店のレビューは鵜呑みにはできない!少数の意見は参考程度に。

この記事は約7分で読めます。

お店のレビューや病院などのレビュー、
皆様は見たことがありますか?

見たこともある方も居れば、
そんなもの信じない!という人も居るでしょう。

お店や病院のレビュー…
確かにネットで検索すれば、
ある程度の規模であれば、必ずいくつかは出てくるでしょう。

しかし、このレビューを鵜呑みにしても良いものか。

確かに、お店や病院のレビューもこれから訪れるお店などの
参考資料としては役に立ちます。
ただし、記事のタイトルにもあるように
お店のレビューというものは全て参考になるかどうか?と
言われれば「なりません」

あくまで参考程度に、自分でしっかりと情報を
分別する必要があるのです。

そのコツを見ていきましょう!

スポンサーリンク

お店や病院のレビューは鵜呑みにはできない

お店や病院のレビュー…
書かれていることを全てそっくりそのまま信じてしまうことは
問題です。
特に、ネット上の”誰でも投稿できるレビュー”に関しては
注意が必要です。(理由は後述します)
個人が書いているような、不特定多数が投稿できるような
サイトじゃなければある程度信用しても良いかとは思いますが、
やはり、最終的にそのお店や病院の判断を下すのは
自分自身です。

お店や病院のレビューに関しては
”参考程度”にとどめておくのが良いでしょう。

イタズラ目的のレビューもある

上で書いた「不特定多数が気軽に書き込めるレビュー」は
なぜ、鵜呑みにできないか。
それは、いたずら目的や悪意を持ったレビューであっても、
それを投稿することができてしまうから、
という一言につきます。

不特定多数が書き込めるレビューの中に
悪意を持った人間が「このお店は賞味期限切れを平気で売り、
返品要求にも応じない」と、嘘を書いたとしましょう。

全部で10件レビューがあって、そのうち1件がそれだったら…?
中にはこの嘘のレビューを信用してしまう人も居るでしょう。
(悪い評価が全部ウソと言う意味ではなく、
嘘を書く人も居る、ということです)

なので、不特定多数の人が書けるレビューに関しては
”話半分”程度にとどめておいた方が良いです。

クレーマーが腹を立てて、複数のアカウントを無料取得して
悪い評価のレビューを書きまくった!などという
悪質な事例もあります。
なので、鵜呑みにするのはどうかと思います。

スポンサーリンク

悪い評価はあまり信用できない?

人間の心理として、
「このお店・病院を嘘をついて褒めてあげよう」と思う人と、
「このお店・病院を嘘をついて評価を下げよう」と思う人、
どちらが多いとおもいますか?

これは、明らかに後者の方が多いです。
もちろん、前者も居ますが…。

お店や病院を利用して、何らかの面白くないことがあると
嫌がらせで悪い評価をつけてやろう!と思う人は居るでしょう。
そして、逆はあまりいないハズです。

店側は良い対応をしていたけれど、何か気に食わないことがあり
「嘘」の悪い評価を書く。

店側が悪い対応をしていたけれど、嘘をいついて
良い評価をつける。

同じ嘘です。

しかし、前者の嘘の方が明らかに多いでしょうし、
後者の嘘をつく人はまず居ないでしょう。

つまり、
良い気分で利用できた =良い評価をつける
店側に問題があり気分が悪かった =悪い評価をつける
勝手ないいがかりをつけるクレーマー =「嘘」をついて悪い評価をつける。

というかたちになり、
レビューというものは悪い評価が目立ち、
事実以上に、悪い評価が増える傾向にあります。

特に店の場合は
”自分の想い通りにならないかった”クレーマータイプの客が
理不尽な評価をつけることも実際にあり、
あまり参考にならない、というのが現実的なところだと思います

少数の意見はあくまで個人の意見

時々、レビューが1件入っていて、最大評価だったので、
「ならここは良いお店なんだ」と錯覚するタイプの人も居ます。
が、それは間違えです。
レビューが数件しか入っていないような場合、
それはあくまでも”一個人の意見”でしかなく、
そのお店や病院の実態とは異なる可能性も高いです。

