元アルバイトスタッフがお店に来た時の対応方法と注意点!

この記事は約7分で読めます。

お店のアルバイトスタッフさんは、
必ず入れ替わって行くものです。

ずっと同じメンバーでやっているお店は
まずないでしょう。

学生アルバイトさんであれば、就職をすれば退職しますし、
フリーターのアルバイトさんも、何か、転機があれば
退職するでしょう。
また、病気だったり、バイト先に不満があったり、
その他色々な事柄で、アルバイトスタッフさんは、入れ替わって行くものです。

しかしながら、別にバイトを辞めたからと言って、
その人がこの世から居なくなるわけではありません。
遠くに引っ越しでもしない限り、お店にお客様として
やってくる可能性は充分にあるわけです。

今回は、退職したアルバイトスタッフさんが、
お店にやってきた場合、どのように対応すれば良いのか、
について書いていきたいと思います

スポンサーリンク

元バイトがお店にやってきたときの注意点

元々のアルバイトスタッフさんがお店にやってくる、
ということ自体は、当然のことですが、別に何も
悪い事ではありません。
そして、久しぶりに出会った元アルバイトスタッフさんと
懐かしくお話をするのも、悪い事ではありません。

この点は良いのです。

しかしながら、注意点を忘れてしまい、お話に熱中して
しまったりだとか、そういうことがある場合は
注意しなくてはなりません。
元アルバイトスタッフさんがお客さんとして
やって来た時の注意点について、まとめていきます。

①独断での特別扱いはNG

従業員割引などが、あった場合でも、
その元アルバイトスタッフさんは、もう従業員では
ありません。割引などをしてあげたくなってしまう
気持ちは分かりますが、責任者の立場以外の人は
独断で、割引などをしてしまわないように注意が
必要です。

もしもどうしても割引などをしてあげたい場合は、
必ず店長や責任のある立場の人間に確認してから
割引を行うようにしましょう。

チェーン店の場合、本来はそれもNGなのですが、
常軌を逸脱した価格でなければ、自己責任のもと
多少の値引きをすることは、店長判断になるかと
思います。
もちろん、会社全体で禁止されている場合は、
それに従ってください。

スポンサーリンク

②スタッフの事務所などに入れない

ついつい、アルバイトスタッフとして
働いていた当時と同じように、
スタッフ事務所などに招き入れてしまったりだとか、
そういうことをしたくなってしまう気持ちも
分からないでもないですが、
これには注意しなくてはなりません。

既に退職した人間を事務所に招き入れることは
色々なトラブルの要因にもなりかねないので、
この点はしっかりと線引きをするべきですし、
アルバイトスタッフとして、その人が働いていた時と
全く同じような感覚でいつまでも居てしまうというのは
問題ですから、この点に関してはしっかりと
注意しておきましょう。

何も起きないとは思いますが、もしも何かトラブルが
起きてしまった場合、店長は重大な責任を
負うことになってしまいます

③盛り上がりすぎない

今まで働いていた元アルバイトスタッフさんが
お店に買い物にやってくると、
話が弾むこともあるかと思います。

基本的に、バイトを辞めたスタッフさんと、
店長から連絡をとることは少ないと思いますし、
バイト仲間同士だったとしても、なかなか今までのように
毎日のように、絡むことは無くなるでしょう。

そのため、久しぶりの再会で、積もる話などでも
でてくるかと思います。
もちろん、お話をすること自体は、悪い事ではないですし、
問題もありません。

しかし、話が盛り上がりすぎてしまわないように、
注意する必要はあります。
一応、こちらは店員の立場なわけですから、
他のお客様の手前もありますし、
あまりにも話が盛り上がりすぎてしまうことに関しては
注意をしておいた方が良いかと思います。
気持ちは分かりますけどね…

