ネットで使われている「草」とはどんな意味?読み方や意味を解説!

この記事は約5分で読めます。

ネット上で
SNSなどを見ていると
「草」あるいは「w」などという言葉が
使われていることがあると思います。

意味が分かる人にとっては
当たり前のように使われている言葉ですが
正直「意味が分からないんだけど?」と
思っている人もいると思います。

”そんなこともしらないのかよ”みたいなことを
言う人もいるかもしれませんが、
「草」の意味を知らなくても、別におかしなことでは
ありませんし、恥ずかしいことでもありません。
そもそも、ネットをあまり見ない人であれば、
リアルの世界で「草!」なんて言う人はあまりいないでしょうから、
知らなくても無理はないですからね。

では、「草」とはどんな意味か、
どう読むのか、その点について解説していきます。

スポンサーリンク

「草」とはどんな意味?

「草」とは
「笑い」を意味します。
笑える、とか、ウケる、とかそんな軽い感じの
笑いの意味ですね。

(笑)という表記を見たことがある人も
いると思います。
これの意味が通じるのであれば、
それと同じ意味である、と思っていただければ
良いと思います。

ちょっと面白いことを書いたあとだとか、
笑える写真を見た時に、それに対するコメントで
「これは草」みたいな感じで書いたりだとか、
そんな感じですね。

軽い感じの笑いに使う言葉、と
覚えておけば良いと思います。

「草」の読み方は?

「草」の読み方は何か。

これはとても単純な話で、
そのまま「くさ」と読みます。

変にひねって「そう」と読んだりだとか
そういうことはないので、
単純に「くさ」と読めば大丈夫です。

ネットを中心に使われている言葉なので、
特に口に出して読むような機会も
ないとは思いますが…。

スポンサーリンク

どうして「草」と言うの?

どうして、笑える、ということを
表現するために「草」という言葉を
使うのかどうか。

確かに「笑う」ことと、「草」には
全く共通点がありませんから、
知らなければ「何を言ってるんだ…?」と
なってしまうのは、無理もありません。

「草」というのは
(笑)から変化していったものだと言われています。

(笑)が、いつからか「w」になって、
この「w」が草のような形に見えることから
「草」と呼ばれるようになった感じ…のようですね。
(「w」も(笑)…つまり、笑える、ということを示す
ネット用語のようなものです)

確かにwが雑草のような雰囲気に見える…というのは
なんとなくわかるような気もする人も
いるのではないでしょうか。

どんな風に使うの?

どんな風に使うのかどうか。

例えば、ネット上での会話で、
相手とちょっと笑えるような雑談をしている際に、
使ったりだとか、そんな感じです。

相手がおもしろ写真を見せてきた際に
「それは草」と返したりだとか、
そんな感じですね。

ただ、(笑)や「w」に関しては
文章に最後に使うことも多いですが
(例えば、「そうですね(笑)」とか「そうですねw」みたいな感じ)
草に関しては、あまり最後に使うようなことは
ないような、そんな感じの言葉になっています
(「そうですね草」じゃ、ちょっと変ですよね)

草の場合は、他の言葉とつなげて使うよりかは
単純に、面白いツイートなどに対して「草」と一言で
返したりだとか、そういった使われ方を
するようなケースが、多いように思います。

厳密に文法として決まっているわけじゃありませんから
最終的には自分の好きなように使えば良いと思いますし
「草はそういう使い方はしない!」なんていちいち
言われるようなものでもないので、
直感的に使うのが良いと思います。

草と、他の言葉の違いは?

これは、あまり気にしなくて良いです。
意味合いとしては同じものです。
ネットで「草」を使う人もいれば
「(笑)」を使う人もいますし「w」の人もいます。
このあたりは、あまり気にしなくても良いでしょう。

自分がこういった言葉は好きじゃない!というのであれば
そもそもわざわざ使う必要もないですし、
(笑)が良いなら(笑)を使えば良いだけのことです。

時々、(笑)はおじさんだ!みたいなことを
書いているサイトもありますが、
あんまりそういうところまで気にしなくて良いと思います。
そんな下らないことまで気にしていたら
キリがないですからね!

スポンサーリンク

意味が通じない人もいることは理解すべき

自分にとっては「草」が当たり前であっても
「草」という言葉は”意味が通じない相手”もいますから、
その点は注意をしてください。
特に、ネットをあまり見ないような人には
通じない可能性が高いですし、
少なくともネットの外、私生活では
安易に「くさくさ」言わないほうが良いでしょう。
意味が通じていない可能性があります。

相手に意味が通じることが分かっているのであれば
それでも良いですが「分からない」場合に
関しては注意するようにしましょう!

また、ネット上であっても
全員が全員「草」の意味を理解しているわけでは
ありませんし、理解してなくても「おかしい」なんてことは
ありませんので、その点も勘違いしないように注意です

まとめ

「草」とは「笑」を意味する言葉です。
ネットではよく見かけると思うので
覚えておいても、まぁ…損ではないと思います。

(笑)とかwと同じような意味合いなので
まとめて覚えておけば良いのではないでしょうか。

ただ、くれぐれも「知っていて当たり前」と言う感じの
言葉ではありませんから、そこのところは
勘違いしないようにし、余計なトラブルに
発展させないように、という点は
注意しておいた方がいいですね。

「草」の意味を知らなくても、
それは別におかしなことではありません。

タイトルとURLをコピーしました