バイト先で印鑑を持ってきてと言われた場合の疑問点まとめ!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

アルバイト先から「印鑑を持ってきて欲しい」
そう言われたことはありませんか?

印鑑、と言われても、結構アルバイトさんの中には
戸惑ってしまう方も居ると思います。

実際に何度か逆に質問されたことなどもあります^^

今回は店長時代の経験をもとに、
「印鑑」についてアルバイトスタッフの皆様が
疑問に思う可能性のあること、
実際に聞かれたことなどに対する答えを書いていきます。

バイト先で「印鑑」と言われて「う~ん」と思う場合の
参考になればと思います。

スポンサーリンク

バイト先から印鑑を持ってくるよう言われた

バイト先から「印鑑を持ってきてね」と言われた…。
まぁ、慣れている人であれば「あ~印鑑ね」となると
思いますが、普段なかなかそういう機会がない人にとっては
いきなり「印鑑」なんて言われても、
「えっ…?」となってしまうのではないでしょうか。

そんな、バイト先で印鑑を持ってくるよう言われた際に
疑問に思う可能性のあることをそれぞれ書いていきます!

シャチハタじゃダメ?

シャチハタとは、スタンプ形式のやつで、朱肉を使わないものを言います。
簡単に覚えるのであれば朱肉を使わないもの、
つまりそのまま押すことのできてしまうものはシャチハタだと思ってください。

で、このシャチハタはバイト先の契約書類だとか、
バイト先から「印鑑を持ってきて欲しい」と言われた際の書類には
使えない可能性が高いです。
もちろん、そのままシャチハタでOKなバイト先もあるかもしれませんが、
印鑑、と言われた場合は基本的に朱肉印の方を用意した方が良いです。

シャチハタについて詳しくは⇒こちらの記事に書いてあります。

…と、まぁ、シャチハタ以外の印鑑を持っていくのが
確実だと思います。

スポンサーリンク

どこに売ってるの?

文房具屋などにもあるかもしれませんが、一番手っ取り早いのは
100円ショップですね。
100円ショップなどに、必ず印鑑があると思いますから
自分の名前のものを探して購入すれば大丈夫です。

また、自宅に既にある可能性もあります。
実家暮らしの場合は、聞いてみると良いと思います。
あるのに、もう1本増やしてもあまり意味ないですからね…。

ただ、100円ショップなどだと、比較的マイナーな部類の
苗字になってしまうと、在庫がない可能性もあります。
ダメ元で店員さんに確認してみても良いですが、
恐らく、対応は難しいかと思います。

もしも、珍しい名前の場合は作ってもらうなどして
朱肉印を用意する必要があります。
ただ、珍しい名前の場合は自宅にある可能性もより高いので、
探すか、聞いてみるかしてみるのも良いと思いますよ!

100円ショップのもので大丈夫?

これについては問題ありません。
むしろ、何千円するようなものだとか、そういうものを用意
する必要は全くなく、100円ショップの印鑑…
三文判と呼ばれるものを購入すれば問題ありません。

時々、100円ショップのもので大丈夫かな?と
気にする方も居るみたいですし、
実際に雇われ店長時代のアルバイトスタッフさんにも一人、
そういう人が居ました。

ですが、心配は無用です。
印鑑を押せていれば文句はないので、100円の朱肉印でも
十分にその役割を果たしてくれます。

朱肉は持ってないけど大丈夫?

朱肉印は用意したけれど、朱肉を持っていない!という場合…
これは気にしなくても大丈夫だと思いますが、
心配であれば100円ショップにも朱肉は売っていると
思いますから購入しておくと良いと思います。

ただ、恐らくは印鑑を求めるバイト先に
「朱肉」は用意されているかと思います。
どうしても朱肉は用意できない!という場合は
とりあえず朱肉印だけでも持っていくようにしましょう。
恐らくは、朱肉も用意されているはずなので、
それを利用すればOKです。

もしもバイト先に朱肉が無かった場合、
「後日持ってきます」と言っておけば、
問題はないでしょうから、とりあえず朱肉印だけ持って行っても
全然大丈夫だと思います。

スポンサーリンク

実印じゃないとダメ?

