バイト仲間やバイト先店長の誕生日を祝う必要はあるの?

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

バイト先の人の誕生日。
今回はこれについてお話していきます。

バイト先のバイト仲間や店長も、人間ですから
必ず誕生日があるはずです。

そんな誕生日をバイト先で祝う必要があるのかどうか。

あまり悩むことでは無いとは思いますが、
悩んでいる人も居るとは思いますから、
誕生日について、どのように対応すれば良いのかを
見ていきましょう。

誕生日と言うと、誕生日プレゼントだとか、
何かと面倒なイメージがありますが…。

スポンサーリンク

バイト先の人の誕生日のポイント

バイト先のバイト仲間や店長が誕生日を迎えた場合、
いつも通りスルーして良いのか、それとも何かプレゼントを
あげた方が良いのか。
あまりよくわからない!と言う人も居るでしょう。

色々なケースがあるので、それぞれのポイントを
順番に説明していきたいと思います。

基本的に知る必要なし!

バイト先のバイト仲間や店長の誕生日なんて、基本的には
「聞く必要」がそもそもありません。
知る必要が無いのです。

話の流れで相手側から誕生日はいついつなんだ、と言ってきた
場合はそれを聞く必要はありますが、
わざわざ自分から聞く必要はありませんし、
バイト仲間や店長の誕生日を知らないからと言って、
困るようなことは何一つないはずです。

知らなければ知らない、でそれで良い事ですし、
知らなければ誕生日に祝った方が良いのかな?だとか
そういうことを心配する必要もありません。

なので、わざわざ調べたりだとか、
する必要はありません。

スポンサーリンク

覚えておく必要は?

もしかしたら相手側から誕生日を言ってくる可能性もあります。
話の流れから自然に口に出てしまった!なんて人も居ると思いますし、
プレゼントを期待しながら口にしているような人も居るでしょう。

ですが、特に人の誕生日を覚えておく必要はありません。
覚えちゃったら覚えちゃったで全然良いのですが、
わざわざメモをしたりだとか、
忘れちゃったらどうしよう!だとか、そういうことを考える必要は
全くない!ということです。

忘れたら忘れたで、それで問題ありません。

誕生日について話し始めて、
もしも「いつだか覚えてる?」みたいな話になったら
「いつでしたっけ?」と答えるぐらいで良いのです。

逆に、1回言っただけなのに、誕生日を覚えてくれている、と
認識されると面倒なことになるかもしれませんから、
あまり覚える必要はありません。

プレゼントをあげる必要はある?

自分からあげたくもないのに(自分の意思であげたい!という場合は別です)
わざわざプレゼントをあげる必要は全くありません。
そのまま特に何も言わずにスルーで良いでしょう。

アルバイトと言うのは、別に遊びに来ているわけじゃ
ないですから、相手も「あれ?プレゼントないの?」なんて
言うことはまずないと思います。

”確実に誕生日を知っている”と思われている間柄で無い場合は、
「今日誕生日なんだ」とか催促でもされない限り
こちらから誕生日のことを言う必要はありません。

「確実にこの人は誕生日を知っている」と相手に
思われている立場なのであれば
「おめでとう」の一言で済ませれば良いと思います。

社交辞令的なあいさつだけしておく、という感じですね。

プレゼントを催促された場合は?

バイト先には、時には「プレゼントないの~」みたいな感じで
プレゼントを催促するような人が居るのも事実です。
もしもこのようにプレゼントの催促をされた場合も、
別に強制ではありませんから、笑ってごまかすのも
良いかと思います。

おめでとうございます、の言葉がプレゼント、みたいなことに
してしまっても良いかもしれません。
もしくはお金をかけない適当なもの(10円のお菓子でも)
良いのではないでしょうか。

実際に催促するような人は私のバイト先にも居ましたが、
プレゼントをあげなくても、特に人間関係が悪化したりだとか
そういうことはありませんでしたから、
そのままスルーしても良いかと思います。

スポンサーリンク

誕生日をスルーしてトラブルになったら?

バイト仲間が「誕生日をスルーされたから」と言う理由で
嫌がらせしてくるようになったら、それは完全に「おかしい」です。
普通はそんなこと絶対にしませんし、普通じゃありません。

そのため、ただちに他の信頼できるバイト仲間、
もしくは店長などに相談することをおすすめします。

もしも店長が誕生日で拗ねているのであれば
会社の上層部に言うしかありません。

まぁ、そのバイト先に未練が無ければ
そういうことになるバイト先は「おかしい」ですから
やめてしまうのも一つの方法です。

プレゼントをあげたいならば…

逆に、誕生日プレゼントや誕生日のお祝いを
バイト仲間や店長にしてあげたい!!と言う人も
中には居るかと思います。

そんな場合は、別にあげること自体は構いません。
ですが、注意したいこともいくつかあります。

まず「一人だけにあげる場合」。
店長の誕生日だけを祝う場合は例外として、
その他の特定のバイトスタッフさんの誕生日だけを祝うと
変に、周囲から睨まれたりだとか、
誕生日プレゼントをあげた相手の「勘違い」されたりだとか
する可能性もあります。

もしもバイトスタッフの一部にだけ誕生日の祝いをしたり、
プレゼントを購入したりする場合、
それが周囲に拡散してしまわないように、注意が必要です。

一人にだけあげる場合は、大々的に渡さないようにすること、
逆に、大々的にやりたいなら、誕生日を知っているスタッフの分は
全てお祝いする、のどちたかにしましょう!

高額なものはNG

バイト先の人の誕生日を祝うとしても、
高額なものはやめるようにしてください。
相手にかえって気を使わせることになりますから、
注意が必要です。

突然、バイト先の仲間から、高額な誕生日プレゼントを
渡されたりでもしたら、
やはり気を使いますし、
自分も何かお返しをしなければいけないのか…と思います。

ですから、もしもプレゼントやお祝いをしたい場合、
費用はそれほどかけないことをおすすめします。

特別な関係にある場合

バイト先のバイト仲間、もしくは店長と、
特別な関係(恋愛関係など)にある場合は、
好きにしてください。
恐らく、何らかのプレゼントやお祝いもするでしょう。
金額に関しても2人が納得できれば何でも良いかと思います。

ですが、この場合に注意したいのは
「大々的にやらないこと」です。

恋人同士などの場合、それをバイト先でやられると迷惑です。
誕生日プレゼントのやり取りや、誕生日のお祝いは
必ずバイトの時間外にやるようにして、
バイト内にプライベートを持ちこまないようにすることが
大切です。

誕生日を知りたい場合

バイト仲間や店長の誕生日を知りたい場合は
直接尋ねれば良いと思います。
口頭でもメールでも、LINEでも好きな聞き方を
すればOKです。

が、必ず相手が教えてくれるとは限りません。
結構、誕生日プレゼントが面倒臭かったりして
教えない人も時々居ますから、
もしも教えてもらえなかった場合は
すっぱりと諦めることをおすすめします。

くれぐれも、しつこく聞かないようにしましょう。

まとめ

基本的に、自分が「祝いたい」と思う場合以外、
アルバイト先の人間にそこまで気を使う必要は
全くありません。
スルーで問題ないでしょう。

実際に私もバイト経験や店長経験がそこそこの期間有りますが
誕生日プレゼントのやり取りやお祝いはほとんど見たことが
ありません。
なので、気にする必要は全くありませんよ!

バイト先はお金を稼ぐ場所ですから、
そんな業務外の部分にまで気を使う必要はないのです。

相手の誕生日を知っている場合は、
「おめでとうございます」の一言で済ませるのが
一番良いのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました