若者が車や恋愛などから離れていく理由とは?5つの要因を語ります

この記事は約7分で読めます。

若者の車離れ。
若者の恋愛離れ。
若者の〇〇離れ。

そういう言葉を耳にすることもあるかと思います。

確かに、恋愛や車、その他色々なものから
若者が離れていっているのは事実でしょう。

では、何故若者は〇〇から離れていくのか。

単純に熱意が足りない、とかそういうことを言う人も居ますが、
それは生きた時代が違うことによる間違った考えであると思います。

実際には、どのような理由があるのでしょうか。
勿論、理由は人それぞれですので、これも正解とは限りません。
ですが、こういった理由で、〇〇離れを起こしている人も居るのです。

スポンサーリンク

若者が色々なモノから離れていく理由

恋愛や車、外食、映画、新聞…
まぁ、とにかく色々なものから若者は離れています。
確かに私も、↑で挙げたものの中には、全く関心が無いものもあれば、
色々な理由から離れているものもあります。

これも、一種の時代の流れ、と言えばそれまでですが、
そうなると、何故、そういう時代の流れになったのか?と
疑問に思う人も居るかと思います。

若者が色々なものから離れていく理由。
それを、一つ一つ見ていきましょう。

①お金がない

まず、お金が無い。この一言につきます。
最近では、ブラック企業と言う言葉も大々的に出回っているように、
残業だけは多くて、企業がそれに見合う対価を支払わない、
ということですね。
お金が無ければ、車だって、恋愛だって、外食だって、
離れていくのは仕方がないでしょう。
楽しみたくても、生活するのが精いっぱいって人も多いですから…

また、フリーターとして働く人たちにとっても、
金欠は苦しい問題の一つでしょう。

入ってくるお金は少なく、
生活費、光熱費、年金、各種税金など、
色々な方面でお金は飛んでいくので、とても贅沢する余裕なんてないのです。

そうなれば
車や恋愛など、”人生のオプション”から遠ざかって行くのは当然のことでしょう。
どちらも”生きる為”に必要かと言われたら、決してそうではありませんから…。

これを”甘え”だと言う人も居ますが、
そう簡単に収入を上げることなんて、今の時代ではできないのです。
今の社会に新人として飛び出てみれば分かると思います。

スポンサーリンク

②時間が無い

もう一つ、大きな問題となっているのが「時間が無い」ということ。
時間が無ければ車の免許を取りに行く時間も無いでしょうし、
恋愛を楽しむ時間も無ければ、
趣味趣向にお金を使う時間も無くなるのです。

上でも書いた通り、サービス残業などが蔓延する世の中。
当然、時間なんて無くなって行きます。
また、お金を稼ぐためには、残業をしなくてはなりませんし、
フリーターの方であれば、場合によっては掛け持ちをすることに
なる場合もあるでしょう。

と、なれば時間は無くなります。

そして、ブラック企業の存在。
これは、本当に酷いものです。
私の知り合いにも
「次の休みはいつだか分からない」だとか
「これで20連勤だ」だとか、
そんな人が居ました。

そうなればどうでしょう?
もう、車だとか、恋愛だとか、趣味だとか、その他もろもろだとか、
そんなこと言ってる場合じゃないでしょう。

”転職すればいい”なんていう人も居るかもしれません。
ですが、そういう人は転職を舐めています。
そんなに簡単に転職なんて、できるものではない。
そして、ブラック企業で疲弊している人にとっては、
転職先を探すほどの体力すらも残っておらず、
転職先を探す時間すらも無いのです。

③選択の幅が増えている

これは仕事だとか、そういうマイナス面以外の理由。
昔に比べて、今は”選択の幅”という点においては増えているでしょう。

プライベートで趣味にすることや、
プライベートでのお金の使い道が多様化した、とでも
言うべきでしょうか。

選択の幅が増えれば増えるほど、
それだけ選択される確率が下がるものです。

趣味の選択肢が「5」しかない時よりも、
趣味の選択肢が「10」ある時の方が、
選択肢ひとつひとつが選ばれる可能性は低い、という意味です。

車以外の趣味、恋愛以外の趣味、
人生における趣味趣向にできるものは時代の流れと共に増えています。

そのため、昔からあるものに対して
「離れ」が起きるのは仕方のないことでしょう。
ある程度の人間が「離れて」新しいものに向かうというのは
選択肢が増えれば、当然起こりうることなのです。

④人間関係が減りつつある

車や恋愛などなど、そういったものから離れている人が
増えている背景の一つが、人間関係が薄れている事でしょうか。

昔に比べると、人付き合いよりも、一人の時間が楽しい、
という人も増えています。
これは、上でも書いた「趣味の多様化」によるものだと思います。
今の時代はパソコンやスマートフォン、ゲームなどなど、
”他の人”に影響されずに、一人で楽しむことのできる趣味も
多くなっている時代です。

そのため、人間関係の幅広さ、という点においては
昔と比べれば随分薄れているのもまた事実でしょう。

そうなれば、恋愛や車などなど、人が絡むような要素から
離れていく人が増えるのもまた、必然と言えば必然ですよね。

スポンサーリンク

⑤時代の流れによる世間的イメージの変化

時代の流れ・・・
これも若者の〇〇離れを起こす原因でしょう。
どんなモノでも古くなればそれは過去のものとなり、
新しいものにとって変わられる、ということでしょうか。

恋愛や車に関して言えば、
昔は、恋人がいない、なんて言えば変な目で見られるような
そんな風潮もありました。
ですが今は違います。
「恋人いない歴=年齢!」と宣言しても、そこまで影響はないでしょうし、
そういう人もたくさんいる時代になりました。

車に関してもそうです。
昔は車を持っていることがステータスの一つになったかもしれませんが、
今ではそれも変わりつつあります。

恋愛経験が一切なくても、周囲から何か言われるようなことも
無くなりつつありますし、
そういう時代の変化が、若者の〇〇離れということを
引き起こしている一因にはなっていると思います。

まぁ、ただ、これは悪い事ではないですね。
時代の流れというものは何に対してもあることですから、
こういうことが起きるのもまた、当然のことなのでしょう。

⑥魅力が失われている

恋愛にせよ、車にせよ、
”若者が離れて行く”ということは
ある意味ではそのものに対する”魅力”が失われている
ということでもあるのです。

本当に魅力があれば、
人は近寄って来るものですからね。

もちろんこれまでに書いた理由も大きいですし
それが原因であるのは間違いありませんが、
”そのもの自体への魅力”が減っているのも、
また一つの事実でしょう。

若者が悪いの?

若者の〇〇離れは若者が悪いのかどうか。
答えとしては、そんなことはありません。

別に、何から離れようと自由ですし、
離れたくて離れているんじゃない人も居ます。
あくまでも時代の流れと厳しい環境によるものでしょう。

かと言って、年配の方が悪いのか、と言えばそうでもありません。
ブラック企業や若者を酷使する存在は、悪いものだとは思いますが、
年配の方がどうこう、ということではないですからね。

あくまでも時代の流れと、時間、お金の不足、
趣味に選べるものの多様化。
このあたりが要因となって、若者の〇〇離れと呼ばれることを
引き起こしているのだと思います。

まぁ「離れ」と騒がれていますが、
離れと表現するのも間違えかもしれませんね。
離れたくて離れているわけじゃない人も大勢いますし、
別のものに「進んだ」人も居るわけですから。

まとめ

若者の〇〇離れと呼ばれる現象を引き起こしているのは、
結局のところ、それが時代の流れ、ということだと思います。

新しいものが誕生すれば古いものから離れる人はいる。
お金が無ければ、何にも手を出さない、
時間が無ければ、それどころではない。

この3つこそがほぼ全てと言っても良いのではないでしょうか。

若者の根性が、とかそういうところに結び付ける人も居ますが、
そうではないかと思います。
単純に、それが時代の流れであり、
時代と共に人の趣味趣向も変わって行くものです。

タイトルとURLをコピーしました