そんなことはありません。
アルバイトの契約うんぬん程度(程度、なんて言ったら失礼ですが)
で、実印が必要になることはありません。
100円ショップなどに売られている普通の三文判で
十分ですので、わざわざ実印を持っていく必要はないですし、
できれば三文判の方を用意して使用した方が良いと思います。

認印というものもありますが、それも必要ありません。
三文判で問題ありませんから、どこにでもあるような
安っぽいつくりの印鑑でも問題ない!ということです。

ちなみに、もしも三文判が用意できない!という場合は
あまりおすすめはしませんが実印や認印を使うことも
当然できますから、もしもの時は利用しましょう。

急がないとダメ?

これはバイト先によりますが、ある程度は急いでほしいとは思います。
印鑑を求めてくる、ということはある程度、重要な書類を
会社などに提出しようとしている場合が多いです。

…が、店長や責任者もある程度、持ってくるまでに時間が
かかるということは予め想定の範囲内であると思います。

なので、何かをお願いする際には、アルバイトスタッフさんに
対して、早め早めにお願いしておくはずです。

そのため、ある程度は急いだ方が良いとは思いますが、
そこまで慌てなくても大丈夫です。
(少なくとも1回忘れたぐらいで締切オーバーするような
タイミングでお願いしてくることは無いと思います)

印鑑をいつまでも持っていかないと?

印鑑をバイト先から「持ってきて欲しい」と言われているのに
いつまでも持っていかないと、当然、バイト先からの心象は
悪くなってしまいます。
1、2回忘れるぐらいならともかく、3回も4回も忘れたり、
永遠に持ってくるつもりが無さそうな素振りだったりすれば
流石にバイト先も「忘れっぽいのかな…」だとか
何らかのマイナスイメージを抱いてしまうことは確実です。

また、もしも印鑑を求められている書類が採用書類など
重要な書類の場合、場合によってはアルバイトの採用を
取り消される可能性も0ではないので、注意しましょう。
(そこまで事が大きくなるケースは少ないとは思いますが)

経費を申請できる?

印鑑を、バイト先で使うために購入した場合、
バイト先に経費を要求できるかどうか…。

答えを言うのであれば、
わざわざバイト先で使うために印鑑を購入したのであれば
購入した際にお店の名前で領収書を貰い、
但し書きを品代で書いてもらえば、バイト先に請求
することは可能です。

ただ、私はやったことがありませんし、
聞いたこともありません。
厳密に言えば可能ではありますが、
バイト先に印鑑の分の費用を要求するのはやめておいた方が
良いと思います。

確かに、バイト先に要求されたから購入した、というのは
理屈的には経費で出ても良いものです。

が、世間一般的に残念ながらそういう空気にないので、
恐らく印鑑の分の経費を請求すれば白い目で
見られてしまいます。
100円ちょっとで済むでしょうから、我慢した方が
そのあとの仕事ははるかにやりやすいかと思います。

まとめ

バイト先から「印鑑を」と言われた場合に考えそうなことと
言えばこのあたりでしょうか。
ちなみに、安易に印鑑を押してしまって大丈夫?と思うかもしれません。

確かに、安易に印鑑を押すのは良くないです。
ただし、バイト先の書面をしっかり読んだうえで、同意して
印鑑を押すのであれば問題ありません。

押した印鑑からの悪用なんて、三文判程度ではできませんし、
もしもやろうと本気で思う人がいれば100円ショップで
相手が買うこともできるわけですから気にしてたらキリがありません。

それほど悩むところでは無いと思いますから
上のポイントを理解して、サックリと印鑑を用意、押してしまいましょう!

タイトルとURLをコピーしました