もしもどうしても長々と話をしたい場合は、
自分の休憩時間を使うなどして、上手く調整して、
話をするようにしましょう。

④内部的な情報を話さない

元アルバイトスタッフが相手だからと言って、
内部的な情報を話さないほうが良いです。
中には漏れてしまうと困る情報も会社的には
あるでしょうからね。

もちろん、ほとんどの場合は話してしまったとしても、
「ふーん」で終わることがほとんどだとは思うのですが、
万が一、その情報がツイッターや、SNSなどで拡散されてしまうようなことが
あれば、責任を取らなければいけなくなってしまうかもしれません。
この点に関しては、注意が必要です。

ほとんどの場合大丈夫、だとしても
気の緩みが”情報漏えい”に繋がる可能性も、決して0ではありません。
そしてその”万が一”が起こってしまった場合、
後から後悔しても、もう取り返しはつかないのです。

スポンサーリンク

⑤根掘り葉掘り聞かない

久しぶりに再会した元アルバイトスタッフさんに
色々なことを根掘り葉掘り聞かない方が良い場合もあります。
相手の雰囲気を見つつ、相手が乗り気で無さそうな場合、
「今、どうしてるの?」とか、そういうことは、あまり聞かない方が良い場合もあります

アルバイトを辞めた人が、
今も上手くいっているとは限りません。
なんとなく上手くいかずに、気晴らしのために
元々のバイト先に来た可能性もあります。

そのため、あまり必要以上に今、どうしているのか?などと
聞かない方が良いかと思います。
軽く聞いて見る分には良いかと思いますが、
もしも相手が乗り気で無さそうな反応を見せた場合は、
あまり、根掘り葉掘り聞かないようにしましょう。

逆に、相手からペラペラと話し始めた場合は、
本人的にもお話したいことなのだと思いますから、
話しに乗るのは全然OKだと思います

⑥新人スタッフを置き去りにしない

これも一応注意しておいた方が良いポイントですね。
前に働いていた懐かしい人がお店にやってくると、
どうしても、話が弾んでしまうのは分かりますし、
私もそういうことはありました。

が、新人さんからしてみれば
「まったく知らない人」なわけです。
私も新人時代にあったことなのですが、
”前に働いていた〇〇”と言われて紹介されて
内輪ネタで盛り上がられても、新人からすれば
「はは…」という感じです。

もちろん、内輪ネタで久しぶりに盛り上がることは構いませんが
新人スタッフを置き去りにしてしまったりだとか、
振る舞いに困ってしまいそうなことはしないように
した方が良いかと思います。

⑦話しかけて来ない場合は・・・?

元アルバイトスタッフさんと思われる人物がやってきても
話しかけてこない場合や、何の反応も見せない場合は
こちらから話しかけることは控えた方が良いかと思います。

その理由としては、
1つは「別人である可能性」。
世の中には似ている人も居ます「あ、〇〇さんだ!」と
思っても、違う可能性がありますし、もしも普通のお客さんなのだとしたら
結構気まずくなります。

もう一つが「話しかけてほしくない可能性」。
ただ単にお店に用があるだけで、話しかけてほしくない、という可能性も
0ではありません。

そのため、話しかけてこない場合は、
こちらから、あまり話しかけない方が良いかとは思います

上手く常連に…

元アルバイトスタッフさんが、上手く
常連客になってくれれば、お店にとっては
心強い味方になってくれるかと思いますし、
たった一人のお客さん、と侮る人も
いるかもしれませんが、
こういった小さな味方を身に着けておくことは
とても大事なことです。

どんな場面で支えになってくれるかも分かりませんから
やめたバイトさんをぞんざいに扱うべきではないのです

まとめ

色々とありますが、このぐらいでしょうか。
一番大事なポイントとしては、
あくまでも「元アルバイトスタッフ」である、というところですね。
現役時代と同じように、平気で事務所に通したりだとか、
特別扱いしすぎたり、話が盛り上がったりしすぎたりしないように
注意することは必要だと思います。

油断して、もしも何かが起こってしまった場合、
後悔しても時間は巻き戻すことはできませんから、
この点には、しっかりと注意しておきましょう!

タイトルとURLをコピーしました