引っ越しの際に通っていた病院に何か伝える必要はあるの?徹底解説!

この記事は約6分で読めます。

引っ越しをすることになった場合、
もし、自分や家族が近所の病院に通っていた場合、
何かを伝える必要はあるのかどうかを
詳しく解説していきます。

近場に引っ越すだけであれば、
病院外のこと(例えば保険証の住所変更手続きなど)だけすれば
病院で特に何かを伝える必要はありませんが、
遠くに引っ越して、”もうこの病院に通うことはできない”ということであれば
場合によっては色々な手続きなどが必要になる場合もあります。

治療が引き続き必要な場合に関しては
特に重要なことなので、よく覚えておきましょう。

スポンサーリンク

病院に通っている場合やかかりつけ医がいる場合の対応

引っ越しをする時点で
「病院」に定期的に通院していたり、
とりあえず今は通ってないけれど、風邪などを引くたびに
診察をお願いしている「かかりつけ医」などがある場合に関しては
下記のような対応をそれぞれしていきましょう。

色々なパターンがあると思いますので、
考えられるパターンごとに解説していきます。
自分の状況と一番近いものを
それぞれ参考にしてみてください。

近場への引っ越しで、今後も同じ病院を利用する場合

これに関しては
特に病院側にはわざわざ「引っ越すんですよ」だとか
「引っ越ししました」だとか、自分から伝えなくても
特に問題はありません。

先ほども少し書きましたが、
病院の”外”での対応など(保険証の住所変更など)は
必要になりますが
病院で何かを報告したり、そういう必要は特にありません。

近場への引っ越しなのであれば
基本的には「今まで通り」病院はそのまま利用
できると思いますから、
特別な事情がない限りは、そのまま病院では
何もしなくても大丈夫です。

スポンサーリンク

遠くへの引っ越しだけど同じ病院を利用する場合

これも、↑と同じように、特に何も伝えず、
保険証などの住所を変更しておく、などの
手続きをこなしていれば問題はありませんが、
病院を予約して利用している場合は、
その予約時間だけ注意するようにしましょう。

と、いうのも今まで通りの予約時間で予約していると
場合によっては”遠くに引っ越した”わけですから
間に合わなくなる可能性もあります。

このあたりの部分だけは注意しておき、
必要であれば、予約時間などは、実情に合わせて
上手く変更していくことをおすすめします。

病院を変える場合で治療中の場合

何らかの病気・症状などを治療中で、
「引っ越し先の地域の病院に通院先を変える」
という場合に関しては
先生に相談して”紹介状”を書いてもらうようにしましょう。

紹介状を書いてもらうことによって、
あなたの症状や現在の治療の状況などが
新しい病院の方に伝わるため、
治療がスムーズに進みますし、間違った判断をされてしまうことを
防ぐこともできます。

紹介状がない場合だと、”引っ越し先で通う新しい病院”には、
あなたの情報は何もない状態からスタートになりますので、
再び各種検査などが行われることになって
無駄に時間や費用がかかってしまったり、
治療方針が大きく変わってしまう可能性もあります。

そのため、治療継続中(経過観察などを含む)のものが
ある場合は、引っ越す前に、病院の先生に
引っ越しすることを伝えて、
紹介状を書いてもらうようにしましょう。

ただし、注意点として
「紹介状はその日、その場ですぐに対応できる」とは限らないため、
引っ越しギリギリに伝えるのではなく、
引っ越しすることが決まった時点で
しっかりと伝えるようにしましょう。

引っ越し後にどこの病院にお世話になるかどうか
決まっている場合は、それを伝えれば良いですが
もしも決まっていない場合は、
先生に病院を紹介してもらう(引っ越し先の地域の事情を知っていれば、ですが)
こともできますので、
この点も早めに先生に相談しておくと良いでしょう。

特に治療中のものがない場合

特に現在、治療中の病気や経過観察中の病気が
ない場合に関しては、
そのまま何も伝えず、引っ越してしまっても
良いのですが、持病などがある場合に関しては
一応、先生に相談しておくと良いかもしれません。

先生が必要と考えれば紹介状などの対応も
考えられます。

また、今までお世話になったわけですから
お礼の言葉のひとつだけでも伝えておくと
病院の先生のイメージもまるで
変わってくるとは思いますので、
そういったことも考えておくと、
より円満に引っ越しすることが
できるかと思います。

スポンサーリンク

風邪などのタイミングでたまに利用するぐらいの場合

元々、病院をあまり利用しておらず、
風邪を引いたタイミングなどで
”たまに”利用していたぐらいのレベルであれば、
特に紹介状などに関しても必要はないかと思います。

引っ越した後に、また風邪を引いたりするようなことが
あれば、引っ越し先の地域でかかりつけ医などを
見つけていくようにすれば、良いと思います。

風邪でたまに訪れるぐらいのレベルであれば、
特に紹介状が必要になるようなことも
ないと思いますし、
病院側も、あなたのことをそこまで深く覚えているかどうか、と
言われると、正直、あまり認識されていないような
ことも多いと思いますので、
わざわざ足を運んで「お世話になりました」…なんて
言う必要もないでしょう。

お礼を伝える必要は?

お礼の挨拶を伝える必要はあるのかどうか。

これに関しては
今まで定期的に通っていた場合や、
長年お世話になった場合、
今現在も通っている場合などに関しては
引っ越し前の最後の診察のタイミングなどで
お礼を伝えておくと良いかと思います。

引っ越したあとはもうお世話になることは
ないかもしれませんが、
人間、いつ、また巡り合うかは分かりません。
もしかしたら、今後の人生で意外な形で
接点を持つことになる可能性も
十分にあるわけですから、
お礼の言葉を伝えておいて損はないでしょう。

一方で、
・引っ越し後も通う場合
・あまり利用してなかった場合
等に関してはお礼を伝えると逆に変ですから、
何もしなくても良いでしょう。

例えば、数年に1回、風邪の時に来るレベルの
患者さんがいきなり
「今までお世話になりました」って言いに来たら
逆に不気味に感じる先生もいるでしょうからね…。

お土産などに関しては
わざわざ持参したりする必要は
ないとは思いますが、
もしもどうしても何かを渡して
感謝の気持を伝えたい、という場合は
”あまり高すぎないもの”を選ぶようにしましょう。

あまりにも高すぎるものを渡したりすると
逆に変なイメージを持たれます。
1000円前後ぐらいの軽いモノぐらいで良いと思いますので
このあたりは”やりすぎ”には注意をすることです。

最後の診察の際には聞きたいことは聞いておくこと

もしも、遠くに引っ越しをする場合で、
最後の診察を受けることになった場合は
”もしも気になることがあれば聞いておく”ようにしましょう。

引っ越し後も電話などで確認することは
可能と言えば可能ですが、
なかなか、実際に診察を受けている時のように
ゆっくりと話をすることは
難しくなります。

そのため、引っ越し前の最後の診察の
タイミングで、自分が不安なことや
疑問に思っていることは全部
しっかりと確認しておくようにしてください。

まとめ

引っ越しの際に、
病院などに通っている場合、
この部分が一つ、心配な部分の一つですよね。

治療中の場合などは紹介状を早めにお願いしておくこと
(費用は1000円~2000円程度でそれほど高くありません)や、
最後の診察時に気になることがあればしっかりと聞いておくこと、
お礼の言葉だけでも伝えておくと、もしも今後お世話になることが
あれば、お互いに心象も良くなること、
などを覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました