病院の呼ばれるまでの時間に何をする?待合室での時間の潰しかた

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

病院の待合室での待ち時間…
何もせずに待っていると長いですよね…。
長い、とにかく長い…(笑)

もちろん、たくさんの患者さんが待っている場所ですから、
そんなことは仕方のないことなのですが、
とはいえ、退屈だ!って気持ちも分かります。

なので、何らかの方法で、
時間を有効的につぶすことをおすすめします!

今回の記事では、病院の退屈な待ち時間を
どのようにして過ごせば良いかについて
書いていきます。

スポンサーリンク

病院の待ち時間対策…

病院の待ち時間、本当に長いですよね…
退屈になってしまう気持ちも分かりますし、
眠くなってくるのも分かります。

また、あまりにもよばれないと
「あれ?忘れられたのかな?」と不安に思うこともしばしば
あるかと思います。

私も歯だとか、皮膚で、病院には何度も
お世話になっていますが、やはり、時々長々と待たされることもあって、
そういう時は疲れました。

病院での待ち時間が楽しい!という人は
居ないと思いますからね…。

私の場合、最大で1~2時間待たされたことがあります。
まぁ、待たされたこと自体は仕方がないです。

接客業の立場を知った今であれば、
大変なことも良く理解できます。
病院側もわざと待たせているわけではありません
なので、病院側にクレームをつけるのは間違いです。

実際にクレームをつけているおばさんが居ましたが
病院のスタッフも困り果てていました。
当たり前です。病院だって好きでノロノロ診察しているわけでは
ないでしょうし、そんなこと言われても困ってしまうでしょう。

急かされて急いで診察すれば、恐らく今度は
「診察が雑だ」ってクレームが入るのでしょうからね。
恐ろしいことです。

…っと話がそれました。
病院の待合室での時間を潰すための方法、見ていきましょう

①本を読む

これが一番良いかと思います。
本を読みながら大声を出すことは無いでしょうから、
周囲の迷惑にもなりにくいですし、おすすめの方法です。
自分の好きな本があれば、それを病院に持って行って、
それをじっくり読んでいれば呼ばれるのなんて
あっという間です。

私も、病院での待合室での時間は、最近は本を呼んで
過ごすようになりました。

別に学校じゃないですから、ガチガチになる必要はありません。
読む本は、何でも良いと思います。
絵本だとうと、小説だろうと、漫画だろうと、自分の一番
読みやすいものを持参するようにしましょう。

また、急に呼ばれたときのために
栞を持っておくと良いですね。
どこまで読んだか忘れてしまうと思いますから…。

まぁ、別に本の隅っこを折り曲げるので構わない!というのであれば
それで良いかと思います。

本が無ければ病院内に売店があれば(大きい病院にしかないと思いますが)
そこで適当に読みたい本を探すのも良いと思いますし、
病院内って、結構本を置いてあるコーナー(ご自由にお読みくださいみたいなやつ)
があるので、そこから好きな本を探して読むのも良いと思います。

スポンサーリンク

②新聞を読む

本と同じような感じですが、新聞を読むのでも良いのではないしょうか。
病院内の売店なんか、結構新聞あたり、置いてあったりしませんか?

本と同じように、ある程度は時間潰しになるでしょうし、
ついでにニュースの勉強になるかもしれません。

まぁ、自宅に新聞があるのであればそれを持っていて
病院内で読んでても構いませんけれど…!

③スマホで時間を潰す

今の時代ならスマートフォンやタブレットで時間を潰すのも
ありでしょうね。
ゲーム系のアプリで遊ぶのも良いですし誰かと連絡を取り合って
雑談を楽しむのもまた、良い事だと思います。

ですが、スマートフォンやタブレットを使う際には
ルールが必ず病院ごとに用意されているはずです。
使用してはいけない機能や、使用してはいけない場所などが
病院内にはある場合もあります。

ルールをしっかりと把握した上での利用でしたら大丈夫ですが
ルールを破っての利用は迷惑になるのでやめましょう!

④携帯ゲームで時間を潰す

携帯ゲーム機で時間を潰すのもアリだと思います。
病院内でよく、子供たちがゲームをやっているのを見かけます。

ただ、これも病院によってはルールが定められている可能性が
ありますから、事前にしっかりと使ってよいものかどうか、
確認することをおすすめします。

また、当然のことですが、大音量でゲームを楽しみ始めたり、
ゲームをやりながら大声で盛り上がっちゃったり、
そういうことのないようにはしましょう!
周囲の迷惑になってしまいます…。

スポンサーリンク

⑤勉強するのもオススメ

勉強も良いと思います。
勉強なら、静かにできると思いますし、
筆記ものをやるには厳しい環境であれば、
暗記モノの勉強をすれば良いと思います。

私も高校時代に歯医者に行っていたころは、
勉強していました^^
当時、社会科のテストに個人的に燃えて(?)いたので、
社会科系統の勉強を歯医者の待合室で必死にやっていたのは
良い思い出です!

まぁ、案外すぐ呼ばれてしまったりもするんですけどね…。

⑥一時的に外に出る

自宅などが近かったりする場合は一時的に外に出て
「そろそろかな…」と思ったら病院に戻る手段も
有効的だと思います。

一度自宅に帰ることができれば、その間は好きなことを
していることが出来ますからね…。

ただ、これをやる際には注意したいことがいくつかあります。

〇出ていく前に一声かける
病院から出ていく前に一声かけるようにしましょう。
何も言わずに無言で出ていくのはNGです。

〇戻る時間は余裕を持って
ギリギリで病院に戻ったりすると、既に自分の番が
終わっていて抜かされている可能性もあります(笑)
そうなると、また余計な待ち時間が発生しますから注意です。

〇忘れ物をしない
病院から一度出る時、自宅に一度帰った際などなど、
忘れ物をしそうなタイミングがいくつかあるので、
その点には注意しましょう

⑦話をして待つ

もしも、誰かと一緒に病院に来ているのであれば
誰かと話をして待つのも一つの手段です。
相手にもよりますが、ある程度話が弾む相手であれば
病院の待ち時間などあっという間でしょう。

ただ、これも注意したいことが。
それは「盛り上がりすぎてうるさくならないように」ということですね(笑)

時々、おばあさんの団体などが盛り上がりすぎてしまって
大声でゲラゲラ笑っていることなどもあります。

こういう風になってしまってはいけません。
病院の中では無言で、とは言いませんが、ある程度の節度を持つことは
大切な事です。
くれぐれも「暴走」しないようにしましょう!

⑧考え事をして待つ

これは何もすることが無い…のと同じようなものですが、
結構、没頭できる考え事がある場合は、何もせずに
ぼーっとしているよりは少しはマシです。
私も結構、アルバイト時代は色々な考え事をしたりして
時間を過ごしていることもありました^^

まぁ、考え事も数十分とか一時間とかになってくると
だんだんと飽きてきますが、短時間で呼ばれることが
分かっている場合は、考え事程度にとどめておくと
良いかもしれません。

本を読むにしても、ゲームで遊ぶにしても、
やはりある程度の時間は必要だと思いますし…。

まとめ

病院の待合室での待ち時間の潰しかたはこんな感じでしょうか。
何もせずに待っていても良いのですが、
大きな病院だと結構待たされたりすることもありますし、
時間が勿体無いです。

せっかくの時間ですから、なにもしないよりかは、
何かをしつつ、時間を潰しておいた方が、
お得(?)だと思いますよ!

場合によっては1時間近く、それ以上待たされることも
ありますから、自分なりの病院での待合室での時間を
潰す方法を見つけておけると良いと思います!

タイトルとURLをコピーしました