子供のマナーの欠如!小売業の悲鳴!荒れ果てる現状を暴露!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

このブログを書いている私自身も個人事業主として
今現在、小さなお店をやっています。

しかし、最近思うのが小学生・中学生ぐらいの子供の
マナーの欠如。
それもかなり悪化してきています。

旧勤務先時代はここまでひどくは無かった気が
するのですが…。

今日は悪化する子供のマナーによる現場の悲鳴について
書いていきます!

スポンサーリンク

子供のマナー

”子供”と言っても、小学生とか中学生の話です。
幼稚園や保育園ぐらいの小さな子に”マナー”がとかなんとか言うのも
あれですし…
ただ、小学生・中学生であれば普通はある程度自分で判断できる
年齢にはなっていると思います。
…が、最近の子は自分で判断できなくなってきてしまっているようで、
旧勤務先で店長をやっていたころと比べてもマナーのレベルが
非常に悪化しているように感じます。
残念なコトですね。

保護者の方の指導が足りていないのだと思いますし、
学校も怠慢な教え方をしているのかもしれません。

実際の事例

言葉だけだと分かりにくいでしょうから、こちらの写真をご覧ください。

これがその写真。
どうですか?カードがグッチャグチャですね!
前はこんなでは無かったのですが今は
小学生高学年の子供や、中学生の子たちが
平気でこのようにグシャグシャにしていきます

別に綺麗に片づけろ!なんてお店は言いません。
ですが、さすがにこれは酷すぎでしょう…。
カードは適当に放り投げられていて、
写真の右下の方を見れば見えると思いますが
床にもカードが散乱しているような状態。

もはや恐怖としか言いようがありません^^

せめてケースの中に差し込んでいただけるだけでも
十分なのですが、それすらもせず、
カードをグッチャグチャに。

これを片づけるのは数分で済みますが、
片づけた直後に団体がやってきてまた崩される!
何て事もあり、正直ウンザリしてしまいます。

最近はどこのお店でも子供のマナーが悪化しており、
知り合いの自営業者も最近は酷すぎる!と
言っていましたね。

子供のマナーだけでなく、お客様自体のマナーが
悪くなっているような気がしないでもないですが…。

接客業を一度でもやったことがある方はあの言葉を
嫌います。

そうです、
”お客様は神様だ”とかいう言葉ですね。
あの言葉のおかげで”勘違い”するお客様が増えてきて
しまったのではないかと、最近では本気でそう思います。

とんでもない。
確かにお客様は大切なモノですし、
購入していただけることには心から感謝する
接客業の方が多いでしょう。
私もそうです。

ですが、これはいくらなんでも酷すぎるのではないですか?

スポンサーリンク

注意しても?

今の子供は注意しても聞くこともできます。
写真のケースの際には子供に「次の人も見るので見たものは戻しておいてね」と
言うようなことを言って、子供も「あ、はい」とか言ってましたが、
このグチャグチャなうちの2、3枚を片づけただけ。
正直、ふざけてます。

とぼけたような表情をして、子供はそのまま帰って行きました。
そこで怒鳴りつけても良いのですが、
他のお客様からのイメージも悪くなるでしょうし、
こういう人には何を言っても理解してもらえないでしょう。

もはや言語が通じていないような感じでしたからね…。

他のお客様が少し片づけて下さったりと、
しっかりとした方も居るのですが、
注意しても聞くことすらできない子供もいる。
これが現実ですね。

こういう劣悪なマナーも、
小売業が衰退した原因の一つではないかと思います
(もちろん、店員のレベルが落ちているところもありますが)

散らかすだけでなく…

しかもこの時の子供は、散らかすだけでは飽き足らず、
食べ終わったクレープの包み紙をカードの上に捨て、
カードにクレープの破片を散らばしたり、
スリッパを不法投棄していったりとやりたい放題です。
もはや、かける言葉もない。
正直、接客業をやっているとあまりの子供のマナーの悪さに、
”子育てなんてしたくない”と思えるぐらいになります。

純粋で良い子もいっぱいいますが、
こういう一部の子供のおかげで子供全体に対するイメージが
悪くなってしまうのです…。

教育レベル低下?

やはりこういう事が起きてしまうのには、教育のレベルの低下が
その一因になっていると思います。
学校の教育レベルも落ちたのでしょうし、ご家庭での教育レベルも
全体的に見れば落ちているのでしょう。

実際に店内で走り回っていても、笑顔で拍手している母親なんかも
居ますし、写真の時とは別の日ですが、
子供が散らかしたのを見て「そのままでいいよ」と言って
そのまま帰って行った父親、
そしてクレーンゲームをプレイして、
「とれないんだけどどうしてくれるんだ?」というクレームを
子供の前でつけ始めた父親(子供の方がしょうがないよって言ってました)
などなど、接客業で色々な子連れの親に接していると
本当に大丈夫なのか?などと思ってしまいますね。。

スポンサーリンク

対処法

対処法はありません。
子供は親や学校で育ちます。
お店で怒ったところで子供は素直に言葉を聞き入れるどころか、
逆に嫌な顔をするでしょう。

学校などで「あの店の人、すぐ怒るからうぜぇ」みたいな悪評を
広げられ、お店は悪者にされて客足が遠のく。
そういうシステムに世の中はなっています。

なので、必要以上に子供に怒ることも店の来客数を
考えるとあまりお勧めできない行為だったりします。

ではどうするか…。
学校などに連絡するか、
あまりにもひどい場合は保護者に連絡するか、
子供がいう事を聞く存在に頼むしかありません。
ですが、ザンネンなことにこれもそれほど効果的ではない。

なので、現状、お店側に出来ることは
”我慢”ぐらいしかないのですよね。

写真の事例以外にも…

写真の事例以外にも、最近は子供のマナーがかなり悪くなっています。
正直言って、ウンザリするぐらいのレベルには…。

・飲食禁止を見ても食べる
店内、飲食禁止と書いてあり、言っても平気で食べる。
食べたゴミを平気でゴミ箱に捨てる

・店内で奇声をあげる
店内で奇声をあげ、周囲のお客様たちを驚かせる。
周囲の迷惑など全く考えない。

・商品を傷める
カードをグニャグニャとやったり、床に捨てたり、
ゲームソフトをガシガシと叩いたり、
自分の買わないものでも平気で傷めつけます。

・ガム
店内の床にガムを吐き捨て。この子供に関しては
特別に指導しました。

などなど、子供のマナー自体の悪化が激しいです。
教育の問題なのだと思いますが、
とても残念なことですね^^

指導して下さい

ご家庭でお子様にお店の利用方法をしっかり指導して下さい。
あなたの見ていないところで、お子様はとんでもない迷惑行為を
している可能性もあります

「うちの子は大丈夫」
「うちの子がそんなことをするはずがない!」

みたいな考えは危険です。

私は今のところありませんが、モンスターペアレントみたいなのが
子供に注意して乗り込んできた事例もあります。
”この親”だから”この子供”なのか、と納得するぐらいに。

以前、旧勤務先時代に万引きをしていたので、子供を捕まえた
ことがありました。てっきり後日電話の一つや二つ保護者が
してくるとも思いましたが何も。
しかも盗んだものを返しにすら来ませんでした。
恐らく、保護者も同類だったのでしょう。
子供のお店でのマナーはこれからもさらに悪化するのかもしれませんね!

まとめ

子供のお店を利用するマナー。
年々悪化しているように思えます。
どこのお店も子供のマナーに腹を立てながらも目を瞑っている。
そんな状況なのではないでしょうか。
これ以上、マナーが悪化してしまえば、
日本の子供は駄目だ!という風になってしまうかもしれません。

子供が宝から悪魔に変わってしまう前に、
各ご家庭での指導が求められています。

タイトルとURLをコピーしました