クリスマスの夜に靴下を置くのは何故?どこに置けばいいの?

この記事は約5分で読めます。

クリスマスの楽しみの一つと言えば、
クリスマスプレゼントですね。

サンタクロースからのプレゼントを心待ちにしている子供も
多いのではないでしょうか。

私も小さいときはサンタクロースからの
クリスマスプレゼントを楽しみにしていたものです。

サンタクロースからのプレゼントを待つ際に
「靴下」を置いたことはありませんか?
あれは、一体何の意味があるのか、
そして、どこに靴下をおくのが正しいのか、それを
解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

なぜ靴下を置くの?

これは、聖ニコラウスの伝説が、関係しているようで、
簡単に書いてしまうと、
サンタクロースが、プレゼントを煙突から投げ入れて
それが偶然靴下に入った、というのが始まりなのだとか。

そういった伝承が元になって、靴下を置く、
ということが始まったようですが、
色々な諸説があるので、はっきりとしたことは
分かっていない、というのが実際のところでしょうか。

まぁ、とにかく、昔からの言い伝えでそういう
習慣になっている、ということになりますね。
あまり意味については深く考えなくても良いかと思いますが
そういう意味がある、ということは覚えておいても
良いかもしれません。

靴下はどこに置けばいいの?

では、クリスマスの日に靴下はどこにおけば良いのか。
基本的には24日(クリスマス・イブ)の夜に、
置くのが一般的ではあるのですが、
これは各ご家庭によって、決めておけば良いと思います。
絶対に24日じゃないといけない、ということはありませんから
それぞれのご家庭で決めましょう。

靴下を設置する場所についてですが、
これは、枕元に置いておけば大丈夫です。
サンタクロースを心待ちにする子供が、
枕の側に靴下を置いておく、ということです。

海外ではクリスマスツリーの近くに置いておく、
なんていうこともあるようですが、
日本では枕元の方が一般的ですね。

ただ、これに関しても、「そうしなくてはいけない」と
いうことではありませんから、
各ご家庭でお好きなところに置いておく、でも
全然大丈夫です。
それぞれのご家庭で、一番良いと思う場所に置いておきましょう。

ちなみに、私も小さい頃には、24日の夜に、
枕元に靴下を置いて、サンタクロースからの
プレゼントを楽しみにしていたものです。
あの頃は本当に楽しかったです(笑)

…それは、さておき、本題に戻りましょう。

スポンサーリンク

靴下の種類は何でも良いの?

イメージだと赤い靴下や緑色の靴下などが
浮かぶかもしれませんが、特に指定はありません。
ただ、子供たちが喜ぶようなデザインの靴下を
用意してあげると、
子供たちは喜ぶかと思います。

これも、保護者の方の判断で自由に決めると良いかと思います。

色、長さ、デザイン、
それぞれ、こうじゃないといけない!というのはありませんから、
好きなようにご家庭で用意しましょう!

靴下なしでもプレゼントは来るの?

ここから先ではサンタクロースの正体云々に
ついても書きますから、見たくない方は
見ないようにしてください。

ここから先をご覧になるということは
保護者の方、もしくはサンタクロースについて既に理解
しているものとして考えます。
(まぁ、サンタクロースの正体を知らない年齢の子が
このサイトを読んでいるとは思えませんが…)

靴下なしでもプレゼントは来るのかどうか。
これは、サンタクロースの正体を知っている皆様であれば
お分かりかと思いますが、プレゼントが来るかどうかは
それぞれのご家庭次第です。
保護者様が、子供にプレゼントをあげるか否か、
それによって決まります。

なので、夢も何もない答えを言ってしまえば、
「靴下はあってもなくてもプレゼントはやってくる」と
言うのが答えになりますね。

全ては保護者の方がどのように演出するかどうか、
によって決まってきます。
それが、現実ですね。

靴下でクリスマスを楽しく演出!

せっかくなので、靴下でクリスマスを楽しく演出する、
というのは一つの方法ですね。
子供たちは、小学生低学年ごろまでは純粋に
サンタクロースの存在を信じている子も多いですから、
出来る限り、お子様を持つ保護者の方は、
子供を楽しませてあげたいものですよね。

なので、枕元に靴下を置いておく、だとか
そういうルールを独自に設定して、子供を
楽しませてあげることはとても大切なことだと思います。

プレゼントは、靴下の側に置いておいてあげると、
よりサンタクロースが来たかのような雰囲気を演出できますから、
良いのではないでしょうか。

靴下を用意するかどうか、靴下の種類、靴下をどこに置いておくか。
これは、ご家庭によって、それぞれ自由ですから、
ご家庭でそれぞれ決めて、クリスマスを楽しく演出するのが
一番良いのではないかと思います。

子供にとって、サンタクロースの正体を知る前が、
一番楽しい時期です。
できる限り親として楽しませてあげて、
思い出に残るクリスマスを演出してあげるようにしましょう!

スポンサーリンク

靴下のサイズが小さくても平気?

靴下のサイズが小さくても問題はありません。
プレゼントは靴下に入らなければ
横にそっと置かれていることでしょう。

渡す側の場合は、
靴下の付近にクリスマスプレゼントを置いておいて
あげると、とても子供たちも喜ぶかと思います。

このあたりは上手く各ご家庭で判断しながら
やっていきましょう!

まとめ

サンタクロースが来る前に、靴下を置く、というのは
昔からの言い伝えが元になっています。
ただ、そこまで深く考える必要はありません。
靴下を置く場所も、靴下の種類も、それぞれのご家庭の自由です。
それぞれのクリスマスを好きなように演出して、
好きなように楽しむのが、
何よりも大事なことであると思います。

※その他のクリスマス関連の情報については、
クリスマス関連記事まとめの方でご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました