期日になってもバイト採用の連絡が来ない場合の対処。不採用なの?

この記事は約5分で読めます。

バイトの面接を受けた後に、
期日になってもバイト採用の連絡が来ない場合は
どうすれば良いのでしょうか。

実際に多数のアルバイト面接を受けた経験や、
店長として採用・不採用を決めた
両方の経験からお話していきます。

期日を言われていたのに、
その日までに連絡が来なかった場合の
対処方法や、どうして連絡が来ないのか、という点を
解説していきます。

スポンサーリンク

連絡が来ない場合は基本的に「不採用」

期日までに面接を受けた先から
連絡がなかった場合に関しては
基本的には不採用だと思ってください。

〇〇日までに連絡がなければ~、と言われた場合で、
その日までに連絡がなかった場合は、
これはもう、100パーセント不採用という意味ですし、
〇〇日までに連絡します(不採用の際に連絡があるかどうかは不明)の
場合でも、基本的にその日までに連絡がなければ
不採用であると考えて下さい。

なので、いずれの場合でも、
指定された日付までに連絡がなかった場合に関しては
不採用の可能性が非常に高い、ということです。

実は迷っていたりする可能性は?

この可能性はまずありません。

面接の手ごたえが良かった場合だと、
期日までに連絡がなかった場合でもなかなかその現実を
受け入れることが出来ずに、
”実はまだ迷ってるんじゃないか”と、思うようなことも
あるかもしれませんが、
この答えとしては”No”で、
私も店長経験がありますが、採用する見込みの人には
よほど適当な職場でなければ”必ず”期日内に連絡します。

そのため、期日までに連絡が来ない、ということは
迷っているわけではなく、
”採用するつもりがない”ということなので、
その点は、現実として受け入れる必要があります。

採用する側としては、”この人を採用しよう”と
思うような人がいれば、ほぼ確実に期日までに
決断して、連絡をします。

”二人候補がいるから迷ってしまった”なんてやっていると
最悪の場合、二人とも”別の場所に決まってしまった”みたいなことに
なりかねませんし、
バイトを募集するということは、人員がある程度不足していることが
多いため、そんな風に”迷ってしまって連絡できない”なんてことには
なりません。

連絡が無ければ”不採用”ということになります。

スポンサーリンク

忘れている可能性は?

これも、ほぼ確実にありません。
バイトの面接をしたあとに、いつまでに連絡する、と
相手が言った場合、メモするなりして、忘れないようにしていますし、
上でも書いた通り”この人を採用しよう”と決断した場合、
その人が別のバイト先に決まってしまうことを防ぐためにも、
早めに連絡しようとするものです。

”期日までに連絡するのを忘れてしまった”などということを
採用する側がするとは、
私の経験上では”あり得ないこと”です。

私も店長時代に何人も、バイトを採用しましたが
当然”採用した人全員、期日内に連絡を入れている”ので、
これを忘れるということは、少し考えにくいです。

”本当は採用だけど、期日までにあなたに連絡するのを忘れてしまった”
と、いう可能性は限りなく0に近いと考えてもらってよいかと思います。

仮に、もしも万が一、本当に相手が忘れているのだとしても
”採用連絡を忘れるようなバイト先”は、
非常に不安ですし、
採用された後も、例えばシフトがなかなか決まらなかったり、
重要な連絡が疎かになったり…ということも
考えられますので、
そのバイト先にはかなり強い懸念が残ります。

期日までに連絡がなく、もしも万が一
期日の後に”連絡するのを忘れていました”と連絡があったとしても
”採用連絡を忘れるようなバイト先に入らなくて良かった”と、
前向きに考えれば良いと思います。

総合的に考えて、
やはり、期日までに連絡がなければ”不採用”と判断して良いと思いますし、
もしも後から連絡が来ても、上でも書いた通り
採用連絡を忘れるようなバイト先はおすすめできません。

期日までに連絡がない場合の対処法は?

期日までに連絡がない場合の対処法を
最後に解説していきます。

・採用の場合は連絡すると言われていた場合
この場合に関しては、期日までに連絡がなかった=不採用ということに
なりますので、諦めるしかありません。
上でも書いた通り、忘れていたり、迷っているのは極めて稀な事例です。

・不採用の場合は連絡しないと言われていない場合
言われていないだけで、採用時のみ連絡の可能性も高いですし、
期日までに何の連絡もない場合、いずれにしても不採用だと判断して下さい。
どうしても気になるのであれば(不採用の場合は連絡しないと言われていない場合)、
確認してみても良いですが、良い結果になる可能性は低いので
やはり、諦めた方が良いです。

・スマホなどを確認する
気付かないうちに連絡があった可能性も0ではないので
面接時に履歴書に書いた連絡先に、留守電などのメッセージが
残っていないかは確認しましょう。
長く返事をしないと相手は”次の候補者”を採用する動きに
入っていくので、早めに返事をして下さい。

まとめ

期日になっても、採用連絡がないような場合は
残念ながら”不採用”の可能性が非常に高く、
ほぼ確実にそうだと断言しても良い状態です。

手ごたえがあったのにどうして?と思うようなことも
あるかもしれませんが
”連絡がないのが返事”なので、
連絡がなかった場合に関しては
あまり深く悩み過ぎずに「次」に向かっていくことを
強くおすすめします。

忘れている可能性や、迷っている可能性は
”ほぼ”ありません。

タイトルとURLをコピーしました