お店が忙しいと疎かになってしまいがちなこと7つに要注意!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

お店をやっていると、
余裕があるときはしっかりと出来ていたことも、
忙しくなってくると疎かになってしまうことが必ず出てくると思います。

どうしても作業には優先順位がありますから
後回しにしているうちに、その作業そのものを忘れてしまったり、
どんどんどんどん先延ばしにしてしまったり・・・
その結果、特定の作業が疎かになってしまうのです。

私も前の勤務先と自営業と、2店舗のお店をやりましたが
やはり、忙しくなると疎かになる部分、というものはあります。

優先順位が低い作業だったとしても
「放置して良い」というわけではありませんからね・・・

今回の記事では忙しいとどうしても疎かに
なってしまいがちな作業について書いていきます

スポンサーリンク

時間が無いと疎かになりがちな作業

お店の仕事で、時間が無かったり忙しかったりすると
疎かになってしまいがちな作業・・・。
色々とあると思います。
今の時代だと、どこも人件費削減!削減!でギリギリの人数でやっている
ところも多いと思いますから、疎かになりがちな部分には
気を付けていきましょう。

店内清掃

まず、店内の清掃ですね…
どうしても忙しいと掃除が乱雑になってしまったり、手抜き掃除に
なってしまったり、いい加減になってしまうと思います。

流石に店内の床だとか、ざっとした部分を忘れることは
ないと思いますが、
細かい部分の掃除は忙しくしているうちに忘れてしまうことも。

普段あまり見ないような場所をたまに見てみると
「うわっ!きたなっ!」なんてこともよくありました。

また、事務所も注意ですね。
お客さんから見えないからと言って、掃除を怠りがちです。

もしも会社の視察などがあった場合にお店が汚れていると
きつく言われてしまう可能性もありますから、
忙しくても清掃は怠らないようにしましょう。

スポンサーリンク

整理整頓も忘れがち・・・

忙しくなってくると、入荷した商品を適当に積み上げたりだとか
してしまって、整理整頓が疎かになってしまうことも多いです。

適当に積んでいたりすると、どこに何があったか
分からなくなってしまうことも。

忙しい場合も日頃からある程度の整理整頓をしておくと
良いと思います。

「必要なもの」がその時に見つからない、という状態は
本当に辛いですし、
仕事も進まなくなってしまいますから、この点には気を付けましょう。

商品入庫時や手配した備品などが届いた際に、
忙しい場合は、とりあえず隅っこに寄せて置いて
少し落ち着いてきたらすぐに片づけてしまうことをおすすめします。

貯めこんでしまうと、本当に整理する気も失せてしまうので、
早めに貯まってしまう前にちゃんと片づけることをおすすめします。

店内の売り場のメンテナンス

時間がないと、店内の売り場のメンテナンスもなかなか
手が行き届かなくなることもあります。
すると、売り場がどんどん乱れていき、
利用するお客様からとってみれば、かなり汚らしく見えたり、
見難いなぁ・・・と思われてしまったりする結果になります。

飲食店の場合は商品はあまりおいてないと思いますが、
やはりこの場合も、テーブルの上のメンテナンスだとか
そういうところに気を配って行かないと、
イメージの悪いお店になってしまいます。

私は小売業だったのですが、やはり前のお店の時代に
カード売り場がとても乱れてしまっていたことがありました。
忙しくても、ある程度の間隔で、メンテナンスは行わなくては
いけないものです。

時間上、大変なのは私にもよく分かるのですが・・・。

PR系統の変更忘れに注意!

お店には色々な告知ポスターやセールのお知らせPOPなどを
貼りつけたりもすると思います。
ですが、これも注意しなくてはなりません。

何故なら、忙しくしていると、これらの貼り替えを忘れてしまったり
後回しにしてしまう可能性があるためです。

特にセールの告知POPの類は注意が必要です。
例えば、POPに〇〇円引き 〇月〇日まで!
と書いてあった場合でも、
そのPOPを剥がし忘れていると
「あそこに書いてあった!」と突っ込まれる可能性があるためです。
たとえ「いつまで」と書いてあったとしてもお客様は突っ込んでくるものですから
気を付けましょう。

加えて、本社の社員などがお店に来た際に、期限切れのPOPが
貼られたままになってしまっていると、かなりうるさく言われますので
その点も注意しましょう!

スポンサーリンク

ネット関連が疎かになる…

今の時代はネットでも色々とやっているお店は多いと思います。
ツイッターだったり、ブログだったり、やっているものは色々だとは思いますが、
忙しくなってくるとそれらも疎かになってしまいがちです。

勿論、お店をやっている以上、本業はネットではなくお店の方です。
それは間違えありません。

ですが、ネットのほうも”放置して良い”というわけではありません。
放置すれば放置をするほど、
「ちゃんと対応できていない」というイメージをお客さんたちに
与えてしまうことになります。

ブログなどが1か月以上放置されていたり、
ツイッターのアカウントがオートツイート尽くしになっていたり…
そんな風にはなっていませんか?

もしもなってしまっている場合は、改善を試みた方が良いかと思います。

その状況で放置されているのだと、
お店の販促をするために始めた行為が、逆にお店に対してのマイナスに
なってしまいます。

スタッフの扱いが疎かになる

これは店長だとか、責任者の立場に居る方向けですが、
忙しくしていると、次第にアルバイトスタッフさんなどに対する扱いが
乱雑になっていきます。

例えば、バイトのシフトをなかなか決めなかったり、
アルバイトスタッフさんに適切な指示をしなかったり…。
常にイライラした様子でアルバイトスタッフさんに八つ当たりをしたり…。

仕事がいくら忙しいからと言って
同じ職場で働くアルバイトスタッフさんへの八つ当たり行為は
ゼッタイにしてはいけません。
職場全体の雰囲気も悪くなりますし、
士気にも関わります。

また、結構アルバイトスタッフさんのシフトを軽く見ている人が多いですが、
シフト作成は優先度の高い順位です。
後回し、後回しにしていつまで経ってもアルバイトさんのシフトが
決まっていない!なんてことはないようにしましょう。

お客さんの扱いまで疎かになる…

そして、忙しさが限界点を超えてしまうと、ついにお客さんの扱いまで
適当になってしまうことも。

これをやってしまったらもはやお店として機能していないも
同然でしょう。
お店の仕事はお客さんあってのモノです。
それを自ら遠ざけるような行為をしているわけですから、
もうそのお店の未来は、閉ざされかけている・・・と言っても
過言ではないでしょう。

アルバイトスタッフさんに対する対応もそうですが、
お客さんに対する対応はそれ以上に気をつけなければいけません。

今の時代、お店の悪評と言うのはすぐに
拡散されるものです。

ネットの社会ですからね…。
なので、お客様対応はどんなに忙しくて疎かには
決してしてはいけないものなのです。

まとめ

忙しいと色々な面が疎かになったり、いい加減になったりする…
これは”ある程度”は仕方がないことだと思います。
人間にも限界はありますからね…。
ですが、それを完全放置してしまってはいけませんし、
完全に忘れ去ってしまってもいけません。
例え、優先順位が低かったとしても、やらなければいけないことは
無視することなく、定期的にでも良いので
しっかりとやっていくようにしましょう。

そうしないと、お店と言うモノは次第に根本から腐っていって
しまって、最後には閉店することになってしまうのです。

タイトルとURLをコピーしました