例えば、100人中99人が不満に思う病院で、
そのうちの一人がたまたまレビューを書いた可能性だって
あるわけですから、少数の意見の場合は、
参考程度にとどめておくのが良いかと思います。

お店でも、モノでもそうですが、
どんなに悪いものだったとしても、100人中100人が
悪い!というとは限りません。
好みなんて、人それぞれなわけですからね。

自分も評価通りに感じるとは限らない

世の中の評価がそのまま自分の評価になるとは限りません。
どんなに評判の良いお店・病院だったとしても、
自分も同じように感じるかは分かりません。
たまたま不手際などがあって、気に入らない!と感じるかも
しれませんし、相性が合わないことだって考えられます。

逆に、世の中の評価が全体的に悪い部類のお店や
病院だったとしても、自分にとってはなんとなく
気に入って、常連になる可能性だってあるのです。

評価はあくまでも参考資料。
自分にとって合うかどうかは、自分が訪れてみない限り
分からないのです。

評価を参考にすることは良いと思います。
ただし、それを鵜呑みにすることのないように
気をつけたいものです。
案外、鵜呑みにすると、自分の思っているものとは
違ったりすることもありますからね…。

スポンサーリンク

内容の無い評価は参考にしない

例えば、お店などの評価で
“対応が悪かった”
これだけ書かれているレビュー。
何がどう悪かったのか、全く書かれていませんし、
この内容じゃ、正直に言ってしまえば、
そのお店に行ったことが無くても、書くことができます。

”対応が悪かった”なんて、
小学生でも書くことができてしまいますからね。

そのため、
”実際に利用していなくても書けるようなレビュー”は
あまり参考にしないことをおすすめします。

実際に利用していない人がイタズラ目的で
レビューを入れることもできますし、
クレーマーが嫌がらせ目的でレビューを
入れることもできます。

そして、変な話、競合店が相手のお店の評価を
陥れようとして、レビューを書くことだって
できてしまうわけです。

なので、”実際に行った”ことが少しでも
伝わってくるような具体性のあるレビュー以外は
あまり参考にしない方が良いかもしれません。
(具体性のあるレビューでも実際に利用していない場合も
 あるかもしれませんが)

自分でレビューを書く場合は…

お店のレビューなどをもしも、どこかのサイトなどに投稿
しよう!と考えている場合は、なるべく具体性を持たせた
レビューにすることをおすすめします。

レビューとは、後々に続く人たちが参考にと、
見る可能性のあるものです。
くれぐれも、適当なことを書いたり、
実際には無かったことを書いたりしないように
注意しましょう!

それで問題になることはまず無いと思いますが、
嘘の悪い評価を書き込む、ということは、
厳密に言えば、営業妨害と取られても
仕方のないことです。

レビューを書く際は、ちゃんと実際にお店(もしくは病院)
などを訪れて利用した上でレビューを書くようにしましょう!
利用もしていないのに、うそをつくのはNGです!

最終的には…

最終的なお話をすれば、実際にそのお店や病院に
行ってみない限り、真相は分かりません。
悪い評価が多めのお店などであっても
あなたには合うかもしれませんし、
人それぞれ好みというものがあります。

レビューはあくまでも一つの判断材料でしかなく
最終的に判断するのは自分自身だということを
覚えておくようにしましょう

まとめ

お店や病院のレビューは、あくまでも参考程度に
しておくと良いかと思います。
結局、足集的には、自分で訪れてみて、
自分の目で体験することでしか、
自分にとっての評価なんて分からないのですから…。

参考にするのはもちろん良いことですし、
レビューも便利なものですが、
レビュー全てを鵜呑みにしてしまって、
それに踊らされてしまうようなことは
ないようにしたいものです!

また、繰り返しになりますが、自分でレビューを
書く際にも注意です!
くれぐれも、嘘を書かないようにしてください!

タイトルとURLをコピーしました