苦手な人や嫌いな人から年賀状を貰ったらどうすれば?対応方法を解説!

この記事は約6分で読めます。

自分にとって嫌いな人や
苦手な人から年賀状が届いてしまった…!

そんなこともあるかと思います。

あなたが苦手意識を持っていても、
相手も同じように考えているとは限りませんし、
あなたが相手のことを嫌いでも、
相手も同じようにあなたのことが嫌いとは限りません。

そのため、あなたが全く年賀状を出すつもりがない
嫌いな人からも年賀状が届く可能性は
0ではないのです。

もしも、”嫌いな人”や”苦手な人”から
年賀状が届いてしまった場合は
どのように対応をしていけば良いのでしょうか。

その点を解説していきます。

スポンサーリンク

状況や相手との関係で判断する

年賀状を出す・出さないは個人の自由であり、
人から年賀状を貰った場合に
返事を出すかどうか、に関しても自由です。

”こうしなければいけない”というルールは
存在していません。

そのため、嫌いな人や苦手な人から
年賀状を貰った場合に関しても、
色々な状況から判断していくことが大事であり、
”出したほうがいい”
”出さなくていい”と、全部に対して言える答えは
ありません。

ここから先では色々な状況別に
解説していきますので、自分の状況や、
相手との関係性にぴったりのものを参考にしてみてください。

年賀状以外の接点がない相手の場合

これは、あなたが「嫌い」と感じるのであれば
無理をして年賀状の返事を出す必要はありません。
と、いうのも”年賀状以外で関りがない”のであれば
あなたが年賀状の返事を出さなければ
そのまま関係性を「フェードアウト」できる可能性が
非常に高いためです。

返事が来なければ相手もそれが返事だと判断して、
いずれ、年賀状を送って来なくなるでしょう。
つまり、自然消滅することができるわけです。

年賀状以外の接点がないのであれば、
相手が嫌いな相手なら返事を出すメリットは
非常に少なく、
かえって、返事を出すことで、また次の年も
その相手から年賀状が送られてきてしまう可能性が
上がってしまうだけです。

相手が嫌いなら、ストレスをためてまで
返事を出す必要はありませんし、
あなたにメリットもありません。

万が一、メールやLINEなどを知っていて
「返事がないんだけど…?」みたいなことを言われた場合も、
「今、年賀状のやり取りしてなくて、機会があればお礼を
言おうと思っていた」とでも言っておけば
問題ありません。

スポンサーリンク

あなたがそもそも年賀状をやっていない場合

これに関しては、
年賀状の返事を出す必要はありません。
そもそも年賀状をやっていないわけですから
万が一相手から「返事がない」と言われても
「元々年賀状をやっていないので…」と言うことができます。
それが嘘なのでなければ、トラブルになる可能性も低いでしょう。

あなたが年賀状をやっていない+送ってきた相手との接点がほとんどない
のであれば、そのまま何もしなくて良いですし、
もしも何らかの接点(普段も会う可能性がある)のであれば
次に会ったときに軽く社交辞令的なお礼を伝えておくか、
メールやLINEなどで連絡を取れるのであれば
一言でも良いので、「年賀状ありがとうございました 今年もよろしくお願いします」
みたいな簡単なメッセージを返しておけば、安心かと思います。

その際に「年賀状のやり取りはしていないのでこちらで…」みたいな
感じで、遠回しに「年賀状はやってません!」と伝えるのもポイントです。

仕事関係の相手の場合は嫌でも返事はした方がいい

年賀状は自由ですが
「その後の日常」などを考えた際に、
あなたに年賀状を送ってきた嫌いな相手が
”仕事関係の人”である場合は、返事はした方がいいです。

年賀状をやっていない場合、返事は無理に年賀状で
する必要はありませんが、
連絡先を知っているのであれば(電話は迷惑になるかもしれないので
メールなど、文章で連絡できるものが望ましいです)
それで、お礼を伝えるなどしておきましょう。

どうしても連絡先が分からない場合に関しては
仕事始め以降、職場で会った際などに
口頭で、軽くでも良いのでお礼の言葉を伝えておくのがベストです。

”年賀状をやっている”場合に関しては、
面倒でも、年賀状で返事を送ってしまった方が一番確実ですね。
無理に長々と文章を書く必要はなく、
年賀状のテンプレート的な挨拶だけで返事を出しても、
特に問題はないかと思います。

プライベートで接点のある相手の場合は状況次第

年賀状をあなたに送ってきた「嫌いな人」「苦手な人」が
職場などでの接点はなく、プライベートのみで
接点がある、という人の場合、
これはどうするべきかどうかは”状況次第”です。

例えば”その人と絶縁したとしても”特に
日常生活に問題が出る可能性は低いのであれば
そのまま無視をしても構いません。
年賀状の返事をしなかったことで仲が悪くなったりしたら
そのまま距離を置いてしまえばよいだけです。
”嫌い”と感じる相手と、無理して一緒にいる必要は
ありませんからね。

ですが”プライベートで接点のある相手”が
縁を切るのは難しいような関係性だったり
何か事情がある場合は
「年賀状の返事」はしておいた方が良いです。

先ほども書いたように、
年賀状をやってるなら年賀状、
やってないならLINEやメール、直接会ったときなどに
返事を伝えれば良いです。

スポンサーリンク

家族や親族の場合

相手が別居している家族や親族などの場合は、
相手が嫌いであっても、
「絶縁する覚悟」がないのであれば
年賀状の返事はしておいた方が良いです。

この場合も基本は他のケースと同じで、
あなたが年賀状のやり取りをしているのであれば
年賀状で返事を、
年賀状自体をやっていないのであれば
LINEやメールなど、連絡先を知っていればそれで返事を、
それもなければ次に会った時にお礼の言葉を
伝えるようにしましょう。

家族や親族の場合、接点があるケースも多く、
例えば結婚している場合などは、相手側の母親などから
年賀状が来るようなことも考えられます。

自分の周囲の人間関係や生活を考えて、
「その本人と絶縁になっても良い」+「絶縁になっても自分の
他の人間関係や生活に影響の出ない相手」なのであれば、
家族や親族であっても、年賀状を無視しても構いません。

基本的な対処方法をチェック

これまでに紹介したケースによって
最適な対処方法は異なりますが、
”嫌いな相手から年賀状が届いた場合”に
関しては、

・返事をせずに無視をする
・年賀状で返事をする(あなたが年賀状を他の人とやっている場合)
・メールやLINEで返事をする(あなたが年賀状をやってない場合)
・次に会った時にお礼の言葉を告げる(年賀状やってない+連絡先も知らない場合)

の、いずれかで対応していけば良いかと思います。

「返事をしない」の場合だけは、相手との関係性が悪化したり、
絶縁になったりする可能性も0ではありませんので、
これまで説明してきた通り
「相手との関係性」をよく考えて対応するようにしてください。

例えば、今後もう関わる気がないならそれでも良いでしょうし、
仕事で毎日会うような人の場合は、それだとさすがに仕事が
やりにくくなるでしょうから、
”損得勘定”で考えれば、イヤでも適当にでも返事を出しておいたほうが
”自分の人生にとってプラス”になるはずです。

まとめ

嫌いな人や苦手な人から
年賀状が届いたりすると、新年早々、面倒くさい気持ちに
なってしまいますよね…。

その場合は、↑のように
”返事をした方が得かどうか”で考えると良いと思います。

嫌いな人からの年賀状は
”相手のために”ではなく”自分自身の快適な人生のために”
どうするべきか、考えていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました