防災無線が聞こえない!内容が聞き取れない場合はどうしたら?

この記事は約5分で読めます。

各自治体では「防災無線」が
時折使われます。

自然災害発生時の連絡事項や、
Jアラートの放送、
その他有事の際などに
利用されるものになっています。

そんなに頻繁に聞くものではないですが、
この防災無線を通じて何か放送されている
際には、何らかの重要なお知らせが
行われていることが多いです。

ですが…
残念ながら”聞こえない”
”聞き取りにくい”ことがあるのも事実です。

そのような場合はいったい
どうすれば良いのでしょうか。
その点についてを解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

聞き取りにくい理由は?

各地に設置されたスピーカーから
放送されていますが
住宅の立地条件などによって
聞き取りにくい状態になることがあります。

住宅の環境(防音対策の有無や立地条件)などや
気候の条件、
周囲の騒音(工事中など)、
大きな建物等による反響などなど、
色々な原因があります。
また、基本的に屋外用の放送のため
屋内では聞き取りにくいことがあるのも事実です。

決して音量が聞きにくい大きさ、というわけではなく、
色々な条件によって聞きにくくなってしまうことがある、
ということになります。

自治体に音量を上げたりしてもらうことは?

これは、基本的にできません。
自治体側が明らかに音量を下げていて、
大量の市民が意見する、とかそういう極端な例が
あれば話は別ですが、
通常は、自治体に「音量を大きくしてほしい」と
問い合わせても、音量が大きくなることは
ありません。

その理由としては
「全員が満足する音量に設定することは不可能」と
いうことです。

自治体のホームページにも書いてあるところには
書いてありますが
「音量が小さくて聞こえない」という意見がある一方で
「防災無線がうるさすぎる」という意見も、
来ているのです。
人によって感じ方は全く違いますし
立地条件も異なります。

音量を上げれば、
↑の「うるさい」と言っている人からすれば
大迷惑ですし、自治体にまたクレームが
入る可能性もあります。

また、音量を上げることで、反響するなどして
余計に聞き取りにくくなるケースもあり、
基本的には、音量を上げたりする対応は
行われています。

とは言っても、
防災無線の内容が聞こえないと
不安になってしまう人もいますよね。

そんな場合はどうすれば良いのでしょうか。

スポンサーリンク

サイトで確認する

自治体によって異なりますが
防災無線の放送内容等が、
サイト上で掲載されている場合があります。
ネット環境があれば、
防災無線の音が聞こえたけれど
内容が聞き取れなかった、という場合には
お住まいの自治体のサイトを確認してみるのも
一つの方法です。

ただ、防災無線の内容や、
自治体の対応次第では掲載されていないことや、
掲載されるまでのタイムラグがある可能性もありますので、
その点はご注意下さい。

また、サイトだけではなく
近年は各自治体ごとにツイッターなどでの
情報発信も行われています。
ツイッターが活用されている自治体もあれば、
正直、あまりやる気を感じられない自治体も
あったりするのも事実ですが、
サイトよりもツイッターなどの方が
情報が早い自治体もありますから
こちらもチェックしてみると良いでしょう。

防災無線の電話ガイドを利用する

自治体によっては
防災無線の内容を電話で確認することが
可能です。
各自治体ごとによって
連絡先は異なりますので、
お住いの自治体のサイトなどで確認するようにしましょう。

普段、ネットなどで確認することができない人は、
予め電話番号を確認しておき、
防災無線を聞き取れなかった場合には
確認をできるようにしておく、ということも
大事なポイントのひとつになりますね。

メール配信などを利用する

自治体ごとに、メールなどで
防災無線の内容を知らせるシステムなどが
用意されています。
もしも、防災無線の音声が聞き取れない場合は
こういったものの利用も
検討してみると良いですね。

そのまま何もしなければ、特に
何も来ませんので、自治体ごとに
そういうものがあるかどうか確認し、
活用していくのも、一つの方法です。

メールなどで届けば
メールにさえ気づけば、
内容を知ることができますからね…。

スポンサーリンク

防災アプリなどを利用する

自治体ごとに防災アプリなどで
防災無線の情報などを
発信しているところもあります。
スマートフォンなどを利用しているのであれば、
このようなアプリを利用することも、
最新情報を入手するための
手段の一つになります。

登録方法だとか、サービス内容、
アプリの種類は自治体ごとによって
異なりますので、
お住いの自治体のアプリを入れるようにしましょう。
(自分の住んでいない地域の
アプリを入れても意味がありませんから…)

自治体に問い合わせしてみる

自治体も忙しいですから、
分かる範囲内のことはわざわざ
問い合わせをするべきではありませんが、
どうしても分からないことや、
疑問点がある場合に関しては
お住まいの自治体に問い合わせるのが
一番です。

当たり前のことですが、
いきなりクレーム口調だとか
そういう”非常識”な問い合わせは避けましょう。

まとめ

「全員が」満足する音量にすることは
どう考えても不可能なことです。
これは、皆様も考えれば
分かることだと思います。

防災無線が聞こえない、という場合は
上記のように、いろいろな方法が
ありますから、それらの方法を
利用しながら、
その内容を把握していくようにしましょう。

↑のような方法も、
自治体ごとに対応が異なりますから
お住まいの自治体がどうなっているのかを
確認することが大切です。

タイトルとURLをコピーしました