欲しいゲームソフトが自分の持ってるゲーム機に出ない場合どうすれば?

この記事は約6分で読めます。

欲しいソフトが自分の持っているゲーム機向けに
発売されない…!

そんなことも場合によってはあると思います。

ゲーム機はそんなに安い買い物ではありませんし、
全種類持っている!という人ばかりでは
ありませんから、
当然”あのゲームを遊びたいのに、持っていないハードにしか出ない!”
みたいなことを経験したことのある人は
多いのではないでしょうか。

では、自分の持っているゲーム機に
欲しいゲームソフトが発売されなかった場合は
どうすれば良いのか。

この点について解説していきます。

スポンサーリンク

色々な対処法!自分に合う方法で対処!

もちろん、どんなゲームソフトも
”生きていく上で必ず遊ばなくてはいけない”
なんてものではありませんから、
”自分の持っていないゲーム機に発売されてしまった場合”は、
諦めるのも方法の一つです。

ゲーム機は1台あたり数万円しますから、
そんなにお金を払ってまで、そのゲームソフトを
遊ぶことはできない、という人も
たくさんいると思います。

ただ、どうしても遊びたい!という人もいると思いますし、
できれば遊びたい!という人もいると思うので
”諦める”以外の方法についても、それぞれ解説していきます。

諦める場合に関しては、
それはそれで問題ありませんし、
自分の持っているゲーム機のゲームを、
じっくり堪能していきましょう。

ゲーム機を買ってしまう

金銭的に余裕があるのであれば
”遊びたいゲームソフト”が”自分の持っていないゲーム機に発売されてしまった”
場合は、そのゲーム機を買ってしまう…というのが
ベストな選択肢の一つになるかと思います。

新しいゲーム機を買ってしまえば、
色々と悩んだり、
”どうしてあのゲーム機だけなんだ!”と不満を感じたりすることもなく、
さっぱりと解決できますからね。

今後、欲しいソフトが
出てきた場合も、持っているゲーム機を増やせば
”遊べる選択肢”は増えるわけですから、
今後のためにも役に立ちますので、
”今後も色々なゲームを遊ぶ可能性がある”かつ、
金銭的にもある程度余裕があるのであれば、
嘆くよりも、”遊びたいゲーム”が発売される
ゲーム機を買ってしまった方が手っ取り早いです。

ただし、PS5などのようになかなか買えないハードも
ありますから(※品薄が長期化するなど)
そういった場合に関しては
”欲しいソフトが出た!よし、本体ごと買おう”ということが
できないので、この部分は悩ましいところですね。

”買える場合”は買ってしまいましょう。

スポンサーリンク

移植されるまで待つ

ゲームソフトは、よく”移植”されます。
例えば、最初はプレイステーションにのみ発売された
ゲームソフトでも、
後から任天堂のゲーム機に移植されたり、
XBOXに移植されたりすることは、それほど珍しいことではありません。
(もちろん、任天堂のゲーム機⇒プレイステーションや
XBOX⇒プレイステーションなど、逆パターンもあります)

そのため、自分の持っていないゲーム機に
欲しいゲームソフトが発売されてしまった場合でも
”少しの間様子を見る”のは一つの選択肢です。

結構、後から移植されるケースは多いので、
(ただし、数か月から数年程度かかる場合もあります)
待てるのであれば、待ってみるのも一つの方法ですね。

ただ、当然のことながら
”100パーセント必ず移植されるわけではない”ので
待っていても結局手に入らない、という可能性も
ありますので、その点は覚悟した上で待つ必要があります。

一応、”移植される可能性”が限りなく低いものとしては
・ゲーム機の性能的に移植が困難なもの
・売上などがほとんど期待できないもの
・ハードメーカー(任天堂/ソニー/マイクロソフト)のソフト
があり、
これらに当てはまる場合は、
あなたの持っているゲーム機に後から移植されることは
ほぼありませんので、注意してください。

例えば、自分がプレイステーションを持っていて、
任天堂のゲーム機に発売された”マリオ”が移植されるのを
待っていても時間の無駄です。
マリオがプレイステーションに発売されることは
ほぼ100パーセントありません。

マリオは、任天堂のゲームであるために
任天堂のゲーム機にしか出ないのです。

逆に、プレイステーションを展開するSONYが展開している
グランツーリスモやラチェット&クランクなどのシリーズは
いくら待っても、任天堂のゲーム機に出て来る可能性は
ほぼ0です。

このように”移植されないゲーム”を待っていても無駄なので、
この方法が使えるのは”後から移植されそうなゲーム”限定になります。

他にも遊べるハードがないか確認する

自分の持っていないハードに遊びたいゲームが
発売されてしまった場合でも、他にも遊ぶ方法が
ある場合もあります。

パソコンやスマホにも配信されていないかどうか、
さらに別のゲーム機に発売されていないかどうかなどを
確認し、遊べる環境(例えばパソコン向けにも発売されていて、
パソコンなら持ってる、など)があるのであれば、
その環境で遊ぶのも一つの方法です。

海外版が発売されていないかどうか確認する

”あなたの持っているゲーム機”に残念ながら
発売されなかったゲームソフトでも、
実は”海外ではあなたの持っているゲーム機向けにも発売”
されていることは時々あることです。

海外版のゲーム機も、今のゲーム機はほとんどで
利用できますので、
もしも”日本では自分の持っているゲーム機向けに発売されていない
ソフトだけど、海外では発売されている”のであれば
海外版を購入する、というのも一つの選択肢です。

パッケージ版が存在するソフトであれば
Amazonなどで普通に購入することができますし、
ダウンロード版しか存在しないソフトでも
海外向けのアカウントを作れば
ダウンロードすること自体も(一部できない場合あり)
可能になっています。

海外版となると、表現の差異があったり、
日本語に非対応のソフトがあったり
することも多いですが、
中には日本語にも対応していて
完全に普通に遊べるゲームもありますし、
例えばレースゲームなどであれば、
英語を読めなくても大体遊べてしまいますから、
”海外版でも構わない”というのであれば、
”海外で発売されていないかどうか”を確認してみてください。

例えば”日本ではXBOX版はないけど、海外では発売されている”
みたいなことは、よくあることですし、
プレイステーションでも、任天堂系のゲーム機でも
そういったことは時々起きていることです。

スポンサーリンク

誰かに貸してもらう・遊ばせてもらう

自分の持っていないゲーム機に
遊びたいゲームソフトが発売されてしまった場合は
”誰かに貸してもらう”ことも一つの方法です。
もしも身近にゲーム機を貸してくれそうな人が
いて、その人が貸し借りできる間柄なのであれば
お願いしてみるのも良いと思います。

また、本体を借りるのが難しければ
その人の家で(行き来できる間柄なのであれば、ですが)
遊ばせてもらうのも一つの方法ですね。

なかなか難しいとは思いますが
もしも身近にそういうことを
できるような人がいるのであれば、
ダメ元でもお願いしてみても良いと思います。

まとめ

対処法は限られていますが、
自分の持っていないゲーム機に遊びたいソフトが
出てしまった場合は、
↑のような方法で対応していきましょう。

一つだけ絶対にやってはいけないことは、
メーカーに対して”何でこのゲーム機で出ないんだ!”と
クレームを入れることです。

メーカーがどのゲーム機に何を発売するかは自由です。
間違っても、そのようなことでクレームはつけないように
注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました