ガラケーを使っている仕事仲間にしてはいけないこと!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

皆様の職場にはガラケーを使っている人はいませんか?
居ない!という職場もあるかもしれませんが、
まだまだガラケーを使っている人がいるのも現実です。

職場の中にも、少数とは言え、ガラケーを使っている人が
居たりするのではないでしょうか。

しかしながら、ガラケーを使っている人に対して、
やってはいけないこと、というものがあります。
これをちゃんと把握しておかないと、人間関係の悪化に
繋がりますから、注意しましょう!

スポンサーリンク

ガラケーを使う同僚や上司、部下にやってはいけないこと!

ガラケーを使っている仕事仲間がいる場合は、
いくつか注意しなくてはいけないことがあります。

まぁ、少し考えれば言われなくても分かるよ!と
言うことがほとんどだとは思いますが、
時々、これらのことが出来ておらず、トラブルになってしまっていたり、
双方がイヤな思いをしているような場面も、
会社勤めの際には、実際に見たことがあります。

そうなってしまわないためにも、基本的なことではありますが、
見直しをしていきましょう。

①連絡の注意点

連絡先交換をする際の注意点として、
スマートフォンをお持ちの皆様の場合はLINEを使っていることが
多いかと思いますが、ガラケーを使っている人の多くは
LINEではなく、メール、もしくはSMSでの連絡のやり取りに
なっているかと思います。

この際に、注意したいことが、連絡忘れに注意することですね。
仕事上の連絡のやり取りをしないような職場であれば全く
問題はないのですが、仕事上のやり取りをLINEなどでしている
職場である場合は要注意。

何に注意するのかと言うと「連絡漏れ」です。
よくあるトラブルとして、重要な連絡をLINEのグループに流して、
それで連絡終了になってしまい、結果的に重要な仕事の連絡が
ガラケーを持っている人間には行き渡らなかった、というところですね。

こうなってくると、伝えるべきことが伝わっていないので、
当然ガラケーを持っている本人も困惑するでしょうし、
逆に、職場の側も困惑することになってしまいます。

この辺りはしっかりと、どのように連絡するかどうかを決めて、
連絡するようにしましょう。
ガラケーとスマホ(LINE)でのやり取りの場合、
ガラケーの人にSMSで対応してもらうのが比較的楽な
方法ではないかと思います
(もちろん、お互いが問題なければ、メールでも構いません)

スポンサーリンク

②ガラケーの悪口などに注意

当たり前のことではありますが、
仮に心の中で思ったとしても、ガラケーの悪口を
口にするようなマネはやめましょう。

まだガラケー使ってるの?だとか、
ガラケーなんて時代遅れだよ、だとか
そういう類の言葉ですね。

まぁ、心の中で思うのは自由です。
心の中で思うことまで、人間コントロールはできるもの
じゃありませんから…。

ですが、それを口に出してしまってはいけません。
反対の立場になって考えてみて下さい。
スマートフォンに対してガミガミ言われたら嫌ですよね?
なので、ガラケーをたとえ「ふるっ!」と心の中で思ったとしても、
それはそっとしておいてあげて下さい。

そんな事を口にすれば、人間関係を無駄に悪化させるだけです。
あなたにとっても、何のメリットもありませんし、
相手にとっても何のメリットも無い。
ですから、余計なことは口にしない。
この一言に尽きます。

③スマートフォンへの買い替えを強要しない

この点にも気を付けたいところですね。
スマートフォンへの買い替えを強要しないこと。

確かに、スマートフォンを使っている方の中には、
何であの人ガラケーなんだろう?だとか、
スマートフォンはこんなに便利なのに…だとか、
色々な思いはあるかと思います。

しかし、それらを強要するようなことがあってはなりません。

スマートフォンを使うのも、もちろん自由ですし、
ガラケーを使うのも、もちろん自由です。
どっちかを使わなければいけない!なんて決まりはありませんし、
自分の使いやすい方を使えば良いだけの話です。

それを「スマートフォンを使わないとだめだ!」だとか、
強要するようなことがあってはならないのです。

また、ガラケーを使っている理由にも、
色々な理由があると思いますから
そこに干渉することは、してはいけないことです。

④仕事上で使う場合

仕事上でスマートフォンが必須、などということは
あまりないとは思いますが、もしもそういう場面がある場合は、
何らかの対応を考える必要があります。

基本的には、スマートフォンありきの仕事は
あまりないとは思いますが、もしもある場合は
本人と相談して、対応方法を考えていきましょう。

くれぐれも、放置だけはしないようにしなくてはなりません。
会社によっては、タブレットやスマートフォンが仕事上で必要な場合、
ちゃんと会社寄与のものが用意されていたり、
職場に備品として設置されていたりするケースも多いかと思いますが、
それが無い場合は、本人としっかりと話し合いをする必要がありますね。

スポンサーリンク

⑤いじめなどのきっかけにしてはいけない

ガラケーを使っている人を冷やかしたり、からかっいたり、
そういうことをしてはいけません。
最初はただ単にネタにしているだけのつもりでも、そのような行動が
次第にエスカレートして、いじめに発展してしまう
可能性もあるわけです。

社会人になっても、いじめられる人は居ますし、
その反対にいじめる人も居ます。
いつになっても人間は、そういう部分では変わらないものなのですよね…。

ガラケーでも、スマートフォンでも、どちらを持っていようと
周囲には関係のないことです。
スマートフォンを使っている人にケチをつけることもそうですし、
ガラケーを使っている人にケチをつけるのもそうです。

どちらを使うかは本人の自由ですから、あまりそこの部分には
干渉しないようにすることが大切になるのです。

⑥買い替えなどの相談をされたら…?

ガラケーを使っている同僚や上司から、スマートフォンに
買い替えたいと相談を受ける可能性も0ではありません。
実際にそういう人を見たことがあります

ですが、これに関しては注意をしてください。
会社やバイトの仕事仲間レベルで、
買い替えのアドバイスに乗るのは危険です。

と、いうのも、相手も自分も基本的には仕事上の姿しか
知らないと思いますし、相手が上司である場合は、
尚更気を遣う必要なども出てきてしまいます。

そのため、買い替えの相談などをされた場合でも、
安易に断言するような答え方はしないことをおすすめします。

もしも相談に乗るのであれば「断言しないように」すること、
そして「最終的には自分で決めてもらうこと」を絶対に
忘れないで下さい。

あとから「〇〇さんがおすすめしてくれたコレ、
使いにくいんだけど!」だとか、そういう流れになってしまうと
非常に面倒臭い事になりますから、注意が必要ですし、
特に相手が上司の場合、そんなことで逆恨みでもされたら
たまったものじゃありません!

この点は慎重になる必要があるかと思いますし、
注意するべきポイントになります

まとめ

ガラケーを使っている人を特別視する必要はありませんが、
無神経な行動には注意しましょう。
勿論、反対にスマートフォンの人に対する
無神経な行動にも注意するべきですが、
今回はガラケーを持っている人に対する接し方をテーマに書きました。

まぁ、一番気を付けた方が良いのは
連絡先関係でしょうか。
実際にLINEのグループで連絡を済ませてしまい、
重要連絡が行き渡らなかったという事例は見たことも聞いたことも
あるので、そうなってしまわないように注意が必要です。
その点は、一番に気を付けておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました