SNS・ブログのコメント対策!トラブル・争いを防ぐために~

この記事は約7分で読めます。

店員Kです!

今の時代、SNSやブログなど、色々なネット関連の
やり取りも増えましたよね。

ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどから
ブログまで…
様々なものが存在しています。

私もツイッターなどを使ったりしています。

で、ネット系のSNSやブログなどを使っていると、
時には色々な人とやり取りしたりすることも出てくるかと
思います。

知らない相手に対しても(鍵などをつけていなければ)
簡単にコメントを送ることができますからね。

しかし…中にはとても失礼なコメントを送ってくる人物が
居るのも事実。

知らない人に対して、いきなり暴言を吐いたり、
いきなり誹謗中傷するような内容を送ってくる人も居ます。

なぜ、そんなことを言うのか?と思ってしまいますが
実際に会うわけじゃないですし、顔が見えないからでしょう。

今回はSNS・ブログで無駄なトラブルに巻き込まれない
ための方法を書いていきます。

スポンサーリンク

SNSやブログへの失礼なコメント

SNSやブログには、時々、失礼なコメントがつくこともあります。
初対面なのに、いきなり誹謗中傷するようなコメントを送ってきたり、
暴言を送ってきたり…
そういう人も本当に居ます。

しかし、こういう人に対して、どのように対応すれば良いのか。
迷ってしまいますよね?

と、いうことで、まずは一番良い方法から書いていきます

トラブル防止のための行動は一つ!

SNS上での知らない人からの暴言・攻撃的な発言・誹謗中傷を
浴びせられた時。
トラブル防止のための行動は一つです

「相手にしない」こと。
完全無視です。

ネット上とはいえ、初対面の人に暴言・攻撃的発言・誹謗中傷を
浴びせるような人間はいちいち相手にする必要はありません。

何か指摘するにしても
初対面であれば、普通は言葉を選ぶと思います。
ですが、いきなり暴言を浴びせたり、攻撃的な発言を織り交ぜて批判したり、
そう言う人が多いのも事実です。

勿論、そう言う方も、実際の私生活では普通の方なのだと思いますが
ネット上では顔が見えなかったり、匿名だったりするので、
ついつい攻撃的になってしまうのだと思います。

まぁ、原因はさておき、
少しでも暴言等が混ざっていた場合は
「反応する必要がありません」

そして、その書かれている内容も
「一切間に受ける必要はありません」

読んで「ふーん」ぐらいでOKです。
とにかく、相手にしないことです。

スポンサーリンク

一番良いのは”一切”反応しないこと

上のような誹謗中傷を浴びせられたとき、
コメントに返信・反論したり、
ツイッターなどであれば「いいね」だけしてみたり
リツイートして晒したり、
ブロックしたり…
色々な反応方法があると思います。

ですが
「一切」反応しないのが一番良いです。
”ブロック”すらしないー。

まず、返信すれば、当然攻撃的な相手ですから、
大抵の場合、更なる攻撃的な言葉を投げかけてきます。

そして、そのやり取りは基本的に他の人にも
見ようと思えば見ることができます。
なので、言い争いを始めることによって、
あなた自身の周囲から見る目も悪いものになってしまう
可能性は否定できません。

”同類”に見られてしまう可能性があると言うことです。

なので、できれば無用な言い争いはしないべきです。

また、いいね・リツイートなど、各SNSでの機能も
使わない方が良いです。

「いいね」されれば相手は「アイツ読んだな」となります。
また、”いいねだけして反論もできないのか”みたいな
発言をし始める人も居ます。

リツイートも同じです。
なので、これらの反応もしない方が良いです。

で、最後に「ブロック」。
どのSNSにもそんな感じの機能はあると思います。

ですが、これもしない方が良いです。
確かに相手からの誹謗中傷が続く可能性も0ではありません。

が、「ブロック」する、ということは
”反応してあげる”ということです。
相手は「お、ブロックしやがった!」みたいな感じであなたからの
反応を喜び、
場合によっては「ブロックしやがった!」みたいな発言をし始めることも
あるわけです。

なので、「ブロック」すらしない。
”完全無視”

これが一番相手に効きます。

なぜ、完全無視が効くのか

完全無視がベストな理由。
それは、相手の立場になって考えてみてください。

例えばあなたが知らない人に「ちょっかい」を出したり
「誹謗中傷を送ったり」するとしましょう。
その時、何を期待して送りますか?

