パートのずる休み方法!ばれにくい方法と自滅行為を解説します!

この記事は約6分で読めます。

パートとして働く皆様の中には
「ずる休みしたい」と考えている人も
いるのではないでしょうか。

もちろん「今日は行く気がしないので休みます」なんて言えば
相手に喧嘩を売っているようなものですし、
これはおすすめできません。
もしも、ずる休みをしたいのであれば、
それなりの方法を考えなくてはいけません。

今回は、店長経験を元に
「ずる休みだとばれないための攻略法」を
お話していきたいと思います。

頻繁にずる休みをするのはNGですが、
もしもずる休みしたいのであれば、
これからお話することを参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ずる休み徹底解説!ばれないためには?

ストレートに「行きたくないです」
これは、完全にアウトです。

ずる休みが良い事なのか、
悪い事なのか、と聞かれれば
「良い事ではない」というのが答えです。

ただし、色々な理由があるとは思います。
世の中は綺麗事だけでは回りません。
なので、どうしても行ける状況だし、
用事もないけど休みたい場合や、
どうしてもやりたいことが出来てしまった場合、
とにかくパートに行きたくない場合、
色々とあるでしょう。

そんな場合に、どのように対応していけば良いのか。
それを、まとめてみましたので
参考にしてみてください。

どのような理由付けをすれば良いのか?

まず、ずる休みをするには、
どのような理由付けをすれば良いのか。
ここが、最初の問題になりますね。
色々と戦略はあります。
ただし、理由によっては嘘であることが
簡単にばれてしまう可能性もありますから、
その点に関しては、注意しておかなくてはなりません。

理由はしっかりと考えなくてはいけません。

一番手っ取り早い理由が「体調不良」です。
体調不良であれば、確認する手段もありませんし、
日頃の勤務態度が悪くなければ休むことが
できるかと思います。
後述する注意点にさえ気を付けていればこれで
問題はないでしょう。
ただし、インフルエンザだとか、そういう理由は
使わないようにして下さい。
理由としては「検査結果」だとか「診断書」を
求められると厄介なためです。

そのため、普通の風邪だとか腹痛にしておくと良いでしょう。
一番良いのは腹痛・吐き気の類にしておくことですね。
これであれば、確認のしようがありませんし、
万が一診断書~!なんて言われても、
なんとかなります。
(調子が悪すぎて外出できなかったから病院には行っていない、
とも言えますし、病院に行かされたとしても
腹痛ならいくらでも嘘をつけます。熱だと嘘がばれる可能性あり)

「腹痛・吐き気系統での体調不良」
これにしておくのが一番良いかと思います。

他の理由としては
「急用」なども可能と言えば可能ですが
それなりの理由を作る必要がありますし、
場合によっては、疑われる可能性もあります。

また、「身内の不幸」を理由に使う人もいますが
これはあまりおすすめできません。
確かに、その理由であれば通る可能性は高いですし、
”身内の不幸”を詮索するのは失礼に当たりますから
恐らく、パート先の上司は、あまり深くは聞いてきません。
ただ、使える回数は限られています。
仮病であれば、間隔を空けさえすれば何度でも使えますが
不幸は何回も繰り返していれば、当然
「身内何人倒れてるんだよ!」ということになってしまいます。

使うにしても、同じ職場では1回、多くて2回が限界でしょう。
もし、本当なら良いのです。証明する手段もあるでしょうから。
でも、嘘の場合は、不幸はあまり使わない方が良いでしょうね。

と、いうことで、ベストな理由としては
”体調不良(腹痛系統)”にしておくのが良いかと思います。

スポンサーリンク

注意点!これだけは覚えておきましょう!

パート先をずる休みする際の注意点もあります。
上のような方法でも、”自ら墓穴を掘り”ばれてしまう人も
結構います。
本人の口が災いして、ずる休みを疑われるパターンですね。

”仮病”を使えば、基本、ばれません。
ですが、自滅するヒトが多いのです。
その自滅をしてしまわないようにポイントを書いていきます。

・SNSなどの発言に注意
ずる休みした日は、遊びに行ったりする場合、SNSでの
発言に注意して下さい。
パート先の人間は誰も知らないだろう、と思っていても、
実は知ってる人がいたりするのです。
”どこで知ったんだ”と思ってしまうかもしれませんが、
見つける人って本当に居ます。
なので、SNSで不用意に遊びに行った発言などは
しないようにしましょう。自滅します。
使うな!という意味ではありませんが、”休んでいる”人が
しても大丈夫なレベルの発言に抑えておきましょう

・言い訳っぽくならないように
ずる休みした人が、ずるだとばれる原因の一つが、
”説明が細かすぎること”です。
休み明けにパート先で、ペラペラと休んだ理由を
長々と語れば、逆に疑われます。
本当に休んだ人ほど、単刀直入に伝えることが多い気がします。
言い訳がましく、細かい設定まで頭の中で考えて
ペラペラしゃべると”言い訳”っぽく聞こえてしまうのです。
相手から聞かれたら答えられるように設定を作っておくのは
良いですが、自分からあまりにも細かい内容まで喋りすぎると
”言い訳”をしているように聞こえてしまうこともありますから
この点に関しては、注意した方が良いでしょう

・何度もずる休みしない
どんなに言い訳を考えても何度も何度も繰り返し
ずる休みをしていれば、ずる休みをしている、ということが
次第に悟られていきます。
また、何度も繰り返しずる休みをしていると、
仮に「ずる休みをしている」と疑われてなかったとしても、
だんだんと”この人良く休むなぁ」というこことになっていってしまい、
結局のところ、信頼を失ってしまいます。
そのため、ずる休みを使う際には、
ずる休みを多用しないように気を付けるようにして下さい。

・タイミングを考える
ずる休みのタイミングは重要です。
例えば、今日休むと色々な人に迷惑がかかるなぁ、という場合は
なるべく避けた方が良いかと思います。
もちろん、本当に体調不良の日はそういう日でも休むべきですが、
大変な日などに休むと、周囲の不満を溜めてしまうのも事実です。
体調不良でも出勤しろ~!みたいな感じなのが、この世の中で
あることも、ザンネンながら事実ですからね…

・周辺に出かけない
パート先の周囲に行かないようにして下さい。
当然ですが、体調不良と言ったのに、その辺を歩いていたり、
不幸だと言ったのに、その辺を歩いているのが見られたら
バレバレです。

・口は災いのもと
親しいパート仲間がいたとしても、ずる休みしたことは
絶対に言わないようにしてください。
「この人となら笑い話にできる」だとか
「この人とは仲良しだから誰にも言わない」だとか
そう言う”勘違い”はしないようにすることを強くおすすめします。
その人が口を滑らせたり、意図的に話を広めればおしまいです。

・ちょっとしたコツ
仮病で休むのであれば、前日から少し調子悪そうな演技をしておくと
より本当っぽくなります
オーバーリアクションになりそうならやめておいた方が良いですが
自然に演技できそうならやってみると良いかもしれません。
また、ずる休みした翌日が出勤!みたいな場合は注意です。
あまりにも元気すぎると「昨日本当に…?」となります。

まとめ

パートをずる休みしたい際のコツをまとめてみました。
ずる休みは良くないことではありますが
気付かれなければ上司の立場からしても、
悪い気持ちにはなりません。
私も店長時代、アルバイトさんが休んだことは何回も
ありましたが、もしかしたらその中に仮病があったかもしれません。

ですが、真実を知ることはできないので、何とも思っていません。
やりすぎたり、自滅しなければ、上のような方法で
問題なく、ずる休みはできると思いますよ!

タイトルとURLをコピーしました