100時間越えのサービス残業を申請した結果!店長の妄想で処理?

この記事は約7分で読めます。

私は以前、ブラック企業に勤務していました。
その会社では、当たり前のようにサービス残業が強要され、
特に、各店舗の店長は、
月に100時間を超える残業を強要されていたのも事実です。

何故だか分かりませんが、
”残業の申請は30時間前後に収めるように”という
謎の暗黙のルールがあり、
100時間残業したとすれば、
70時間分の残業は、サービスにされてしまうという
とんでもない会社でした。

しかも、今でも世間ではその会社はブラック企業として
認識されていませんし、
ブラック企業大賞にも登場してきません。
つまりは、上手く隠しているのでしょう。

そんな会社だったのですが、
ある店長が、自分の働いた分の残業を、
経理部に提出しました。
会社から無理やり強要された”暗黙の30時間”ではなく、
”実質の残業時間”を申請したことになりますね。

果たして、結果はどうだったのでしょうか。
私の会社で実際に起きたことをお話します。

スポンサーリンク

残業を強要するのに、金は出さない

私が勤務していた会社はコレでした。
正直に言えば、最悪の会社です。
店長に残業を強要するのに、その残業代は支払わない。
完全なブラック企業と言っても良いでしょう。

先にも書いた通り、残業は、30時間までという
暗黙のルールがあり、各店長はそれに従っていました。

私が店長になったころには、すでにそのルールは
根付いており、何を根拠にした30時間なのかは
不明でした。

もしそういうルールがあるのであれば
30時間残業したら、もうあとは残業しなければいいじゃん?

と思うのが普通の人間心理ですよね。
確かに、私もそう思います。
そう、思うのですが、
そうはいかないのです。

そもそも、お店の仕事は、店長と他社員一人、もしくは
店長一人+アルバイトという感じでした。
店長でないと出来ない仕事もあるほか、
本部社員が”店長がいる前提”で電話をかけてくるため、
店長は、本当にお店に縛り付けられているような状態です。

恐ろしい話ですが、実話なのです。

週に1日休んでいるだけでも
「最近、結構休んでますね」なんて言われてしまう始末。

休んでねー!!と叫びたくなりますが、
それも通用しない恐ろしい会社でした。

ですが、そんな30時間ルールに
ささやかな抵抗を示した店長が居ました。

自分の残業を全て申請した!

その店長(私ではありません)は、
残業は30時間までルールを無視して、
自分の正規の残業である100時間越えの残業時間で
勤務状況報告書を経理部に提出しました。

私の勤務していたブラック企業では、
店長は、自分と、アルバイトの勤務時間を
エクセルに入力して
勤務時間報告書を作り、それを経理部に提出することで、
経理部が給与計算をする、という仕組みでした。

なので、店長は自分自身の勤務時間を、
自分でエクセルに入力していくことになります。

この際に、毎日の勤務時間を入力していくと、
残業時間が自動的に計算される仕組みになっていたのですが、
各店長は、残業時間が30時間前後で収まるように、
上手く勤務時間を設定することを余技なくされてしまっていました。

例えば、この日は10時から22時まで働いたなぁ~という日も
正直にそのまま1か月分入力してしまうと、
残業時間がとんでもない時間になってしまうため、
本当は22時までいたのにも関わらず、19時までに
打ち直す、と、そういう恐ろしい作業をさせられていたわけですね。

これを、1か月分調整し、自分の出勤時間を
実際よりも少なかったことにして、残業時間を
30時間以内に収めていたのです。

ちなみに、私を含めて、何人かの店長は
せめてもの反攻として、33時間残業を申請したりして、
少しでも多く残業代を貰うようにしていました。

が、ある時からこれもNGになり
”持ち時間30時間”という意味不明なルールを
作り上げられてしまいました。
当時は、本当に心から呆れたものです。
残業持ち時間30時間についてはこちらで解説しています)

しかしながら、
そんなブラック企業の態度に怒りを示した店長が居ました。

その店長は、勤務状況報告書を入力する際に、
調整を一切せず、自分が勤務していた時間を
そっくりそのまま入力し、
残業時間は”100時間”を突破しました。

そして、その勤務状況報告書を経理部に
送りつけたのです。

…なんて、書いていますが
本来、これが普通のことなのですよね。

しかし…

スポンサーリンク

ミス・妄想として扱う経理部

相手はブラック企業。
100時間の残業代を申請して、そっくりそのまま残業代が
貰えれば良いのですが、
ザンネンながら、そうはいかないのです。
その店長は、100時間分の残業を貰うことはできませんでした。

結局のところ、最終的に支給された残業代は”30時間分”のみ。
それ以上の金額を貰うことはできなかったのです。

それは何故か。
勤務状況報告書を提出した店長のもとに経理部から
電話がかかってきました。

その内容は
”勤務状況報告書に入力ミスがあった”という内容。

「これ間違えですよね?」と言われたそうです。

勤務状況報告書に記載された100時間の残業は
間違えであり、店長の妄想であると言わんばかりに
修正して再提出するように要求され、
その残業時間が通ることは決してなかったのです。

もちろん、経理部側も、現場がそういう状況だと
いうことは理解していたとは思いますが、
この会社は、そもそも上層部が腐敗しきっていたため、
経理部側としても、その対応が限界だったのでしょう。

結局、この店長は、勤務状況報告書の修正を行い、
それを提出し、
残業時間は30時間という扱いで、この
ささやかな反乱は終わりを迎えました。

悲しい事ですが、それを押し通すことはできなかったのですね…。

ただ、その気持ちは分かります。
ブラック企業であっても、突然仕事を失う、ということは
やはりきついことであり、路頭に迷ってしまうことなのです。
いずれやめるにしても、今、その時ではない、そういうことでしょう。

仮に経理部の申し出を突っぱねて、残業時間100時間で
強引に通すことはできたはずです。
正しいのは、店長側ですし、勤務時間に関しても、
サービス残業に関しても、労働基準法違反は会社側
だからです。
けれども、押し切ることはできない。

それは、会社側が報復で解雇したり、
(禁止されてますが、現実問題、どうとでもなってしまう)
不当な扱い、報復人事をしたりすることは
安易に予想できます。

そういった世の中ですから、ブラック企業が
さらに蔓延してしまうのも、
仕方のないことかもしれません。

ちなみに、私はこの会社に見切りをつけて
退職し、独立しました。
独立は険しい道のりですが、それでも、あの会社に残り、
毎日使い捨ての道具のように働く人生よりは
遥かに良い人生になっていると、私は思います。

結局、消滅した

この記事を書いたあとに起きたことですが
結局、この会社は、親会社に吸収されて消滅しました。

親会社自体がブラック企業の典型的なモデルみたいな
会社ですから、まだまだ本体は健在ですが
少なくとも、この会社は消滅した、ということですね。

他にも系列の会社を吸収していたようなので
そろそろ本体も苦しいのかもしれません。
いずれにせよ、本体のほうも、今後何十年持つ会社とは思えません。

まとめ

ブラック企業には、このような悪意が蔓延しています。
この会社は”まだ”明るみにはなっていません。
相当ひどい会社で、鬱で退職して外も歩けない状態になった人も居れば、
ワーカホリックになってしまった人も。
病気による退職も相次いでいました。

この会社が、明るみに出るのは時間の問題でしょう。
経常利益は上がっていましたが、
それは、社員にサービス残業を強要した結果によるもの。
つまりは違法経常利益と言ってもいいでしょう。

このような会社が、今後何十年も
やっていけるはずはありません。
そう遠くないうちに、何か問題を起こすでしょう。
※(追記)この会社は親会社に吸収されて消滅しました。

タイトルとURLをコピーしました