物流停止や混乱が起きる可能性はどんな時にあるの?理由は?

この記事は約6分で読めます。

物流…
これは、日々の生活を支える上で
とても大事なモノです。

食料品や生活必需品が
当たり前のようにお店に並んでいる、
という状態は
この物流が正常に動いているからこそ、です。

物流が何らかの原因で停止してしまったり
遅れや混乱が出てしまうと、
お店に商品が供給されなくなり、
結果的にお店に商品が並んでいない、という
状況を生み出してしまうのです。

お店だけではなく、
例えば、会社などに必要なものが
届かなくなったり
ネットで購入したものが自宅に
届かなくなったり、
そういったことも発生しますし、
お店になかなか商品が入らないことで
パニックを起こした人間が
買い占めを始めたりと、
あらゆるトラブルが発生してしまいます。

それだけ、物流とは日常生活を
支えていくのに大事なものになるわけですね。

ですが、そんな物流が止まったり
混乱してしまうことも絶対にないわけでは
ありません。
どのような理由があるのかを見ていきましょう。

スポンサーリンク

物流の混乱やストップが起きる出来事とは?

物流の混乱やストップが
起きる理由にはいろいろな理由が
存在しています。
どれも、めったに起きることではないのですが
それでも可能性は0%ではなく
過去にも実際にそういうことが起きています。

物流が停止したり混乱することによって
あっという間にお店の商品棚は空っぽに
なってしまい、
日ごろ、当たり前のように商品が
並んでいるのって
とても幸せ(?)なことだと
実感できると思います…

では、どんな時に物流に影響が
出る可能性があるのかどうか、
それを見ていきましょう

災害発生時

物流の混乱が起きる理由として
多いのは「自然災害」ですね。

特に、地震災害では
大きな混乱や、物流の停止が
起きる可能性が高いです。
被災地には、なかなか商品や荷物が
届かなかったり、被災地に入ることが
できなかったり、また、被災地そのものに
生産工場などがある商品は
そもそも生産が出来なかったりと
様々な混乱が生じます。

2011年の東日本大震災の際にも
大きな混乱が発生しており、
コンビニの商品棚がガラガラになったり、
生活必需品が品薄になったりなどと言った
ことが起きていました。

通行止めなども場合によって
発生しますから地震災害の規模によっては
大きな物流停止や混乱が起きる可能性があります。

また、台風でも物流に混乱が起きることがあり、
地震ほど長期化はしないことが多いですが
台風の影響を受ける日、地域では
商品の入荷の遅れが発生したり、
強烈な台風だった場合は、しばらくの間
その影響が被災地では残る可能性もあります。

他にも、これはそれほど頻発
するものではありませんが
火山の大噴火などが起きれば
物流にも影響が出ることは
避けられないでしょう。

スポンサーリンク

新型ウイルスなどの流行

新型ウイルスの流行によっても
物流に混乱が生じることが考えられます。

例えば、海外からの輸入などに
頼っている材料や商品に関しては
海外で新型ウイルスなどが流行すれば
渡航制限がかかるなどして、
国際的な物流に影響が出ます。
2020年の新型コロナウイルスの際にも
輸入関係で物流に影響が出ていました。

もちろん、国内に関しても例外ではなく
今後、新たな新型ウイルスや流行病が
流行ったりした場合、
国内の物流に影響が出たりする可能性は
決して0ではありません。

例えば、配送業者が感染してしまえば
当然人員が減るわけですし
その時に流行っているもの次第では、
事業所ごと封鎖しなければいけないような
事例も出てくるでしょう。

製造元で感染が広がれば
商品の製造に影響が出る可能性もありますし
ウイルスによる物流への影響が出る可能性は
十分にある、ということになります。

交通上のトラブル

交通関係でトラブルが発生した際には
物流に一時的な遅れや混乱が
発生する可能性があります。

例えば、高速道路などで大事故が起きて
通行止めになったりすれば
その高速道路を利用している
トラックなどは当然、到着が
遅れたりしますし、
工事などで通行止めになっていた場合も
そうです。

この場合はあくまでも一時的な遅れに
なりますから
大混乱に至ったり、停止してしまったり
することはありませんが
一時的に遅れが生じることはあります。

天候上の影響

自然災害以外にも天候が物流に
影響を及ぼす可能性があります。
例えば、台風などでなくても
想定以上の大雨が降ったりすれば
交通に影響が出て、
最悪の場合は、物流に軽い影響が
出たりする可能性も十分にあります。

また、天候で一番恐ろしいのは
「雪」でしょうか。
大雪などが降り、通行止めが起きたり
交通状況が悪化したりすれば
当然のことながら物流にも
大きな影響を及ぼしてしまう可能性が
十分に考えられます。

このように、天気一つでも
物流に影響を及ぼす可能性は
十分にある、ということですね。
この場合は自然災害だとか、新型ウイルスだとか
そういったものに比べるとその影響は
短期的なものにはなると思いますが
大雪が降り続いたりすれば
長期化する可能性は十分にあります

スポンサーリンク

事故などによる影響

高速道路で事故などが発生した場合など、
一部物流が混乱する可能性はあります。

特に、多くのトラックが利用する
区画などで大規模な事故が起きれば
影響も大きくなっていくでしょう。

これは、何日も続くような混乱では
ありませんが、一時的に物流の
混乱が発生する可能性は実際にありますし
その日と翌日ぐらいまでは
商品の到着が遅れたり、
お店への商品入荷が遅れたりする可能性は
十分にあることです。

社会情勢的な影響

社会情勢的な影響を
受けてしまう可能性も0ではありません。
基本的には「ない」ことではありますが、
例えば、凶悪な事件が起きたりすれば
その影響を受ける可能性もありますし
万が一他の国との争いなどが
始まるようなことがあれば
物流が大混乱する可能性もあります。

これらはあまり日常的には
考えられないことではありますが
それでも、その可能性は
決して0ではありません。

”何”がその時に起きているのかによっても
その影響の度合いは大きく変わってくるとは
思いますが、起きていること次第では
解決までに相当な時間がかかってしまうことも
予想されますし
長期化した場合は物流への大きな影響は
避けられないでしょう

会社都合による影響

物流を担う運送会社に
何らかのトラブルがあった場合…。
これは、物流にも影響が
出る可能性があります。

小規模な会社であればともかく、
大手運送会社で大規模なトラブルが
起きた場合は、物流に大混乱が
生じる可能性もあります。

そのようなことは基本的には
起きないことかとは思いますが
運送業も会社ですし、
そこで働いているのは
人間ですから、いつ、何が起きるかは
分かりません。

大規模なストライキ的なことが
起きる可能性もありますし
突然経営破綻になる可能性だって
決して0ではないでしょう。

どのようなトラブルが会社に起きてしまったのか、
によってどうなるかは大きく変わって来るとは
思いますが、何か会社でトラブルが
発生した場合には物流にもそれなりの
混乱が起きることが予想されます。

まとめ

普段は物流を意識することなど
ないと思いますし、
物流が正常に動いているのが
ある意味、当たり前になっていますが
上のような事態が起きることで
物流はいとも簡単に止まってしまうものです。

自然災害にせよ、新型ウイルスにせよ、
交通事故にせよ
一般人がどうすることもできない事柄では
ありますが、
物流が通常通り動いている、ということは
それだけでありがたいことだということですね…。

個人がどうこうすることはできませんが
豆知識として覚えておくといいかも?しれません。

タイトルとURLをコピーしました