親戚から結婚しないの?と尋ねられた場合の返答はどうすれば?

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

この時期だと、親戚と会う機会も何かと多くなると思います。

ですが、親戚と会う際に面倒なこととして、
よく言われることの一つが

”結婚はまだなの?”だとか
”結婚しないの?”
”いい人はいないの?”みたいな質問。

これが嫌だ!と言う人も多いと思います。

確かに、余計なお世話だよ!と思ってしまう気持ちは
分からないでもないです。

ですが、返事の仕方によっては、
余計な事になってしまう可能性もありますから、
この質問に対する対応には注意しましょう!

スポンサーリンク

親戚から結婚について尋ねられたら?

既婚の方にはあまり関係のない話題だと思いますが、
もしも親戚から「結婚しないの?」と尋ねられてしまった場合、
どうすれば良いのか。
なかなか悩ましいことだと思います。

ですが、20代の後半ぐらいになってくると
五月蠅いことに結構こういう質問をしてくる人が多いんですよね…。

会うたび会うたびにこういう質問をされてしまって、正直
ウンザリとする!なんて人も居るのではないでしょうか。

この質問に対する対応方法を書いていきます。

相手が居ないんですよ~と言う

冗談っぽく相手がいないんですよ~みたいな返しで
済ませるパターン。

この返しであれば、親戚の人にも「嫌な印象」を与える事はないでしょう。
無難な返しかたの一つです。

ですが、一つ注意したいのは、
この返し方をすると、
親戚の人がおせっかいで「じゃあ〇〇を紹介しようか」みたいなことを
言い出したり、お見合いの世話をしだしたりと、
面倒なことになってしまう可能性も否定はできません。

そのため「結婚するつもりがない」だとか
「今はまだ恋人とかを作りたくない」という場合はこういう返事の
仕方はしてはいけません。

良かれと思った親戚が余計なことをする可能性があります。

「紹介してくれるならくれた方が!」という場合は
この返事の仕方も良いと思います。

スポンサーリンク

他のことに忙しいので…

「今はちょっと忙しいからまだ結婚を考えられない」だとか、
仕事などを理由に”他の事が忙しくて結婚を考えられない”もしくは
”生活が安定するまでは結婚は考えられない”などの返しで
やり過ごす方法もあります。

この場合でも、相手が嫌な気持ちになる心配はないでしょう。

仕事が忙しかったり、
生活が安定しなかったり、そういったことを理由にすれば
「結婚は大事だよ!」みたいな説教を始めるような人はまずいないでしょう。

また”仕事が忙しい”と言っているのに、
お見合いをセッティングしたりする親戚も少数派でしょうから、
今現在、そういう話を持ち込まれたくない場合は、この方法で
返事をすれば良いと思います。

そのうち機会があれば…

うまくはぐらかすパターンですね。
「そうですね~そのうち機会があれば~」みたいな軽い感じで
返しておく。
何もそのあとに言われなければ、このパターンが一番良いです。

言われる立場になって考えてみると想像がつくかと思いますが、
案外↑の言葉って塩対応だと思いませんか?

最初の「相手がいないんですよ~」パターンは
なんとなく「相手を欲しがっている」という雰囲気がしますが
このパターンの場合、
どう思っているかどうかも、尋ねた側からすれば、分かりにくいと思います。

あまりツッコミようがないのですよね。
それだけで会話が終わることもありますから、
有効な返事だと思います。

まぁ、、おせっかいな親戚が相手を探し始める可能性も
ありますが、その場合は「〇〇で忙しくて、今は結婚は考えていない」と、
上のパターンの方法を使って、相手探しはやめさせましょう。

結婚する気がないことを言う

もしもあなたに結婚をする気がないのであれば、
それを素直に言ってしまうのも一つの手段ではあると思います。

確かに「結婚する気がない」と言えば、以降
その親戚からはそういう話をされることは無くなるでしょう。

確かに、今の時代は「結婚しない」という選択肢も一般的な時代です。

ですが、親戚の中にはそうではない人も居るでしょうし、
親戚によっては、あなたのことを変な目で見たり、
変な噂を広められたりしてしまう可能性も否定はできません。

そのため、出来ればこの返事の仕方は控えた方が良いと
私は思います。

余計な噂を広められたり、
親戚関係がギスギスしたり、面倒くさいことになる可能性もある
危険な回答の仕方ですから、気を付けましょう!

「結婚は必ずするべきもの」
世の中にはそんな風に考えている人が、まだ一定数存在するのです。

スポンサーリンク

笑ってごまかす

これは有効的な方法です。
「あははははは・・・」みたいな感じですね。
こちらが笑っているだけであれば、あちらもそれ以上、話を広げるのは
難しいと思いますし、
「結婚したいのか」「結婚するつもりがないのか」
相手からしてみれば、判断することもできないので、
お見合いなどを強引にセットされる可能性も低いですし、
逆に「結婚しないつもりなんだって!」だとか悪い噂を広げられて
しまう可能性も比較的少ないです。

気になる人は居る、と告げる

気になる人はいるけど、まだ結婚には至らない、みたいなノリですね。
例えば、本当にそういう相手がいるのであれば、
そう言えば良いですし、
もしも居ない場合でも、居る設定にすることはできます。

ただ、もしも居ない場合にこの言い方を使う場合は、
あまり深い間柄の設定にするのはやめておきましょう。

「気になる人がいる」みたいな感じで、
まだ親しい間柄にはなれていない!みたいな雰囲気を
醸し出すのが一番良いかと思います。

本当は居ないのに、あまり親しげな雰囲気を出してしまうと
逆効果です。
余計な事を突っ込まれたりして、嘘だとばれてしまいます。

誰か良い人はいませんか?と逆に尋ねる

もしもあなたが結婚相手を探しているのであれば、
逆に「良い人居ませんか?」と尋ねてみるのも良いかもしれません。
ある意味ではチャンスです。

もし、その尋ねてきた親戚の人が、良い人を知っていれば、
本当に良い人かどうかは別として(笑)誰かしらを紹介してくれるとは
思います。

逆に、誰も紹介するような人がいなかったとしても、
その会話はそこで終わるはずですから、一石二鳥(?)です。

ただ、結婚する気が無い場合や、紹介されると困ってしまう場合に
この返しをするのは良くないですから、やめておきましょう。

ネタにする…

いっそのこと、ネタにしてしまうのもアリですね。
「全然モテなくて困ってるんですよ ははは!」
みたいな感じに。

これならば相手の反感を買うことはないと思いますし、
悪くはない返しだと思います。

ただ、デメリットとしては
以降、その親戚に会うたびにネタにされてしまう可能性は否めませんし、
おせっかいさんは、この返しに対しても、紹介してあげなきゃ!とか思って
しまって強制お見合いコース(笑)が設定されてしまうかもしれません。

本当に心から「聞かれたくない」と思っている場合は、
この返しはしないようにしましょう。
余計なことに巻き込まれてしまうかもしれません。

あくまでも、笑いを取りたい場合だけ、ということで!

まとめ

20歳を超えてくると、結構親戚は「結婚はまだなの?」だとか
五月蠅いものです。

「ほっといてくれよ!」と思ってしまう人も多いとは思いますが、
親戚との関係を悪化させてしまうわけにもいきませんから、
上に書いたような無難な対応をしておくのが良いかと思います。

親戚同士の人間関係はあなた一人だけのものではありませんし、
適当に扱うと、あなたの家族まで、巻き込まれることに
なってしまいますからね…。

悪い言い方(?)ですが、
適当にあしらっておくのが一番良い方法だと思います(笑)

タイトルとURLをコピーしました