ルーターの電源は切っても大丈夫なの?その答えは…?

この記事は約6分で読めます。

wi-fiのルーターの電源は切っても大丈夫なのかどうか。

気になる人もいると思います。

通常、電源を入れたままで使用している人も多いのですが、
セキュリティ面の不安だったり、電気代をわずかでも節約したかったり、
何らかの都合によって一時的に電源を抜かないといけなかったり、
色々な理由で、電源を切りたい!と思うような場面は
人によっては出てくると思います。

が、その際に不安なのが
「ルーターの電源を切っても大丈夫なのかどうか」
ということですよね。

その点について、実際の経験談も交えながら、
解説していきます。

スポンサーリンク

そもそもルーターの電源の切り方は?

「ルーター」と一言で言っても
世の中には色々なルーターがあるので
一概に「こう」とは言えません。

そのため、お使いのルーターの説明書を
読んでいただくのが一番手っ取り早いのですが
ルーターの説明書に書かれていなかったり、
紛失してしまっていたりするような場合も
あるかと思います。

ルーターには基本的には
「電源スイッチ」というものが存在しておらず、
電源を切る際には、コンセントからケーブルを抜くことで
直接電源を切るかたちになるものが多いです。

コンセントにケーブルを差し込むと、
再び電源がつく、という形ですね。

ルーターを取り扱っている大手メーカーの
Q&Aにも、やはりそのように(コンセントを直接抜く)
記載されているので、この点は安心してもらって大丈夫です。

ただし、中には電源ボタンがついている機種も
稀にありますので、
電源ボタンがついている機種に関しては
それを使って電源を切ってからコンセントを抜くようにして下さい。

電源ボタンがない=コンセントを直接抜く
電源ボタンがある=抜く場合は電源を切ってから

という感じで覚えておくと、良いかと思います。

壊れたりすることはないの?

ルーターの電源を切ったりしても、
それだけでルーターが壊れることはありません。

もしも電源を切って壊れたのであれば
それは「既にギリギリの状態で動いていたルーター
(いつ壊れてもおかしくなかったモノ)」ということで、
電源を切ったから、ルーターが壊れる!というものでは
ありません。

ただ、長期的な話をするのであれば、
ルーターの電源を何度もつけ消しすることは
機器に対しての負担となり、
寿命を縮める可能性も0ではありません。
(ただ、この辺りは同じ機種でも当たり・ハズレというものは
どんな家電製品にもありますし
機種の違いや、使用環境によっても違いはありますから
あまり極端に気にする必要性はないかとは思います)

スポンサーリンク

設定はどうなるの?消えてしまうの?

ルーターの電源を切ると心配になってくることの一つが、
「接続設定なども消えてしまうのではないか」と
いうことだと思います。

確かに、電源を切るたびに接続設定が消えてしまうと
なると、非常に面倒臭いですよね。

が、ほとんどのルーターは、
電源を切っても、接続設定が消えたりすることはなく、
そのまま利用できるようになっていますので、
この点は安心してください。

ただし、先ほども書いたように
ルーターにはあらゆる種類が存在しているので
中には電源を切っただけで設定が消えてしまうような
ルーターも存在する可能性はあるので、
その点は注意してください。

よく聞くような大手メーカーのルーターであれば
基本的には心配ないでしょう。

私もルーターの電源を切ったことは
何度かありますが(普段は入れっぱなし)、
ちゃんと再起動した際にも、
しっかりルーターの接続設定は
そのままになっていました。

全ての機種がそうであると
断言はできませんが
大体の機種は、しっかりとデータは
保存されているので、安心してください。

ずっと電源を入れていても大丈夫なの?

ルーターの電源を切ろうとしている方の中には
「ずっとルーターの電源を入れておくことに対する不安」を
抱いている人も多いと思います。

一応、それぞれ説明しておくと、
まず「熱を持ってしまうのではないか」という不安に対しては
これは、基本的には問題ありません。
若干熱くなるようなことはあっても
発火したりだとか、そういうレベルのことにまで
事柄が発展することは、まずないです。
もしもルーターが異様に熱くなっているようなことがあれば、
それは置き場所が悪いか、故障している、ということであり、
”通常の使用で熱くなって壊れたり発火する”ことはありません。

私も職場のルーターも常時つけっぱなしでしたが
発火していませんし、異様に熱くなったりもしていません。
寿命が縮むようなことも基本的にはないはずです。
(そもそもルーターは電源をつけっぱなしで使う想定を
されて作られいるものも多いですからね)

セキュリティ面に関しても、
パソコン側のセキュリティソフトなど、
そういったものをしっかりしていれば
過剰に心配する必要はないかと思います。
常時電源ONで使っている人は多いですからね。

大事なのは、ネットにつなぐ機器それぞれに
しっかりと対策をしておくこと、です。

そのため、電源をONにしたままで大丈夫なのか?という
不安からルーターの電源をわざわざ抜くような必要性は
あまりありません。

抜き差しする場合の注意点

ルーターの電源を切ったりする場合に
出来れば避けた方が良い点、覚えておいた方が
良い点を解説していきます。

・頻繁な電源の抜き差しは避ける
頻繁に電源をつけたり消したりすることは
あまり良いことではありません。
寿命にも影響が出る可能性があります。
またすぐに使う場合に関しては、電源を
切らずに、そのままにしておいた方が良いでしょう

・長時間抜いたままにした場合は…
ルーターの電源を長時間抜いたままにして
使っていなかった場合は
設定を本来保存できるものでも、
消えている可能性があります。
その場合は、ルーターの再設定をする必要が
生じますので、注意してください。

・再度電源を入れる際に…
ルーター以外にもネットに接続している機器
(光の端末やADSLなど)の電源も
一緒に切断している場合、
同時に接続するとうまくつながらない場合があります。
その場合は「端末」⇒「ルーター」の順番で
起動するようにして下さい。
機種ごとによって、色々異なる部分があるので、
一概に同時に起動してはいけない、ということでは
ありませんが、繋がらない場合については、
ルーターを後から起動するようにして、対処してください。

スポンサーリンク

電源を切った方が良い場面は…?

基本的にルーターの電源は切らなくても
大丈夫ですが、
切った方が良い場面は下記の通りです。

・ルーター自体の調子が悪い場合
(一度再起動することで直る可能性も)

・雷が鳴っているとき
(酷い場合は電源を切ってコンセントを抜いたほうが良いです。
最悪の場合、壊れます
これは他の家電でも同じです)

・長期間使わない場合
(長期間使わないのであればわざわざ電源をつけておく
必要はありません)

こんなところでしょうか。
その他、自分の中で「やむを得ない事情」
(例えば、配線を変えたい、などなど)があるのであれば
抜いても良いと思いますが
特に理由がないのであれば、わざわざ電源を
落とすようなことは、しなくても良いと思います。

まとめ

ルーターの電源を切ること自体は
基本的に問題はありません。
先程書いたように、長期電源を抜いたままにすると
設定が消えたりする可能性はありますが
基本的に、壊れたり、大きな問題が
生じたりすることはありません。

ただ、わざわざ電源を切らなくても
基本的には問題ないケースが多いので、
特別な事情がなければ、わざわざ電源を
切らなくても、良いかとは思います。

タイトルとURLをコピーしました