バイトの合否連絡前に、他のバイトに応募するのは大丈夫?

この記事は約6分で読めます。

アルバイトに応募して
面接を受けても
その場で返事を貰えることは
基本的には少ないです。

私も何十件もアルバイト面接を
受けた経験がありますが
その中で即日返事を貰ったのは2件のみでした。

他の何十件のバイト先は
「〇日までに連絡がなかったら不採用と思ってください」や
「合否の手紙の送付」
「1週間以内に合否の連絡をする」などの
対応で、すぐには結果は分かりませんでした。

しかし、中には急いでいる人もいると思います。
結果が分かるまで待てない!という人もいるでしょう。

そんな人のために
”合否連絡を貰う前に他のバイト先の面接を
受けても良いのかどうか”に
ついて解説していきます。

スポンサーリンク

待つと時間がかかってしまう

合否連絡までは
どうしても1週間程度待たされることが多いです。

それを正直に待っていると
時間がかかってしまうわけです。

どういうことかと言うと、
1週間後に合否連絡⇒不採用、となれば
そのあとにまた次の応募先を探さないといけませんから
待機していた1週間は無駄になってしまいますし、
落ち続けた場合、
月に5件程度ぐらいしか面接できないことに
なってしまいます。

ですが、合否連絡を待たなければ
次々に面接を受けることができますから
月に何十件も面接を受けることは充分に
可能でしょうし、
なかなか採用されない!という人でも
数打てばいつかは当たる可能性もあります。

が、「合否の連絡が来る前に他のところの
面接を受けても良いのかどうか」心配に
なる人もいると思いますし、
「もしも2か所で受かってしまったらどうしよう」と
思っている人もいるかと思います。

それぞれ、ポイントを解説していきますので
不安な方は参考にしてみてください。

合否連絡前に他のところに応募してもいいの?

合否連絡前に他のところに
応募しても良いのかどうか。
答えはYesです。

合否連絡を待つのも自由ですが
待たないのも自由です。
それを止める権利はバイト先にはありませんから
あなたが次のバイト先に応募したければ
どんどん応募してもらって構いません。

基本的に「他のバイト先にも応募した」ということは
言わなければ分かりませんし
「他のバイト先にも応募している」ということも
言わなければ分かりません。

とにかく早くバイトを見つけたい場合、
待っていると時間を無駄しますから
どんどん面接の予定を入れても問題はありません。
自分で管理できる範囲内であることが
前提ですが、
バイトの合否連絡待ちだから、その間に
他のバイトに応募してはいけない、などという
決まりは一切ありませんから、
その点は安心して下さい。

私も採用側の立場になったことがありますが
「ごめんなさい、他でもう決まっちゃいました」と
言われたことはありますし、
採用側も日常茶飯事ですから
気にしません。

スポンサーリンク

面接中に言う必要はあるの?

他のバイト先に応募していることを
面接中などに言う必要はあるのかどうか。

これは、基本的に言う必要はありません。

先に受けた面接で
「後から別のところの面接も受けるつもりです」
などと言う必要はありませんし、
後から受けた面接で
「今、合否連絡待ちのところがあります」などと
言う必要もありません。
基本的には黙っていれば良いかと思います。

ただ、戦略的に”あえて”伝える方法も
あると言えばあります。

どういうことかと言うと
”他の場所も受けている(これから受けるつもり)”
と伝えることで、
相手が”この人はぜひ採用したい”と思っている場合は
合否連絡を早めてくれたり
その場で合否を決断してくれたりする
可能性は高まります。
返事を待たせている間に他のところで
決まってしまう可能性がありますから、
相手が本当に欲しい!と思えば
その場で返事を促すことに利用できる
可能性は十分にあるでしょう。

が、逆効果に成る可能性もあります。
”別にそこまで欲しくない”という人材であった場合は
じゃあそっちに行けば?ということに
なってしまい不採用にされる可能性が
逆に高まってしまいます。

良い方向に転ぶか、悪い方向に転ぶかは
本当に相手次第なので一つの賭けみたいに
なってしまいますから
個人的にはあまり「言わない方がいい」と
思いますが、↑のような効果を狙って
あえて口にしてみる、というのも、
一つの方法ではあるかと思います。

複数の合格を貰ってしまった場合

合否連絡を待たずに、複数のバイト先から
合格の連絡を貰ってしまった場合は
どうすれば良いのでしょうか。
その点について解説します。

・既に別の場所で決めている場合
既に別の場所で採用連絡があって
バイトを始めることが決まっている場合
後から合格連絡があった方は断らなくてはいけません。
もしも連絡がかかってきた場合は
「他の場所で採用の連絡を先に頂いた」ことを
しっかりと伝えて「申し訳ありませんが今回は辞退
させてください」と伝えれば問題ないかと思います
相手からしてもしつこく食い下がっても意味はないですから
それで引き下がるはずです。
間違っても断れずに2か所目以降の採用連絡を
そのまま引き受けたりしないように、
”しっかりと断る”ようにして下さい。

・別の場所で返事待ちの場合
採用連絡が来たけれど、
”まだ別の場所で合否連絡待ち”がある場合は
どうすれば良いか。
この場合、採用連絡が来た方でバイトしたいのであれば
そのまま受けてしまって大丈夫です。
”合否連絡待ち”の方は、不採用であればそのまま
スルーすれば良いですし、もしも後から採用連絡が来た場合は
上のような”既に別の場所で決めている場合”の対応を
すれば良いです。
逆に、”まだ合否連絡が来ていない方”でバイトしたい場合、
採用連絡が来たところを断る方法もありますが、
一度断れば”まだ合否連絡が来ていない方”が不採用だった場合も
”やっぱりそちらで働かせてください”はできません。
なので、慎重に考えて返答するようにしましょう。
”返答待ち”の方は不採用だった場合、また1からバイト探しに
なってしまいます。
相手は基本、急いでいることが多いので”まだもう1か所返答
待ちがあるので、少し待ってもらえますか”は基本的に
通用しないことが多いです。

・基本的には…
複数のバイト先に同時に応募している場合、
連絡が早かった方”で、
働くことを決めるのがベストです。
後から連絡があった方をお断りする、ということですね。
と、いうのも先に採用連絡があった方を断ると
上でも書いた通り”後から”の方も、採用とは限りませんので
結果的に両方行けなくなってしまうことも多いです。
”少し待ってください”も現実的には厳しいですから
複数のバイト先に応募した場合、基本的には
「採用」と一番最初に行ってくれたところに行く、
というのがベストであると思います。

・決まったら別の応募先には連絡した方がいいの?
バイト先が決まったら、”合否連絡待ち”のところには
連絡した方が良いのかどうか。
これはどちらでも良いかと思います。
もしも不採用ならそれはそれでちょうど良いですし
採用だったら、上で書いたようにお断りすれば良いだけです。
もちろん、先に「他の場所で決まってしまったので」と
伝えても良いです。
このあたりは自分の判断で良いかと思います。

まとめ

複数の場所に応募することは
全然問題ないことです。
実際に採用側を経験したこともありますが
「仕方ないな」ぐらいにしか思いません。
応募する側にも選ぶ権利はありますからね。

上のようなポイントさえ覚えておけば
全然問題ないですし
採用の連絡があった際に辞退することも
法律上も何も問題はありませんから、
気にせず、どんどんバイト応募
(自分の管理できる範囲内で、ですが)
して良いのです。

タイトルとURLをコピーしました