迷惑系ユーチューバーとは?その目的と注意点、対処方法!

この記事は約6分で読めます。

「迷惑系ユーチューバー」とは、
動画配信サイトに投稿する動画を撮影するために
「迷惑行為」を繰り返す
動画配信者のことです。

ニュースなどでは便宜上、「迷惑系ユーチューバー」などと
言われていますが、
やってること自体は、ただの迷惑行為であり、
普通に動画を配信しているユーチューバーとは
本来、全く”別”の存在です。

では、迷惑系ユーチューバーとはいったい何なのか、
その目的は何か、
それぞれ解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

「迷惑系」とは何か

動画の視聴数を稼ぐために
迷惑行為などを行い、
それをアップする配信者のことを言います。

単純に、普通やってはいけないような
迷惑行為を動画にして、
それを公開、視聴数を稼いでいる、
という行為のことですね。

具体的に法律や
ユーチューブ側で
「迷惑系ユーチューバー」というものが
定義されているわけではありませんが、
最近では、過激な動画配信などを行った
配信者がニュースなどで
「迷惑系ユーチューバー」と呼ばれるように
なっているため、
動画配信サイトなどを普段見ないような人でも
「聞いたことある」という人は多いと思います。

簡単に言えば単に「迷惑行為をしている人」と
いうことなのですが、
ユーチューブなどにあまり詳しくない人が
「迷惑系ユーチューバー」などという言葉を
耳にしていると、
ユーチューバー全体の印象を悪くしてしまうような人も
いると思いますし、
真面目にやっている人への悪影響も
懸念されます。

ユーチューバー自体が「悪い」わけではない

誤解のないように説明しておくと、
ユーチューバー、という存在自体が
「悪い」ということではありません。

実際に配信などを見てみると分かりますが
真面目にやっている人も多いのです。

ですが、残念なことにニュースになるのは
真面目にやっている人の中でも
超がつくほど成功して、有名人になった人たちと、
後は「悪い方向で目立ってしまった人」だけ…
というのが現実です。

そのため、全体から見れば一部なのですが
「迷惑系」というような人たちが
目立ってしまい、結果的に
ユーチューバーってなんだか、どうしようもない人が
集まっているんじゃ…みたいなイメージを
抱いてしまう人もいるのは事実でしょう。

ですが、これは間違いであり、
ユーチューバーの多くは
「ちゃんと、節度を守ってやっている」人たちです。

子供たちに夢を与えているような
人も実際にいますし、
寄付など、社会的な貢献活動を収益から
行っているような人もいます。

そして、世間では有名にならなくても
地道にコツコツ、普通の動画を配信しているような
ユーチューバーもいます。

あくまでも「迷惑系」とニュースで
報じられてしまうような人は
全体の「一部」になりますので、
その点は忘れないようにし、
ユーチューバー=悪、みたいな
極端な考え方は、持たないようにしましょう。

何事でも、これは同じことです。
例えば、学校で超がつく不良が何人かいて、
”あの学校の生徒はワルばっかりだ”と思われてしまったら
悲しいですよね?

ごく一部だけを見て、まとめて批判したり
悪印象を抱いてしまう…
人間という生き物はついついそうなってしまいがちではありますが、
一部だけを見て、全体を批判するようなことは
できるだけ、避けるべきです。

スポンサーリンク

迷惑系の配信の目的は?

多くの場合は「視聴数」であると考えられます。

もちろん、最終的な目的は「本人」にしか
分からない、というのもまた事実ではありますが、
迷惑系と呼ばれるような、迷惑行為や過激な行為を
することで、
アクセス数・視聴数などが伸びやすい、と言われています。

もちろん、動画の視聴数があがる、ということには
色々な要素が絡んでくるために
過激な行為や、迷惑行為を配信すれば、
視聴数が絶対に増える…ということではありませんが、
増えやすい傾向にあるのは事実です。

”迷惑行為をやめろ!”と言いながらも
中には面白がって見に行く人もいるので、
野次馬的な感じで、視聴者数は増えてしまうことが多いのです。

特に、ツイッターやSNSなどで
「この迷惑行為は許せない!」みたいな感じで
炎上・拡散されてしまうと、
”どういうことしたんだろう?”みたいに興味を持つ人が
増えてしまって
結果的に、迷惑系な配信をしている人が
喜ぶ結果(視聴数が大幅に増える)になってしまいます。

そういったことから
視聴者数やチャンネル登録者数を増やそうと、
過激な行動や迷惑港に出てしまう人も
時々、出て来るということになります。

また、視聴数が増えることで、
広告などをつけている場合、
収入も爆発的に増える可能性があり、
それが、迷惑系の動画配信をする人の
大きな目的の一つになっています。

長々と説明しましたが、
ざっくりと言えば”迷惑系ユーチューバー”と呼ばれるような
行為をする人の目的は

・注目を集めたい
・視聴者数やチャンネル登録者数を増やしたい
・収入を増やしたい

と、いうことになります。

徐々にエスカレートしていく人も…

迷惑系と呼ばれる人は、
徐々にエスカレートしていくこともあります。

と、いうのも、上で書いた通り
迷惑行為などの動画は時として、
視聴数が増えたり、ということに繋がり、
目に見えて数字に変化が現れることがあるため、
最初は「ちょっとした」行為だった(ちょっとした、でもダメですが)
人が、どんどんエスカレートしていき、
”もっと視聴者を増やしたい”という気持ちから
次第にどんどん過激で、危険な行為に
エスカレートしていってしまう、ということです。

数字に変化が現れたことによって
有頂天になってしまう、ということですね。

また、最初は普通に配信していたのに、
視聴者数やチャンネル登録者数が伸び悩んだ結果
そういう方向に走ってしまう人もいます。

収入はいずれ途絶える

どうして、迷惑行為なのに収入が入るの?
と思う人もいるかもしれませんが、
「ユーチューバー」を自称している人
全てが収入を得ているわけではありません。

案外、動画配信の収益を得るための基準は厳しく、
真面目にやっていても、間違ってロックされてしまうような
こともあるぐらいです。

当然、迷惑行為を繰り返していれば
広告の配信などは停止されて
収益は得られなくなります。

迷惑系ユーチューバーと呼ばれる人たちが
全員、収益を得ているようなイメージを受ける人も
いるかもしれませんが、
動画を投稿している=収益を得ることが出来ている、というわけではなく
問題があると判断されれば、即座に広告の配信などに
関しては停止されます。

決して野放しにされているわけではない、ということですね。

なお、広告は審査に出さないとつけることができないので
最初に審査に通っている、ということになりますが、
恐らく、”最初は”普通にやっていた、ということなのでしょう。

スポンサーリンク

迷惑系の対処方法は?

”相手にしない”ことです。
動画も見ない、反応もしない。
それだけで視聴数もチャンネル登録数も、収益(出ているとしても)も、
無くなっていくでしょう。
「迷惑行為をしても何も意味がない」と気づけば
そういう人も減っていくでしょう。

なお、街中などで、迷惑系、と呼ばれるような行為に
遭遇したり、被害を受けた場合は、
容赦なく通報してもらって、問題ありません。

まとめ

「ユーチューバー」は悪いものではないので、
ここは勘違いしないようにしましょう。

「迷惑系ユーチューバー」などと面白おかしく名前が
ついていますが
簡単に言えば「ただ迷惑行為をしている人」ですし、
迷惑行為の動画を配信しているような人は、
そもそもユーチューバーですらないのです。

なるべく、そういう動画は見ないようにする、
ということを全体が心掛けていくことで
そういう人も減っていくと思います。
数字が増えるから、そういうことをする人も
増えるわけですからね。

タイトルとURLをコピーしました