TwiPlaは安全なの?危険性はないのかどうかを分かりやすく解説!

この記事は約6分で読めます。

TwiPla(ツイプラ)は
ツイッター利用者向けのサービスで、
イベントの告知、出席確認のために
利用することができるサービスです。

ツイッターそのものが運営しているわけではなく、
外部のサービスですが、
利用者も多く、知名度も高いサービスの一つですね。

ですが、利用にはアプリ連携が必要なこともあり、
不安を感じる人もいると思います。

実際に、ツイッターのアプリ連携を通じたトラブルなども
起きている以上、どんなに知名度の高いサービス、
信頼できるサービスであっても最初は疑う、というのは
仕方のないことですし、
何も考えずにホイホイと連携していってしまうほうが、
”いつか悪いアプリに引っかかる”可能性もあるため、
不安に思ってここを見ている皆様は、間違っていませんし、
当然の不安です。

では、TwiPlaの場合は安全なのかどうか。
これを客観的に解説していきます。

スポンサーリンク

TwiPlaは基本的に安全

TwiPlaに関しては、
基本的に”安全”なサービスですので、
後述する点を理解した上で利用して頂ければ
問題はないと思います。

サービス開始から既に10年以上が経過していますが、
TwiPlaで大きなトラブルが起きた!(※利用者同士のものは除く)
というお話は聞きません。

利用者数も100万人以上存在しており(※公式上に明記されています)、
それで大きなトラブル報告もなく、
今まで運営されているわけですから、
”運営実績から見ても”安心と言えるサービスです。

外部からのトラブルなどはさておき、
10年以上も運営されているサービスが突然悪質なサービスに
変わる可能性は非常に低いですし、
信頼して良いサービスだと思います。

私も、頻度は少ないものの、時々使うこともあり、
登録していますが、
当然、ツイッターが乗っ取られたり、勝手にツイート
されたりと言ったことはありません。

アプリ連携が必要。ここに不安を感じる人はいるかも

TwiPlaを利用するためには
アプリ連携が必要です。

アプリ連携と言えば、”悪用される場合”もあり、
実際に怪しいサービスと連携すると、
アカウントが乗っ取られたりしてしまうことがあります。

そういう話を聞いたことがある人は、
TwiPlaと言えども、不安に感じることも
ありますよね。

実際にアプリ連携をしようとしてみると、
”かなり多くの権限”を求められて
不安になる人は確かにいるでしょう。

権限の内容を見てみると
ツイートする権限やアカウント設定の確認・変更、
ダイレクトメッセージの送信や確認など、
あらゆる内容が書かれていて、
仮に”相手が悪意を持っていたら”乗っ取ることが出来てしまう
権限をTwiPla側に与える、ということは
これは”事実”になります。

ただし、前述のようにTwiPlaは、10年以上の実績があり、
これまで大きなトラブルもなく、
公式の説明にも「勝手にフォローしたり、ツイートしたり、
プロフィールを変更することは一切ない」と明記されています。

私も実際にそのようなことにあったことはありません。

じゃあ何故権限をそんなに求めるの?と思うかもしれませんが
ツイッターの”権限を求める側の設定”は細かく設定できない仕様に
なっていて、”これとこれは必要だけど、これはいらないなぁ…”という場合でも
セットで権限を求めないといけない仕様になっています。

そのため、
TwiPlaのサービス(イベント参加確認のためにDMを送る機能など)のために
必要な権限を求めようとすると、TwiPla側からしても”本来はいらない権限”を
求めないとツイッターのシステム上、いけない仕様になっている…ということです。

なので、ツイッターの仕様上の問題で、
TwiPla側が悪用しようとして、多くの権限を求めている、ということでは
ないわけです。

実際、そういった問題は起きていないので、

”悪質なサイトが相手であれば、乗っ取られてしまうだけの権限を渡す”ことは
紛れもない事実ですが
”TwiPlaは信頼できるサービスなので基本的に大丈夫”ということが、
言えることの全てです。

後は、各自の判断次第、ということになりますね。

スポンサーリンク

運営会社はどこなの?

運営しているのは、会社ではなく
フリーランスとして活動されている個人の方になります。
(個人の方なのでこれ以上詳しくここでは書きませんが
 ツイプラのサイトに明記されています)

企業じゃない!となると不安を感じる人もいると思いますが
フリーランスは信用第一ですし、
10年以上既に、健全な運営をされているので、
今になって急に悪質なサービスに変わる可能性は
限りなく低いと思いますし、
心配しなくても大丈夫であると思います。

説明などを見ても、とても誠実な運営をなされていますし、
問題ないでしょう。

ネット上のサービスに100パーセントの安全はない

どんな企業・運営者でも「100パーセント安全」はありません。

それは、ツイプラでも、他のサービスでも同じことです。

人間は”急に悪さをすることもある生き物”です。
これを疑い始めたら何も信じることはできなくなってしまいますが、
現実として、ツイプラに限らず、
個人で運営しているサービスということは、
その個人が、急に考えが変わったりした場合、
上でも書いた通り、アプリ連携で権限は与えているわけですから
いくらでも何でもできてしまいます。

ツイプラは、信頼していいサービスだと思いますし、
私も利用していますが、
ネット上のサービスには「100パーセントの安全」は存在しない、と
考えて下さい。
「99パーセントが限界」ということですね。

これは、ツイプラ以外のどのサービスでもそうです。

企業が運営のサービスでも
”急にその企業がおかしくなれば”何をされるか分かりませんし、
個人運営のサービスも、急にその本人の気が変わらない保証は、
誰にもできないわけですからね。

仮に私が似たようなサービスを運営していて、
「絶対安心です!何もしません!」と言っていたとしても、
やはり、人間である以上、
そのサービスも、信頼性は「99パーセントが限界」と、
いうことです。

この点はツイプラに限らず、ネットの常識として
覚えておきましょう。

まとめ

ツイプラは「基本的に安全」なサービスです。
10年以上の運営実績、100万人以上の利用者、
サイトの丁寧な説明、実際に利用してみた感じ…
これら全てから、
安全であると判断できます。

しかしながら”権限”を悪用しようと思えば
乗っ取りができてしまうぐらいの権限を含む
アプリ連携をすることは”事実”です。

相手がツイプラのような信頼できるサービスなら
過剰に不安を感じる必要はないですが、
それでも、どうしても不安だというのであれば、
利用は控えておいた方が良いでしょう。

このあたりをどう判断するのかは、
最終的には自分自身の判断です。

最終的に言えることは
「99パーセントは安全」ということです。

大手のサービスでも100パーセントはないので、
そこは割り切って利用していくしかありません。

タイトルとURLをコピーしました