店長が接客をしない!よくある不満に対する答えと対処法!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

アルバイト先の店長が接客をしない…
そういったことに不満を持ったことはありませんか?

私も店長経験がありますが、
確かに店長になると接客する時間は
減ってしまうかもしれません。

アルバイトさんから見れば、店長が接客しない!と不満に
思うこともあるかと思います。
今回は、そんな不満に対する答えと、
不満に思った場合の対処法について書いていきます。

スポンサーリンク

店長が接客をしない…!

店長が、お客さんに対する接客をあまりしない、
もしくは全くしない…
そんな店長も居ると思います。

まず、これには「問題のある店長」と
「それは仕方がない店長」が居ます。

店長という業務の特性上、
アルバイトスタッフさんよりも”接客”の時間が
減ってしまうことはある程度、仕方のないことです。
もちろん、アルバイトスタッフさんから見れば
不満に思うこともあるかと思いますが、
店長と言う仕事の特性が、色々そうさせている部分もあるのです。

とは言え、さぼっている店長や
ただ接客したくないだけの店長が居るのも事実。

店長が接客しない!と不満に思うアルバイトスタッフの皆様の
少しでも参考になるように、それぞれのポイントを
ご説明していきます。

店長は接客以外の仕事をやらなくてはならない

まず、店長には、店長にしかできない仕事があります。
それを、期間までにやらなければいけません。
提出書類だったり、事務作業だったり、お店によっては
発注やシフトづくりも全て店長がやらなければなりません。

そのため、そちらの作業をするべく、
どうしてもアルバイトスタッフさんにレジなどをお任せして
奥の事務所で作業をしたりだとか、そういうタイミングも
多くなってしまいます。

私は別に接客をしたくない!というタイプじゃありませんが、
それでもアルバイト⇒店長になった際には、
接客する機会は大幅に減り、
アルバイトスタッフさんにお任せするような
タイミングが増えたのも事実です。
接客時間は半分ぐらいには減ってしまったのではないでしょうか。

私はできるだけ、前線…というか、あまり奥に籠ったりとか
したくないタイプなのですが、それでも店長の仕事をやらないわけには
行きませんから、接客のタイミングは減りました。

発注などをおろそかにすれば、最終的にお客様に不便な思いを
させることになりますし、
シフトを作らなければアルバイトスタッフさんを苦しめることに
なります。
ですから、それらを先にやらなくてはいけない、というのが
店長の一面として存在するのは事実です。

スポンサーリンク

ずっと接客している店長の方が問題あり?

ずっと接客している店長も居るかと思います。
業種によっては、それでも良いかもしれません。
店によっては事務作業などがほとんどないようなお店も
あるかもしれませんから…

ですが、そうではない場合、店長がずっと接客している、というのは
アルバイトスタッフさんからしてみれば
”良い店長”に見えるかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。

ずっと接客している=他の仕事が出来ていない、もしくは雑、で
ある可能性があります。
店長のやるべき仕事をやらずに、接客していればいいなら、
私だってそうします。
ですが、それではいけないのです。
お客さんやアルバイトスタッフさんが安心してお店を利用したり
働いたりするためには、報告や事務処理などをしっかりと
やらなくてはいけませんし、
会議の資料準備や発注、シフトづくりなど、それらの仕事を
こなさなければいけません。

実際に、私のバイト時代の店長の一人は、
ずっと呼び込みをしていたこともありますが、
バイトのシフトは作らない(翌日のシフトが出てないこともある)、
会議資料は夏休みの宿題並に貯まっている(機嫌も悪くなる)、
棚卸の下準備は何もしていない、などなど、問題だらけでした。

このように、ずっと接客している、ということが良い事か
どうかと言えば、”店長として全体を見渡すことができていない”
ので、結果的には能力不足の側面もあるのだと思います。

また、仕事中接客していて、時間外で事務作業をしている、というのは
会社としては良いかもですが、
人としてはやってはいけないことです

もちろん要改善の店長も居る

↑で書いた通り、店長は仕事の特性上、ある程度、
接客の仕事が遠ざかるのは仕方のないことです。
遠ざからない店長は、店長としての自覚が持てておらず、
他の仕事が疎かになっているか、
もしくは閉店後などにサービス残業をして処理しているか
(これは人としてあまりやってはいけないことです)
のどちらかの方も多いと思います。

しかし、とは言え、店長として改善すべき
”接客をしない店長”が居るのも事実です。
それは、どんな店長なのかも見ておきましょう。

・混雑時や呼ばれた時も対応しない
忙しくても、これはダメです。
混雑時は、やはり店長も対応するべきですし、
何かトラブルがあったときは店長が対応するべきです。
また、お客さんから直接声をかけられた時にも対応せずに
誰かに押し付けて他の作業をはじめてしまうような
店長は流石にアウトだと思います。

・事務的な仕事すらしていない
接客の時間がある程度減るのは仕方がない、のは、
あくまでも裏方の仕事をちゃんとやっている場合です。
中には、接客も裏方もせずにさぼっている人も
いるかもしれません。これは、お話になりません。

・態度が良くない
アルバイトスタッフさんに接客をお願いする際の態度。
これは重要です。
命令口調だったり、自分は店長だから、みたいな嫌な感じだったり
”バイトがやって当たり前”みたいな雰囲気だったり。
店長として裏方の仕事をやるという判断は、他に接客ができる
スタッフが居れば間違った判断ではありません。
が、モノを頼む態度というものはあるかと思います。
この点が悪い店長は、改善すべきでしょう。

こんなところでしょうか。
これらの店長は、改善も必要ではないかと思います。

店長としての仕事を経験していると
「接客時間が減る」ことは仕方のないことだとは思います。
ですがそれは決して「しなくていい」というわけでもありませんし
「バイトがやって当然」ということでもないのですから、
その点はしっかりとすることが大切なのではないでしょうか。

接客しない店長、対処法は?

ある程度は仕方のないことです。
ちゃんと裏方の仕事が回っているのであれば、仕事はしていると
いうことだと思いますから…

が、態度が悪かったり、混雑時も接客しようとしなかったり、
裏方仕事もしてなかったり…
そういう場合は一言言っても良いかもしれません。

ただ、店長には変な人もたくさんいるのも事実です。
正しいことを指摘したのに、店長から目をつけられて
扱いが悪くなる、なんてこともあるかもしれません。

店長に直接言っても改善されない場合は、会社に報告
するしかありませんが、
いずれにせよ、アルバイトスタッフさんの側にとっても
リスクは高い行動なので、そのことは予め注意しておきましょう!

理不尽ですが、実際に店長に意見して、
待遇がものすごく悪化した先輩を知っているので、
注意して下さい。

言ってすぐに分かってくれる店長であれば良いのですけどね…

まとめ

店長がアルバイトスタッフさんと同じように、
接客に時間を割くのが難しい、という側面は実際にあります。
開店前や閉店前に他の作業は、と思うかもしれませんが、
会社はせこいので、残業代を出さないところがほとんどです。
店長であっても、バイトであっても、会社を笑わせてしまうような
サービス残業はやらないべきです。

と、あれば要領よく、適材適所で仕事をしていくしかありません。
なので、↑の問題行動(混雑も接客しない、など)が無いのであれば、
ある程度は仕方のないことだと思います。

タイトルとURLをコピーしました