もし、仮に送る立場になって考えてみると
”相手からの反応”を楽しみにして送るのではないでしょうか。

そして、送る側からすれば、
返信や反論が来ればもちろん楽しいでしょう。

いいねなどの反応があっただけでも「相手は見た」と分かるので
ある程度満足すると思います。

そして、ブロックも「相手からの反応」ですよね?
送る側からすれば「相手は言い返せずにブロックした」とこれまた
反応のひとつとして、
”自分の送った言葉に対して相手が反応した”という
満足感に浸るわけです。

それが”何の反応も無い”となるとどうでしょう。
誹謗中傷を送る人の多くは、”相手の反応”を楽しみにしています
(もちろんそうでない人も居るとは思いますが)

相手の反応が一切なかったら?
自分の送った内容が”読まれているか”すら分からなかったら?

誹謗中傷を送る側からしてみれば、
何の面白みもないですよね。
まだブロックしてもらった方が”反応”を楽しめるはずです。

中にはしつこい人も居ます。
しかし、それでも”何の反応もなかったら”

いつかは諦めるでしょう。
ちょっかいを出す側にとっても”時間の無駄”ですから。
返信が来ないどころか、ブロックすらしてもらえない(?)
これは、メッセージを送る側からしてみたら非常につまらないものです。

また、他の利用者からも
「何、この人、ずっと一人で荒ぶってるんだ?(笑)」という流れになり、
心ない言葉を送る人間側が
「時間と労力の無駄」そして「一人恥をかく」ことになります!

と、いうことで、
SNSやブログに対する誹謗中傷コメントなどは”完全無視”に限ります

ブログの場合

ただし、ブログの場合は、攻撃的なコメントが、他の閲覧者に見えてしまうと
イメージが悪くなります。
例え、あなたが反論していなくても、です。

なので、コメントを”承認制”にしておきましょう。
変なコメントは承認せず放置。
これで相手からしてみれば「無反応」、ブログに目汚しのコメントが
載ることもありません

スポンサーリンク

どうしても気になる場合

無視…と言っても、どうしても相手の発言内容に腹が立ったり、
気になったりする場合。
本当は我慢して…と、いうより白い目で見て流してしまうのが一番良いのですが、
もしも自分にはそれが出来ない!という場合は、やむを得ないので、
そっとブロック機能などを使いましょう。
ただ、”他の反応”は一切しないことをおすすめします。

ですが、基本的に”全く無関係”な人間なわけですから、
何を言われても何の反応もせずに、
そのままスルーしているのが一番だと思います。
いちいち気にする必要などありません。

いきなり変なコメントをつける人になんて、
用はないはずです。
そのまま置いておけば良いと思います。

まとめ

攻撃的なコメントを送る人間にとって、一番欲しいのは
”反応”です。

ですから、その”反応”をしない。
これが一番の防衛策です。

ただし、ブログの場合は、コメントが表示されないようにだけ
しておくことをおすすめします。
あまりにも酷い言葉がそのまま放置されていると
”運営がちゃんとされていないのか”というイメージに繋がります。
(SNS系の場合はすぐに流れてしまうのであまり気にしなくて良いかと)

とにかく”なるべく反応しない”
これが一番です。

最初から失礼な人に反応する必要はありません
(指摘関係も、ちゃんとした言葉で指摘している場合は
もちろん反応した方が良いと思いますけれど、
いきなり攻撃的だったり、罵倒するような文章が含まれる指摘は
無視でOKです。)

タイトルとURLをコピーしました