バイトの休憩中に何度も呼ばれる!対処法は?給料は?徹底解説!

この記事は約7分で読めます。

バイト先によっては
バイトの休憩時間中にも
何度も呼ばれたりして、
なかなかゆっくりと休憩することができない…
なんてこともあると思います。

特に忙しいお店などの場合、
休憩時間中に呼ばれたりすることは
意外とよくあることです。

しかしながら、
”休憩時間は休憩したい”
”何度も呼ばれては休憩できない”
なんて思う人も多いのではないでしょうか。

その点について、実際の店長経験や
アルバイト経験を元に詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

休憩中に「呼ぶ」のは法律的に問題ないのかどうか

まず、休憩中のバイトを「呼ぶ」という行為は
法律上問題はないのかどうか。

休憩中に「呼ばれた」という経験がある人も
アルバイトをしている人には多いと思います。

ただ、”せっかくの休憩中に呼ばれてばかりで
なかなか休憩できない”と、不満を持つ人も
多いのではないでしょうか。

私もアルバイト時代、最初の店長の時には、
コンビニのラーメンを食べている最中に何度も
呼ばれて冷めたこともありました(汗)

そうなると、不満も貯まりますよね。

中には「それ、違法じゃないの?おかしくない?」と
思う人もいると思います。

この答えとしては
”休憩中のアルバイトを呼ぶ”という行為自体は、
その後の対応次第では問題はありませんが、
”対応次第”では法律違反となりますので、
もしも”休憩中に良く呼ばれる”という場合は
その点を考えてみると良いかと思います。

呼ばれた時間も休憩に含まれている場合はアウト

休憩中に呼ばれたとしても、
ちゃんと”呼ばれている間の時間”…
つまり”仕事をしている時間”は、休憩に含まれず、
仕事時間に含まれていれば、法律上問題はありませんので、
この場合は、バイト先に文句を言っても、
ルール上は問題ないことになりますので、
対応を求めるのは厳しいです。

例えば、休憩時間が50分あったとして、
休憩を20分消費した時点でバイト先が混雑してきて、
店長に呼ばれて20分仕事をしたとします。

そのあとに、
”休憩開始から40分経過したから、残り10分ね”と
店長が言ってきた場合、
これは”違法”となります。

あなたのバイト先がこのパターンなのであれば
間違ってるのはバイト先の方ですから改善を求めても良いでしょう。

逆に
”休憩してたのは20分、そのあとの20分は仕事してたから、
 休憩は残り30分”と、いう対応がバイト先でされている場合は、
これは、法律上も問題はありません。
(休憩時間が50分あったとして、消費したのは20分、
 そのあとの20分は呼ばれて仕事をしてたから休憩時間には含まない、
 ということです)

”休憩中に呼ばれている間の時間”が、
休憩時間に含まれている場合は、バイト先は違法です。
ただ”休憩時間に含まれていない”ならば、法律的には問題ありませんので、
その点は(それでも、呼ばれるのはイヤな人も多いと思いますが)
ある程度我慢するしかありません。

最低限法律上で与えないといけない休憩時間を
”分割”して、合計でその時間になるように与えている分には
問題ないため、
例えばこの場合(50分休憩)の場合も
20分休憩・呼ばれて仕事20分・残り30分休憩なら合計して
ちゃんと休憩時間を与えているので”問題ない”ということになります。

スポンサーリンク

休憩中に呼ばれた場合は「勤務時間」時給も発生する

休憩中に呼ばれた場合は、
上でも書いた通り「休憩時間中に仕事をさせている」状態なら
バイト先の違法行為であり、アウトです。

ですので「休憩時間中に仕事をしている」ではなく
「休憩をいったん中断して仕事をしている」という状態が
正しい扱いです。

そのため、”休憩時間中に呼ばれて仕事をしていた時間”は
時給に含まれることになり、
ちゃんと給料が発生するべき時間となります。

もしも休憩時間中に呼ばれた分の時給を貰うことが
できていない、というのであれば、それは
バイト先の不正行為になりますので、
指摘すること自体は可能です。

”休憩中に呼ばれて仕事をしている”という状況は
”休憩中に仕事をしている”のではなく
”休憩を中断(一度止めて)し、仕事をしている”ということを
よく覚えておきましょう。

そのため、給料は普通に発生するべき時間です。
もしもバイト先がこの間の時間の時給を出さないのであれば
それは違法行為となるのです。

電話も本来勤務時間。休憩扱いにはできない

バイトの休憩中に「電話」を取らされることや、
電話番のような扱いをされることもあると思いますが
”休憩中の電話応対”も、本来”仕事時間”であり、
休憩に含むことはできません。

もしも休憩中に電話に出たのであれば
本来は”その時間は休憩としてカウントせずに止めなければ”
いけないのです。

また、電話が無くても”電話が来たら出ることを前提に”
休憩させている場合「手待ち時間」と呼ばれる時間と
して扱われるため、法律上休憩時間(=自由な時間)と
しては扱われません。

ですので、あなたがもしも休憩中に
「電話番扱い」をされていたり「電話に出ている時間も休憩に含まれている」
場合は、それは本来は違法行為となります。

対処法は?どうすればいいの?

まず、バイト先が法律上問題アリなのかどうかを確認して下さい。

確認点は、
「休憩時間中に呼ばれるかどうか」
「呼ばれている間も休憩に含まれているのかどうか」
「自分のバイトの時間が6時間を超えているかどうか」
「電話番扱いをされていないかどうか」

です。

「休憩時間中に呼ばれていて、呼ばれている間も休憩扱いに
されている」場合や
「電話番扱いされている」場合は、バイト先は「違法状態」です。

ただし、自分のバイトの時間が4時間や5時間など、
6時間を超えていない場合、法律上「休憩を与えないといけない」と
いうルールは存在しない(6時間を超える場合に休憩が必要になります)ので、
この場合に関しては休憩が仮につぶれていても、時給さえ発生していれば
問題ないと言えます。

もしも、バイト先の”休憩中にあなたを呼ぶ行為”が違法だと
判断したら下記のように対応していきましょう。

スポンサーリンク

現実的な対応方法は?

対応方法としては下記の通りです。
ただし、下に行けば行くほど
”法律的にあなたが100%正しい”場合でも”リスク”が生じる…
というのも現実なので、そこは注意してください。
「労基に行きましょう」などときれいごとだけ書いているところも
ありますが、世の中そんな、綺麗じゃないですからね…
”リスク”のちゃんと伝えないといけません。

・我慢する
これも、選択肢の一つです。
と、いうのも、これ以降の対応は”上で書いたリスク”も現実的にはあるためです。
しかし、本当は「これは間違い」なのですが、
自分自身が大丈夫+このバイト先にいたい、というのであれば
おすすめはしませんが、これも選択肢の一つにはなる、ということです。

・バイト先に相談する
「休憩時間中に呼ばれること」について、相談してみてください。
”呼ぶな”というのはなかなか難しいので、”休憩中は休憩時間に含まないでほしい”
ということを相談する感じですね。
”違法だから”みたいな感じで脅すのではなく、最初はあくまでも
相談する感じの方が良いです。
ただし、相手が応じない可能性や、態度が悪くなる”リスク”はあるので
そこは覚えておきましょう。

・労基などに相談する
バイト先が話し合いに応じないなら”外の力”を借りるしかないです。
バイト先が違反している場合、これは”正しい”ことで、
あなたは何も間違ってないのですが
現実問題、ここまですると”バイト先は何だかんだ理由をつけて解雇される”
可能性は高いです。
改善する可能性も0ではありませんが、対立状態になるのは避けられないので、
”このバイト先に居られなくなる可能性はある”というリスクは覚悟の上で
戦っていきましょう。
正しいことをして解雇っておかしくない?と思うと思いますし、
私もそう思いますが、この世は汚い世界なのです。

・バイトを辞める
「こんなバイトふざけるな!」と思ったら辞めるのも手です。
そのバイト先に思い入れがなければ
さっさと他のバイトを始めたほうが、
対決するよりも手っ取り早いです。

まとめ

本来、休憩中に呼ばれたら
”その間は休憩時間ではない”のですが
当たり前のように休憩扱いにしている
悪質なバイト先も多いです。

そんな場合、どのように対応していくかは
”現実目線”で色々考えてから
判断していくのがベストです。

本当は、間違ったバイト先は、すぐにでも改善すべきですが、
世の中、そんな綺麗な世界じゃないですからね…。

タイトルとURLをコピーしました