炭酸が抜けるのを阻止する方法!美味しく炭酸を飲むために…

この記事は約5分で読めます。

店員Kです!

炭酸飲料を皆様は飲みますか?
好きな人も居れば、嫌いな人も居ると思います。

私は好きな方です。
よく炭酸飲料を飲んでいます^^

で、炭酸をよく飲む人にとっては嫌であろうことの一つが
「炭酸が抜ける」
つまり、気が抜けることですよね。

中には気が抜けているほうが美味しい!なんていう人も
居ますが、炭酸好きの人の多くは、炭酸が抜けてしまうと
なんかマズイなぁ…と思うと思います。

今回は、炭酸がなるべく抜けないための方法を
書いていきますよ!

スポンサーリンク

炭酸が抜けるとは?

炭酸飲料に含まれている酸味が抜けていくことですね。
最初はシュワシュワしていたものが、
炭酸が抜けてしまうと、普通のジュースかのような
感じになってしまい、風味や飲み心地に大きく影響します。
基本、炭酸が抜けた炭酸はまずい!と言う人が多いですね。

そして、炭酸が抜けることを主に「気が抜ける」と言います。
ただ、地方や人によっては言い方が異なることも
あるみたいですね。

炭酸が抜けるのを防ぐ方法!

では、炭酸が抜けるのを防ぐためにはどうしたら良いのか。
私も多くの炭酸を飲んできたので、色々と調べたり
悩んだりしたものです!
でも、色々調べていくと、案外対処法もありました!

と、いうことで炭酸が抜けるのを防ぐ方法について
お話していきます。

ただし、先にお断りしておきたいのが
「炭酸を抜けるのを100パーセント防ぐ」ことはできません。
開封した時点から、時間が経てば経つほど、酸味は
抜けていきます。

これから書いていく方法は、あくまでも
炭酸が抜けるまでの時間を遅らせるための方法なので、
基本的にはなるべく早く飲み終えることです。

なるべく早く飲む

まず、基本中の基本として、開封した炭酸は「なるべく早く飲む」
ことです。特に缶の炭酸は、これから書くような対策も難しいですから、
出来る限り早めに飲んでしまいましょう。

ですが、1.5リットルのペットボトルの炭酸など、
なかなか一瞬で飲み干せない量のものもあるかと思います。
そんな場合は、下記のような点に気をつけて、炭酸飲料を
保管するようにしましょう。

スポンサーリンク

①しっかりとフタを閉める

炭酸飲料を保管する際には、しっかりとペットボトルのフタを
閉めることです。
フタの閉め方がゆるかったりすれば、当然のことですが、
炭酸が抜けていくのが早まります。
なので、必ずしっかりとフタを閉めることを徹底しましょう。

なお、缶の場合は、フタがありませんから、
なるべく早く飲むしかありません。

②振ったり、落としたりしない

炭酸飲料を振ったり落としたりはなるべくしないように
しましょう。開封後、振ったりしていると瞬く間に
炭酸が抜けてしまいます。
(わざと振って炭酸を抜いている人も居ました)

また、開封前に炭酸を振ったり、落としたりしてしまうと、
開けたときに炭酸があふれ出して大惨事になってしまうことも
考えられますから、こちらも注意が必要です。
実際に、職場の休憩中に、購入店で落とした500ミリの
ペットボトルを開けた際に大惨事になったことがあるので、
気が抜ける件とは関係ありませんが、皆様も注意してください!

③逆さにして保管

炭酸の入ったペットボトルを逆さにして保存しておくのも
一つの方法です。
やり方は簡単です。
ペットボトルのキャップ面を下にして底のほうをうえにして
保管するだけで良いのです。
簡単ですネ^^

私も実際に試してみたことがありますが、
確かにこれは効果がありました。
いつもより炭酸の気が抜けるのが遅かったです。

が、一つ注意点としてはキャップをちゃんと閉めておかないと
逆さにした部分から中身が出てきますから
その点だけは気をつけて下さいね。
キャップをしっかりと閉めてからさかさまにするようにしてください。

スポンサーリンク

④冷蔵庫に保管

高温の場所に置いておくよりも、冷蔵庫などの冷たい場所に
置いておくほうが、炭酸が抜けにくいと思われます。
冷蔵庫が無い場所にペットボトルを持って行っている場合は
仕方がないですが、冷蔵庫が近くにある環境の場合は、
飲み終えたら、もしくはコップに飲み物を注ぎ終えたら
ただちに冷蔵庫に入れるようにしましょう。

生暖かい場所にいつまでも置いておくと良くないです。

⑤対策グッズの活用

私は使ったことはないので、感想などをお伝えすることはできませんが、
炭酸抜け防止のためのグッズも発売されています。
キャップ系のものが多いですが、ネットショップなどで検索すれば
すぐに出てきます。
価格も数百円程度のものが多いですね。

評判を見てみると、すべての商品がそうとは限りませんが、
概ね、炭酸が抜けにくくなる効果はしっかりとあるようです。
少し費用はかかってしまいますが、数百円程度ですし、もしも
気の抜けた炭酸が苦手!という場合はこういったグッズを
導入してみるのも一つの方法かもしれません。

⑥缶の場合

缶の場合も、基本的には上の方法と同じですが
フタはありませんので、私はラップ+輪ゴムで冷蔵庫に
入れていました。
とにかく密封することが大事なのと、
暖かい場所に置き続けないことがポイントです。

ただ、缶の場合は大きくても500ミリ程度だと
思いますから早めに飲み干すことをおすすめします。

まとめ

炭酸が抜けにくくなる方法をご紹介しました。

私も、気の抜けた炭酸はまずくて飲めないタイプです。
バイト先の店長の一人が、炭酸を振って(炭酸が嫌いな人でした)
気を抜けてから飲んだほうがおいしい、と言っていましたが
炭酸好きの私からすればびっくりです(汗)

もちろん、好みは人それぞれですけどね…!

炭酸好きの人は、なるべく炭酸が抜けないように
上のようなことを心がけておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました