休日に突然呼ばれたくない!バイトの休日出勤をしたくない場合の対処!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

アルバイトをされている皆様の中には
バイトのシフトが入っていない日にも呼び出されて
「はぁ…」なんてこともあるのではないでしょうか。

自分が休みの日に、休みがちな人がシフトに入っていると
しょっちゅう店長に呼び出されてうんざりしてしまうことも
あるかと思います。

今回はバイトの休日出勤をしたくない場合の
対処法を書いておきます。

この方法を使えば、呼ばれることも無くなると思いますし、
それほど印象が悪くなることも無いかと思います。

スポンサーリンク

バイトの休日出勤をしたくない!

もちろん、アルバイトさんであれば休日出勤させられても、
時給は発生するはずです。
雇われ店長のようにサービス出勤させられる可能性は
ほとんど無いでしょう。
なので、お金を稼ぎたい!という方であれば、別に休日出勤しても良いのですが、
中には「休日出勤したくない!」という方も居ると思います。

私も、平日で疲弊してましたし、
休日には休みは休みなりの予定を組んでいますから、休みたい!という
タイプでした。

私も使っていた回避方法も含めそれぞれ紹介していきます!

普通に「イヤです」だとか「今日は無理です」と
素直に言うのは王道なので、ここでは省きます。
ただ、理由なく断られると、店長も「むっ!」となりますから、
下のような方法を使うと良いと思います

①何か抜けられない予定を作る

「作る」と言っても実際に作らなくて良いのです。
「その理由なら来れないな」と相手に納得してもらえるような
「嘘」を考えれば良いのです。
毎週〇〇に行っている、という話を作るのがベストです。

例えば、持病などがある場合は、毎週の休日を利用して通院していることに
したりだとか、習い事や、何らかの勉強などをしていることにしたり、
学生さんであれば、休みの日、学校が無かったとしても、学校があることに
してしまったり…
いろいろと手段はあると思います。

とにかく「休日は〇〇をやっているから、電話に出られないかも」ぐらい
言っておけば良いかと思います。
休みの曜日が固定の場合は、この方法が使いやすいですね。

ちなみに「バイトを掛け持ちしていて、もう1方でバイトしているから
休日にお願いされても出られない」はダメです。
何故なら、それを言ってしまうと、2か所で収入を得ていることになって
しまい、税的な関係で「実は掛け持ちしていない」ことがバレて
しまう可能性が高いからです。

なので、バイト掛け持ちの嘘で、休日出勤対策をするのは
やめておいた方が良いです。

スポンサーリンク

②そもそも連絡先を教えない

バイト先で、店長や他のアルバイトスタッフさんから
連絡先を聞かれなかった場合。
これはわざわざ”教えなくていい”です。

向こうから何か尋ねてきたら教えないわけにも
行かないでしょうけれど、聞かれなければ
わざわざ教える必要はないでしょう。

連絡先を知らなければ休みの日のあなたに店長が
連絡をする手段がありません。
なので、連絡先を教えてさえいなければ、
休日出勤をお願いしようがない、と言うことです。

…中には、履歴書から勝手に電話番号を調べて
連絡してくる猛者もいますが、基本的に履歴書は本社などに
送ると思いますから、店長の手元には無い!という状態が
一般的です!

まぁ、これは「聞かれないうち」限定ですけどね。
聞かれたときに「いや…ちょっと」は流石にあまり良くないですから、
この方法は”連絡先を尋ねられるまで”限定、ということで…。

もしもバイト仲間全員に嘘をつき通し、
職場では一切携帯やスマホを出さない覚悟があるのであれば
「携帯持ってません」と言うのもアリではあります。

ただ、この嘘をつく場合、
「本当は携帯(スマホ)を持っている」ということを絶対に
知られないようにする必要があります

③居留守を使う

休日に店長から電話があった場合…。
そのまますぐに出てしまうと、休日出勤をお願いされる恐れは非常に
高くなります。
勿論、ただ単に何か聞かれるだけの可能性もありますが、
休日出勤をしたくない!という場合は「万全を期して」
まずは電話に出ないでください。

そして数時間後に白々しく、
「申し訳ありません、今気付いたのですが何か御用でしょうか?」みたいな
感じで尋ねれば良いと思います。

これで店長からの評価が落ちることはまずないでしょう。
繰り返し↑の行為を行っていれば評価を落とす可能性もありますが、
人間はスマホと一体化しているわけではありませんから、
電話がかかってきたときに出られない!気づくのが遅れた!というのは
何も不自然なことではありません。

で、何故居留守を使うかと言うと
「休日出勤をお願いされるのを防ぐため」です。

もちろん、頼まれたら断れば良い!という人もいるかもしれませんが
理由もなく断っていると心象が悪くなるのは事実です
(本来、休みなので心象を悪くされるいわれもないのですけど)

なので”たまたま出られなかった”演出をすることをおすすめします。

店長は人を探している場合、
”電話の繋がらなかった人”は飛ばして”次”に行きます。
つまり、それを狙っての居留守ということです。

他のスタッフさんは犠牲になりますが(汗)

ただ、他にも出れるスタッフさんが居ない場合は、
店長が何度もかけてくる可能性も。

それも無視するのであれば、理由を考えておくことを
おすすめします。

一番良いのは「病院」に行っていた!という理由。
病院内は基本的に電源を切って入る場所ですから、
数時間気づかなくても、なんら不自然ではありません。

④ハッキリと言っておく

最初にハッキリと言っておくのも当然、有効的ではありません。
「休日は呼ばれても出勤しません」と。

ダイレクトに伝えても良いですが、
そうするとやはり印象面が心配ですから、
何らかの理由をつけると良いと思います。

①で書いたような理由を述べて、
①のように連絡があったら断るのではなく、
事前に「できません」と店長に言っておくのです。

ただ、休日出勤は一切しません!と予め宣言されていれば
お願いすることはなくなると思いますが、
若干のイメージ悪化には繋がりますのでその覚悟は
しておきましょう。
(致命的ってほどじゃないですけど、やっぱり店長側から
するといざと言う時お願いできない、という人材は
少し評価ダウンにはなります)

スポンサーリンク

⑤既に遠くに居る

休日は遊びに行く人も多いです。
なので、電話がかかってきたら、
「今、〇〇に遊びに来てまして…ちょっと向かうことができません!」
みたいに断るのも良いかと思います。

流石に、出先から「今から戻ってこい!」とまで言う店長は
稀だと思いますから…。

元々旅行や、出かけるのが好きだということにしておけば
毎週の休日の度に、どこかに遊びに行っていたとしても、
それほど不自然に思われることはないでしょうから、
そういう趣味の「設定」にしておくと良いかもしれません。

「〇〇県にいる証拠を見せろ!」とまでは言われないでしょうし
店長サイドに調べる方法なんてありませんから、
安心して良いと思います。
下手な嘘さえつかなければ大丈夫ですよ!
(1日で行けない距離の場所の名前を言ってしまうとか(笑))

まとめ

店長からの休日出勤要請を回避する方法としてはこんな感じでしょうか。
他にも、細かな手段を考えれば色々あるとは思いますが、
私の中では、有効かつ、なるべく相手の気分をなるべく害さずに断ることの
できる方法だと思っています。
店長の立場から考えても、気分を害する感じではないです。

ただ、嘘をついて残業を断る場合は、
その嘘が嘘だとばれないように気を付けてください。
「休日出勤を回避するために嘘をついている」とばれれば
信用はいっきにガタ落ちしてしまいます!

タイトルとURLをコピーしました