する際に注意するべき点は?
粗大ごみのシールを購入する際には
下記のような点に注意して下さい。
・返品は原則不可能
粗大ごみのシールは原則として返品を
行うことができません。
そのため、もしも間違えて購入してしまうと
無駄にお金を使うだけになってしまうので、
「何円の粗大ごみシールが必要なのか」という点は
しっかりと確認してから購入するようにしてください。
・現金での支払い
粗大ごみのシールは現金での支払いが基本になります。
クレジットカード、電子マネー、ポイントカードなど
そういったものは利用できませんので、
注意をするようにしてください。
・お住いの自治体のものを購入する
粗大ごみのシールは市区町村ごとによって
異なります。
”自分の住んでいる場所”のシールを購入しないと
購入しても何の意味もないシールになってしまう
(※お住いの地域以外のシールは利用できません)ので、
購入する際には間違えのないように、気を付けましょう。
・シールだけでの購入はできる?
これは、問題ありません。
例えば、コンビニで粗大ごみのシールを購入する際に、
無理に他の商品と一緒に購入する必要はなく、
粗大ごみのシールだけを購入することも、可能となっています。
購入時には、このような点に
それぞれ気を付けて、購入するようにしてください。
粗大ごみを出す際には予約も必要
粗大ごみを出す際には「シールを買うだけ」ではダメで、
例えば、粗大ごみのシールを買って、
それをそのまま貼り付けてゴミ置き場に普通に
置いておいても、回収して貰うことはできません。
むしろ、それをやってしまうと、近所から
”何をやってるんだ?”と思われてしまいます。
粗大ごみを出す際には各自治体ごとの連絡先に
連絡を入れて、事前に予約を入れた上で、
粗大ごみシールを貼ってそれを出すことで
初めて回収して貰うことができます。
連絡をせずに、粗大ごみシールを貼っておいても、
回収してもらうことはできませんので注意して下さい。
電話の際に、出す際の注意事項や出す日付などは
相手側から教えてもらえますし、
気になることがあればそこで確認することもできるので、
粗大ごみを出す際には、粗大ごみシールの準備だけではなく、
自治体に電話して予約も済ませるようにしてください。
なお、シールは予約前でも購入できますが、
シールの価格などの確認や、回収の日が遠い可能性なども考慮して
先に予約をしておくと安心です。
剥がれないように注意する
粗大ごみのシールは、回収に来た人が”見えるように”かつ、
”剥がれないように”貼り付けるようにしてください。
また、電話の際に指示があった場合にはそれに従うようにし、
貼る場所が良く分からない場合に関しては
電話の際に必ず確認しておくようにしましょう。
シールが剥がれてしまうと、
せっかくシールを購入したのに回収して貰うことができなくなって
しまいますので、そのようなことにならないためにも、
剥がれないように気を付けて、シールを貼るようにしましょう。
まとめ
粗大ごみのシールは取り扱い店で
購入することができます。
コンビニなど、割と幅広いところで購入することができますが
詳しくは自治体のサイトに記載されているところが多いので、
確認して見ましょう。
また、粗大ごみは、シールを購入して貼り付けただけで
出せるわけではなく、自治体に連絡して予約をする
必要がありますので、連絡を忘れないようにしてください。
なお、粗大ごみ回収業者に自分で依頼して
回収をお願いすることも可能ですが、
自治体で回収可能なものは(自治体の方が)安いことも多いので、
得な方を選んでいくと良いかと思います。