100円ショップの気を付けるべき点 賢く利用する方法&注意点!

この記事は約6分で読めます。

店員Kです!

100円ショップ。
皆様は利用していますか?

私は結構利用しています。
100円ショップはやはり便利ですからね…。

有名どころで言うと、ダイソーやローソンストア100、
シルク、キャンドゥあたりでしょうか。

私は最近よく、職場の近くにあるのでダイソーと
ローソンストア100を利用します^^

しかし、100円ショップも利用するにあたって色々と
注意するべきところがあります!

今回は100円ショップの注意点について書いていきますね!

スポンサーリンク

100円ショップは便利

言われなくても知ってるよ!と思うかとは思いますが
やはり100円ショップって便利ですよね。
色々なものが100円で手に入りますし、
昔に比べると最近は大分質もよくなってきました。

その場しのぎで使うようなものであれば全然間に合うモノも
多いですし、案外重宝するものです。

100円ショップの注意点!

便利な100円ショップ。ですが、利用にあたっては注意しておきたいことも
色々とあります。
やはり、100円ですからね…
色々と落とし穴もあるものです。

私は100円ショップ店員ではありませんが、
100円ショップに「質」もあげろ!だとかそういうことを言うのは
酷だと思いますし、
そこまで100円ショップに求めてしまったら100円ショップ自体が
無くなってしまうので、ある程度利用する側が「理解」して利用することが
大切だと思います。

100円ショップとはそういうものだ、と。
それができないのであれば100円ショップは利用しない方が良いと思います。
使っている側も腹が立つと思いますし、
店員側も嫌な思いをするでしょうからね…

①粗悪品もある

まず、覚えておきたいことは「粗悪品」もある。ということですね。
100円ショップなので、数回使っただけで壊れてしまうモノもあれば
質が悪すぎてまともに使えない!なんてものもあるかと思います。

私も何度か経験があります。
例えばとある100円ショップのセロテープは、全然切ることが出来ず、
剥がすこともできないような大変質の悪いものでしたし、
ボールペンなんかは途中ででなくなったりします。
ハサミもキレ味が悪いですし…。

ですが、100円ショップなんてそんなものです。
ダメだったら仕方がない、ぐらいの感じで購入するぐらいの方が
こちらもストレスを溜めずに済むと思いますし、100円ショップを
利用する上ではある程度、心の広さは大切かと。

で、大切なのは「粗悪品」は覚えておくこと。
例えば私の場合なら「もうセロテープは買わない」と心に誓ってます。

一度「駄目だ」と感じたモノは学習して買わないようにする。
そうすることで、だんだんと良質な品を見極められるように
なると思いますし、自分の力で判断できるようにすることは
とても大切なことだと思います。

ちなみに、、今までで一番驚いたのは
”ルービックキューブ”ですね^^

私のお店のとある企画用にルービックキューブを購入したのですが、
なんと、外袋を開封した瞬間にバラバラになりました!

どこの千年パズルだ(笑)

…ではなく、驚きました。
まぁ、それでもクレームはつけませんでしたが…
なんか、100円でケチつけるのもみっともない気がするので…。

スポンサーリンク

②いつもあるとは限らない

100円ショップって常に商品が入れ替わっています。
どこかの100円ショップにも注意書きで、商品が入れ替わっている、という
ことが書かれていました。

なので、いつも使っている商品が100円ショップ内にあったとしても、
それがいつまでもあるとは限らない!ということですね。

ある日突然商品が入れ替わってしまい、無くなってしまうこともありますし、
それ以降、その商品が永遠に入荷しない可能性だってあるのです。

なので、100円ショップの商品がずっと残っている!と考えて
利用しているのは危険ですし、100円ショップというものを
しらなすぎです(汗)
常に商品は入れ替わっている。そのことを頭の片隅に置いて
利用するようにはしましょう。

③過度なクレームはやめましょう

100円ショップの商品で不良品があったら、お店に交換を
要求するのは良いと思います。
ですが、時々店員に対してどなりこんでいるような人も居ますが
あれはみっともないのでやめましょう。

別に私は100円ショップの関係者じゃないので、
100円ショップをかばうつもりはありませんが
必要以上に店員を怒鳴るのは、怒鳴っている本人にとっても
面白くないでしょうし、
周囲の利用客からすれば「ただの迷惑なクレーマー」です。

今回を要求して引き受けてもらえたらもうそれ以上は何も言わない。
そのぐらいが丁度良いかと思います。

そういうものだと割り切れない方は
たぶん、お店にとっても迷惑でしょうし、
利用している側も気分が良くないでしょうから、
100円ショップの利用自体を私としてはおすすめしません。

あと、返品を申し込むには
”レシート”が必要です。
よく、100円ショップに限らずレシートを捨てているお客様が居ますが
これは論外です。

レシートにも印字されていると思いますが、
”レシートは購入したことの証明書”にもなります。
これが無いと返品・交換は受けられません。

レシートを捨てる=返品・交換の権利を放棄する と
考えて下さい。

一度100円ショップでレシートが無いのに交換しろ!と
喚いているおじいさんが居ましたが、
これは勘違いも甚だしいです。
レシートを捨てる方が悪い、と私は思います。

ちゃんと私はレシート保管してますよ^^

似たようなものを使っている人が・・・

これはあなたが気にしないタイプなら良いのですが、
似たようなものを使っている人が居る可能性は高いと思います。

私も前の職場で、スタッフさんと愛用品が同じ100円ショップの
ものだったことはあります^^
このように、だぶる可能性もあります。

まぁ、私は全然気にしませんし、
気にする人でなければ全く問題ないとは思います。

スポンサーリンク

バイトに注意!

100円ショップでバイトをしようかな?と考えている皆様は気を付けた方が良いです。
何故なら、100円ショップは「クレーム」が非常に多いからです。

上でも書きましたが、ムキになってクレームを入れる方が多いんですよね。
100円で熱くなる方が非常に多いのです。

勿論、普通のクレームなら仕方ないとは思いますが
人を怖がらせるようなクレームや、罵倒するようなクレームも
何回か見たことがありますし、
実際に100円ショップのバイト経験者から話を聞いたことがありますが、
毎日のようにクレームがあって、本当に嫌になる、と言っていました。

もちろん、店舗によって差はあると思いますが、
こういう小売業って店長が不在の場合なども多いので、
バイトさんたちだけで対応したりすることになる場合もあります。

なので、クレーム対応が苦手だったり、
怖い思いをするのはちょっと…という方には向いていないと思いますし、
もっと他にやりやすいバイトはあると思いますから
積極的におすすめできるバイトではないのは確かです

まとめ

100円ショップを利用する際にはある程度広い心を持つことが
大切だと思います。
すぐにイライラしてしまうような人や、質を求めるような人は
100円ショップは利用しない方が身のためです。

また、100円ショップを利用する場合は、上で挙げたような
注意点はしっかりと覚えておきましょう。
粗悪品が混ざっているのは事実なので、
自分でどれが大丈夫、どれはダメ、と見極めるのと、
あとは最初にも書いたようにあまりカッカッしすぎないことが大切です。

賢く100円ショップを利用していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました