バイト面接後の採用連絡電話に出れなかった場合どうすれば?

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

バイト面接を受けたあとは、基本的にその場「合否」が決まるわけでは無く、
後日〇〇日までに連絡します、みたいな形になるケースが多いと思います。

電話が着たら採用、来なかったら不採用、みたいな感じですね。

中には不採用の場合も電話してくれるお店や、
不採用の場合は手紙を送る場合もありますが、
基本的には「〇〇日までに連絡 なければ今回は…」みたいな感じが
多いかとは思います。

なので、電話を待つ形になる場合がほとんどではないかと。
しかし…、このバイト面接後の電話…
常に出られるとは限りませんよね?

電話に気づかないこともあるでしょうし、
気付いていても、電話に出られない可能性だってあると思います。

今回の記事では、そんな
「バイト面接後の合否連絡の電話に出られなかった」場合の
対処法について、元店長の店員Kが書いていきます。

スポンサーリンク

バイト先の合否連絡に出られなかった!

一応、面接の際に何日までに連絡します、
だとか大体の時期はお話されていると思いますし、
お店によっては「電話に出られない時間帯はありますか?」と
親切に事前に聞いておいてくれるバイト先もあると思います。

ですが、人間、予定が急に入ったり、
四六時中電話に出られるような電話怪人ではありませんから、
出られない!もしくは気づかなかった!なんて場合もあるかと
思います、そんな時はどうすれば良いか、
元店長側の視点から書いていきますね。

かけ直すべき?

基本的には、バイト面接先から電話がかかってきていたことに
気付いた場合はかけ直すべきです。

ただ、バイト面接先によっては留守電にメッセージが入っていたり
する可能性もありますから、
先にその点を確認してみましょう。

ですが、いずれにせよかけ直すべきです。
もしもあなたがそのバイト面接先で働きたいのであれば
ただちにかけ直すべきですし、
「やっぱ他の場所に決まってしまった」という場合も
ちゃんとかけ直して、あなたの口から「辞退」を告げた方が良いです

ちなみに「辞退」で怒り出すような人はほとんどいないでしょうから
この点は安心していただいて大丈夫です。
バイト面接先は”次の候補者”に連絡を回すだけですから…。

なお「またかかってくるだろう」という考えは危険です。
もしもあなたがそのバイト先で働きたいのであれば、
ただちに電話はかけ直すべきです。

私は何度か電話をかけ直すようにはしていましたが
バイト面接先によっては、すぐに次の候補者に電話をかけてしまうところも
ありますから。その辺は注意しましょう。
働きたいのであれば、すぐにかけ直す。これは鉄則です。

スポンサーリンク

かけ直すタイミングは?

営業時間内であれば「気づいた時点ですぐに」です。

「先日面接にお伺いしました〇〇と申します
 先ほどお電話頂きましたが、出られず申し訳ありませんでした」
みたいな感じで、担当者に取り次いでもらえばOKです。

また、営業時間外だった場合は、翌日すぐに連絡しましょう。

そして用件を聞き、採用なら採用、
不採用なら(不採用で電話をかけてくるケースはあまりありません)不採用を
告げられると思います。

いずれにせよ、そこのバイト面接先で働きたいのであれば
一刻も早く電話を折り返すことです。

電話に出れないとどうなる?

電話に出られなかった場合、
バイト面接先によっては何度か「かけ直し」するところもあると思います。
しかし、ながらそのままかけ直しをしないで待つお店もあります。

そして、連絡がつかないとどうなるか?
結論を言えば「次の採用候補者に連絡を入れる」ことになります。

もしもバイト面接先があなたへの連絡をあきらめて次の「バイト採用候補者」に
連絡してしまった場合、その時点で
本来採用されるはずだった、あなたの”採用”は消滅してしまいます。

1回「決定」してしまえばもう覆えらないですから、
早めにバイト面接先に折り返し電話を入れることは「必須」です。

ちなみに、どのぐらい待ってくれるのか、ですが、
これはバイト面接先によります。

ただし、私の店長経験から考える限り
”それほど長くは待たない”ということです。

それは何故か。
「他のアルバイト採用候補者」にも
〇〇日までに連絡します、とバイト面接先は告げています。

長い間待っていると、今度はそちらの方の
「返答期限」も過ぎてしまうことになるのです。

もしも、お店側の”第2候補”の返事の期限があなたと同じ日である場合、
これは”その日のうちに”バイト面接先が
第2候補の人に連絡してしまう可能性もあります。

その場合、時間の猶予はほとんどありませんから
なるべく早く連絡は折り返した方が良いです。

電話に出ない人をどう思う?

1回目であれば、特になんとも思いません。
「あ、出られなかったんだな」程度です。
特にお店側としては気にしません。

ただ、お店側としては、アルバイトの採用候補者が別に居る場合、
その方に連絡を入れてしまう可能性もあります。

例えば、あなたに連絡つくのを待っていて、
100パーセント貴方が良い返事をしてくれるのであれば良いのですが、
案外、そうとも限らないのです。

実際に電話する立場になればわかるのですが
たま~に断られます。
なので、採用候補1位の方に電話して、繋がらなかった場合、
返答期限が迫っていれば採用候補2位の方にすぐに電話してしまう
可能性もあります。

私も実際に一度それをやりました。
1位の方を待っていて、2位の方の返答期限が終わってしまった上、
1位の人にまで断られたら何も残りませんからね…

なので、上のようにある程度連絡を試みて繋がらないと判断すれば、
採用候補第2位の方に連絡するか、採用候補者が他に居ない場合は
あなたに連絡を入れつつ、バイトの応募も続けることになると思います

スポンサーリンク

採用電話を無視するとどうなる?

時々、バイト面接先の返事を待たずに
他の場所に採用が決定したり、面接したあとによくよく考えてみたら
やっぱあそこは合わなそうだな…と思ったりする人も居ます。

そんな時、採用電話を無視して、採用を無かったことにしたい!
と考える方も居ますよね。

これはどうなのか。
結論から言えば
「無視していれば採用は取り消しになります」
ということですね。

なので、礼儀うんぬんを気にしないのであれば
電話を無視していれば、そのうち連絡は来なくなり、
採用だったとしてもそれは、無効になります。

が、礼儀的に考えるのであれば、無視して採用をなかったことにしたい、
というのは考え物です。

「申し訳ありませんが、他の場所で先に採用が決まってしまいまして」と
伝えるだけでOKです。
それを「いや、それは困るよ」なんていう人は滅多にいないでしょうから…。

採用電話に出て↑を伝えるだけで問題ありませんから、
出来れば「このバイト先には行きたくない(行けない)」と思った場合でも
電話を無視せず、口で断るだけでOKです。

結構、よくあることですから、それで怒り出すバイト面接先は
まずないと思いますから安心してください。

ただ、無視し続けた場合でも、特に問題になることはありません、
採用側は「何だあいつは」とは思うでしょうけれど、
それ以上何もしないはずです。
(時間の無駄ですし…)

まとめ

バイト面接先からの合否連絡に出そびれた場合は、なるべく早く折り返しの
電話をする!ということが大切です。
ただし、営業時間を過ぎている場合は、翌営業日の営業時間になったら
すぐに連絡するようにしましょう。

もたもたしていると、お店側が第2の採用候補者に電話して
しまう可能性は非常に高いですから、
もしもそのバイト面接先でバイトしたい!というのであれば
早めに電話しましょう。

そうしないと、合格が不合格になってしまうこともありますからね…。

タイトルとURLをコピーしました