日産問題!腐った会社はそう簡単には治らない…。治療方法は?

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

日産の無資格検査問題。
先日、社長らが謝罪したばかりでしたが、
まだ一部の工場で無資格検査が続いていたようです。

なかなかやりますね…。(褒めてません)

普通、問題を起こしたら、
表面上だけでも、反省しているように見せかけるものですが、
まさかまた同じことを繰り返すとは…

これはもう日産様へのダメージは避けられないでしょう。
相当な痛手になると思います。

かっての雪印(乳製品のメーカー)のように一流企業も不祥事が続けば
一気に階段を転げ落ちますから、注意した方が良いと思うのですけどね…。

スポンサーリンク

腐った会社は…

内部に不正や労基違反などが横行している会社は「腐っています」
そして、一度腐ったものはなかなか完全に治ることはありません。
腐った食べ物が綺麗な状態に戻るのか?
戻りませんよね。それと同じことです。

そして、腐ったりんごの話がありますが、あれと同じで、
会社の中心部や指導を行う部分が腐っていると
”周囲も腐っていきます”
悲しい事ですが、これは事実です。

例えば今回の件も「無資格での検査」という不正が
次第に広がっていき、
もう手遅れなぐらいに会社の内部が腐ってしまっているのでしょう。

私の前の勤務先もそうでしたが、一度腐ってしまうと、
なかなか綺麗な状態には戻れないものです。

私の旧勤務先の場合はブラック企業で、
サービス残業が横行していました。
自分の成績を水増しする行為もそうですね。

そしてそれが”当たり前”になってしまっており、
もはや”悪い事”だと言う認識すらなくなってしまっていた
感じでした。

日産様もそうなのでしょう。
無資格での検査という不正が「当たり前」になってしまっており、
もう手遅れなレベルにまで腐敗が進んでいるのだと思います

腐った会社を元に戻すには?

これは正直なところ、かなり難しいことなのではないかと思います。
先ほども書いたように、腐敗というのはどんどん会社内に
広がっていきます。
そして、それは腐敗の中心部を取り除かない限り、
無くなることはありません。

指導などが入ったり、問題になったりすれば
”一時的”には落ち着くでしょう。
”表面的”には落ち着くでしょう。

ですが今度は”ばれないようにやればいい”だとか
”こっそりやればいい”だとか、そういう方向に目が
傾くようになります。

なかなか、根本的に改心させる、というのは
難しいことなのですよね…。

では、どうするか。
それを考えていきます

上や中心部を排除

やはり、会社と言うモノはトップや中心となっている部分を
変えないと変わりません。
いくら問題のある人間を取り除いたところで、
中心部分を取り除かなければ変わることなんてできません。

某牛丼屋も結局は悲惨な勤務状況は変わってないようですし、
大元を絶たなければ改善などあり得ないでしょう。

と、すれば上層部は役員、中心となっている人物を
全て排除するぐらいのことをしなければ改善は難しいと思います。

ですが、それをしてしまえば他の業務が止まるのも事実。
なかなか難しい問題ですし、
一度腐ってしまった会社を元に戻すことは難しいことです。

しかし、本気で会社の腐った部分を取り除こうと考えるのであれば
やはり、社長や役員連中を取り除き、
今回の件であれば無資格検査の中心となっている人物、
それを指示した人物全てを排除しない限り治ることはないと思います。

過激な意見かもしれませんが、
実際にブラック企業に居た経験があるので、そう思います。

黒い部分を”一部”取り除いただけでは、
改善などあり得ないです。

虫歯を一部取り除いても、一部分が残っていれば
虫歯はまた広がっていきます。
それと同じことです。

会社の黒い部分を取り除くならば混乱覚悟で”一度に全て”
取り除くべきかと思います。

スポンサーリンク

管理体制の徹底

そして一度不祥事が広がっている会社は、
管理体制を徹底しなければ「再発」します。

今回の件の日産で言えば、かなり大規模な会社ですから
このように再発するのは必然的だったと言えますね…

会社が今まで許してきた(もしくは指示してきた)
不正をいきなり「駄目です!」と言っても
社員たち全員がそれに従うかはワカリマセン。

社員の中には
「方針が変わったことに気づかない」人も居るかもしれませんし、
会社が当然のように許容していたことですから
「何が悪いのか」と問題を理解できない社員も居るハズです。

また、「今までもやっていたんだから大丈夫だろう」と
考える社員もいるでしょう。

こう書くと、それぞれの社員に問題があるように感じるかもしれませんが
一番問題があるのは”そういう流れを作った会社”です。
自分たちが”そういう社員”を育ててしまった、
自分たちが”そういう空気”を作り出してしまった、、
そういうことです。

なので、当然責任は会社の上層部にあると思いますし、
それを1度目の発覚の際にちゃんと理解して徹底した指導を
できなかったのは非常に大きな問題だと思います。

もしも今回の件のように不正が横行していた場合、
それを「会社全体」で止めるには相当の労力が必要です。

どうせ、今回の件は
メールだか何だかで「注意」の文章を送ったぐらいに
すぎないのではないでしょうか。

やるべきなのはそこじゃありません。

本当に再発を防止したいのであれば
会社上層部の人間が、全ての工場に自らの足で赴き
責任者に「~~~だから、~~~はやってはならない」と
口で説明する。
スケジュール上大変だとは思いますが
それができなければ何度でも、何度でも再発するでしょう。

それこそ、数週間後には再び
無資格検査のニュースが流れてしまうかもしれません。

人手の確保?

無資格検査をする背景には資格を持った人間が少ない、という理由も
あるかもしれません。
日産の人員の配置状況は分かりませんが、もしも資格を持った人間が
少ないのであれば、会社として人員確保にただちに動かなくてはならないとは思います。

日産はどうなるの?

日産は大きな会社ですから、そう簡単には…と言いたいところですが
誰も安全ではないかもしれない車になんか乗りたくないでしょう。
今後、大幅に売り上げが落ちることが予想されますし、
日産のファンであったユーザーも日産からある程度離れていって
しまうでしょう。

しかも、謝罪会見後にそれを繰り返していたと、なれば
相当なダメージを受けると思います。
もう何を言っても信用されないでしょう。

とある国語の教科書に載っているお話風に言えば
「そうか そうか つまりきみはそんなやつなんだな」という
状態です

信用面では相当なマイナスになってしまいましたね…
正直なところ、取り返しのつかないダメージだと思います。

今後、もしも再起するのであれば
相当な時間が必要です。
信頼は積み上げるのは難しいものですが、崩すのは一瞬です。

そして日産はザンネンなことにその「信頼」を崩してしまいました。
それも、2回も。

これからの日産にはとんでもない苦難の日々が待ち受けていると思います。
今の世の中、不祥事は昔以上に、物凄い速度で世の中に広がりますから
相当大変な状況になってしまうと思いますよ。

まとめ

それにしても…やってしまいましたね…
車は安全が第一だと思います。
私は車のメーカーにこだわりはありませんが、
こだわりが無いからこそ、今購入するとしたら
日産は避けるでしょうね。

”日産”じゃなきゃ嫌だ!という考えを持っている人以外の
一般的なお客さんは、みなさん消去法で日産を削除して、
他のトヨタやマツダ、ホンダ、三菱、スバルあたりを
購入すると思いますよ
(まぁ、各メーカーとも何かしら騒がれてような気はしますけど)

日産には苦難の日々が続きそうです。
逝っちゃえ日産!にならないように、活動していくしかないのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました